「手っ取り早く大金を稼げる職業はなんですか?」就活間近の大学生の悩み
短期間で多くのお金を儲けるには、起業するしかありません。以下は、NPOを成功させる際の留意点です。NPOは営利目的ではありませんが、株式会社で起業する場合も必要とされる能力は共通しています。それは、他者の共感を得る力です。この分野で実績がある安部敏樹氏(一般社団法人リディラバ代表)は、こう指摘します。
=================
寄付にしろ労力の提供にしろ、会員の動機づけは「共感」にあります。「この団体に協力して、この社会問題をなんとかしたい」という気持ちがないと、人は動いてくれません。
共感とは何でしょうか。わかりやすい例が、これはNPOじゃないんですが、コンビニの商品開発です。素人がコンビニの商品開発に参加するというプロジェクトがあったんですけど、参加者には謝礼が支払われなかったんです。それどころか、自ら数千円払って商品開発に関わったんですね。それって、よっぽど共感がないとできませんよね。「自分たちが食べたいものを作りたい」という共感があったはずです。
共感を集めるというのは、そうやって一般企業でも武器になる。NPOだったら、共感してもらえるよう狙う相手としては、かつては例えば経済界の有力者や、その有力者の奥さんでした。というのも、コミュニケーションコストが高かったので、なるべく大口の寄付を狙っていたのです。最近は、クラウドファンディングなどが普及したので、小口の寄付を多く集めるという方法もあります。(『いつかリーダーになる君たちへ~東大人気講義チームビルディングのレッスン』146頁)
=================
ただし、「手っ取り早く多くのお金を儲けたい」というような動機では、他者の共感を得ることはできません。大きなお金を手にしたいならば、利己的な発想を捨て、社会的共感を得られるようなビジョンを持つことが重要です。
【今回の教訓】
社会的共感を得られるビジョンを持ちましょう
【佐藤優】
’60年生まれ。’85年に同志社大学大学院神学研究科を修了し、外務省入省。在英、在ロ大使館に勤務後、本省国際情報局分析第一課で主任分析官として活躍。’02年に背任容疑で逮捕。『国家の罠』『「ズルさ」のすすめ』『人生の極意』など著書多数
※『佐藤優のインテリジェンス人生相談』は週刊SPA!にて好評連載中
’60年生まれ。’85年に同志社大学大学院神学研究科を修了し、外務省入省。在英、在ロ大使館に勤務後、本省国際情報局分析第一課で主任分析官として活躍。’02年に背任容疑で逮捕。『国家の罠』『「ズルさ」のすすめ』『人生の極意』など著書多数
◆募集◆
佐藤優さんへの相談を募集中。匿名希望の方はペンネームを記入してください。採用者には記念品をお送り致します。⇒応募はコチラから https://nikkan-spa.jp/icol_form
’60年生まれ。’85年に同志社大学大学院神学研究科を修了し、外務省入省。在英、在ロ大使館に勤務後、本省国際情報局分析第一課で主任分析官として活躍。’02年に背任容疑で逮捕。『国家の罠』『「ズルさ」のすすめ』『人生の極意』など著書多数
◆募集◆
佐藤優さんへの相談を募集中。匿名希望の方はペンネームを記入してください。採用者には記念品をお送り致します。⇒応募はコチラから https://nikkan-spa.jp/icol_form
『生き抜くための読書術』 ウクライナ危機、元首相暗殺事件、コロナ社会、貧困etc. 分断社会を打破する書物とは? ![]() ![]() |
1
2
◆募集
佐藤優さんへの相談を募集中。匿名希望の方はペンネームを記入してください。採用者には記念品をお送り致します。⇒応募はコチラから https://nikkan-spa.jp/icol_form(PCのみ対応)
佐藤優さんへの相談を募集中。匿名希望の方はペンネームを記入してください。採用者には記念品をお送り致します。⇒応募はコチラから https://nikkan-spa.jp/icol_form(PCのみ対応)
【関連キーワードから記事を探す】
「デブなのに、圧倒的に仕事ができる男性」に実は共通している5つの特徴
“上級国民”の老人はなぜキレる? 被害者たちの声
東大卒で年収250万円の40代。「東大なら結果を残して当然」が無言の圧力に
東大合格には10歳から準備が必要。総課金額は1000万円以上に
東大卒のエリート男性と結婚したい女性34歳。どうしたら出会えるの?
発達障害を公表したら“職場いじめ”の対象に…県庁勤務の男性(45歳)が激白「あなたが悪いと一蹴され」
「新卒の給料は19万」元消防士が語る厳しい懐事情。転職するにも「他の職業で活かせるスキルがない」
「中途採用なのに職歴ゼロ」地方公務員たちの“民間とは違う”働き方のリアル
非正規率は民間企業より高いケースも「手取り月20万円未満」非正規公務員の苦境
46歳で早期退職した元自衛官、59歳で「年収1500万円」に到達するまで
自称「変態文学大学生」を直撃。なぜ“性愛”と“文学”に傾倒したのか…「大学に残り続ける道」を選んだ理由を聞いた
「最後まではしてないから安心して」彼氏と密会していた“ウワサの女子大生”を呼び出した結果…
大学時代に“遊びの関係”だった女性が親友の男と婚約。言うべきか悩んだすえに…
父親のDVがきっかけで家族と絶縁した女子大生。学費が払えずパパ活を始めるも
コロナで就活できない大学生たち「希望業種にエントリすらできない」
「スタイルのいい子はバンバン通過するのに…」就活のストレスで“ドカ食い中毒”になった20代女性の心の闇
弁護士を目指す“現役東大生”がなぜソープで働くのか?「私はなんて無能なんだ…」と自己否定する悲しい理由
「援助交際は中学生からやっていた」親公認のパパ活で“月80万”稼ぐ名門大生が「きれいなお金で親孝行をしたい」と語るワケ
交際クラブでの経験が就活に活きる?彼氏に内緒の”おじさんとの交流”でコンサル内定を勝ち取った美女のすごいスキル
1000万円貯めたパパ活女子の入社先は外資系金融。しかし「カネを返せ!」というパパの追手が迫る…
この記者は、他にもこんな記事を書いています