乗車拒否も当たり前、夜の銀座のタクシールールを教えます――銀座最年少ママ・桐島とうか
先日の、雨の日でした。いつもどおりタクシー乗り場に並んでいた時のことです。その日は乗り場が凄く混んでいて、いつもより15分ほど長く待ちました。やっと自分の順番が来たと思ったら、タクシーが全く乗り場に止まってくれなくなってしまったのです。私の後ろに並んでいる酔っ払いの男性達からも
「女が1人で並ばれると迷惑なんだよなー。タクシー全然止まらなくなったじゃん」
などと囁かれ、凄く悔しい気持ちと、申し訳ない気持ちでいっぱいになっていました。やっと止まってくださったタクシーに乗車し行き先を告げたところ、そのタクシーの運転手さんから
「あの乗り場も女の子が前に並ぶとタクシー止まらないでしょ?かわいそうだから仕方なく止まってあげたんだから感謝してよね。乗せてあげたんだからせめて遠く行ってよ」
と言われました。私もさすがに、運転手さんにまでそんな風に言われた事に唖然としてしまいました。近場で申し訳ありませんでしたと、多めに支払い降りましたが、本音は
だったらタクシー乗り場に、女性は並ばないでくださいと書いてよ!
銀座のタクシー運転手、天狗すぎ!
でした。
愚痴ってしまってごめんなさい。また来週♡
’92年生まれ。’15年に学習院大学経済学部卒業。学生時代に起業して失敗し、水商売の道に進む。銀座にあるクラブ「Monterey」でママを務め、お店に来ている顧客数は2500人、個人の月間売り上げは1000万を越える。習い事はフラメンコ、ゴルフ、料理。趣味は仮想通貨投資、競馬、着物など
’92年生まれ。’15年に学習院大学経済学部卒業。学生時代に起業して失敗し、水商売の道に進む。銀座にあるクラブ「Monterey」でママを務め、お店に来ている顧客数は2500人、個人の月間売り上げは1000万を越える。習い事はフラメンコ、ゴルフ、料理。趣味は仮想通貨投資、競馬、着物など
1
2
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
タクシーに乗ると“前の客が置いていったビニール袋”が…「その場で降りました」予想外の中身に大パニック
大雨で密閉されたタクシーは“耐えられない悪臭”だった…「次の被害者が出ないように」乗客がとった行動
「すぐそこやないか。歩け」と暴言を吐かれた…「京都の個人タクシーは最悪」と主張する男性が受けた非道の数々
後部座席でイチャイチャしていたカップルが…タクシー運転手が“気まずかった”客5選
急増するJPNタクシー、現役ドライバーが明かす不満点「車内空間は広いけど」
「アニメ好きな女子高生」が銀座で“売れっ子ホステス”になるまで。きっかけは「“ギャルの同級生”のからっとした明るさ」
「女性にとってどうでもいいこと」なのに、男性が気にしがちなこと5選
知らないと恥をかく、キャバクラの“お酒”にまつわる暗黙のルール5選
現役ホステスが見た、夜の街で横行する“上納システム”の実態。「イヤだ」と泣く女性を無理矢理…
「20代前半の女性が好き」20歳以上の“年の差”恋愛を望む独身男性に、銀座ホステスが唖然としたワケ
キャバクラで「悪気はないのに嫌われてしまう客の行動」5選
乗車拒否も当たり前、夜の銀座のタクシールールを教えます――銀座最年少ママ・桐島とうか
「キャバクラで嫌われるお客様」を私が大事にする理由――歌舞伎町・10億円女社長
宮司に坊主に消防団…キャバクラに集う個性的な面々[コラムニスト木村和久]
キャバ嬢に嫌われたくない30代必見 「彼女いるんですか?」と聞かれたらどう答えるのが正解?
銀座ママが語る、浪費する女に狂わされた現代エリートの末路
男に尽しすぎる女の意外な盲点。銀座ママが語る
「否定ばかりする女はダメ男をつくる」銀座のママは見た
銀座のママが見た「50代でダメになる男」の特徴
銀座最年少ママが教える「ゴルフのたしなみ」――桐島とうかの<漆黒革の手帖>
この記者は、他にもこんな記事を書いています