新入社員が呆れるモンスター上司の言動集「酒を飲めない=”ゆとり”と罵倒された」
そして強いられるのは、飲み会や残業だけではない。都内の金融機関で働く松本さん(22歳・仮名)は語気を強める。
「ランチに1000円の弁当はきつい、などと同僚と話していると『お前ら新人は貧乏人だから』とちゃかしてくる上司がいるんですが。家や車のローンでいっぱいいっぱい、あまり仕事もできないからか給与も低いともっぱらの噂で、タバコをやめた、と言いつつ喫煙所に来ては僕らにタバコをたかるんです。日に2~3本たかられることもあります。飲み会の時だってたった1000円多く払っただけなのに『俺が払ってやった』とでかい顔。帰り際には『タクシーで帰りたいから1000円貸せ』と。もちろんその1000円は返ってきません」(松本さん)
そして、極めつけはやはり「セクハラ」。
「いやに私をほめてくれるから、最初は認められている、などと思いましたが……」
都内の大手化粧品会社に入社したミユキさん(23歳・仮名)は、直属の上司から何をしても褒められた。一方、ミユキさんをダシにして、同僚男性のMさんを常に叱っている。しかしミユキさんができて、M君ができない、といったことではなかった。
「M君が仕事ができないから対策を練ろう、と飲みに誘われましたが、夜景のきれいなバーに行こう、近くのホテルに泊まろうと誘われて……。結局その上司は、いろんな若い女のコを褒めて、同僚の男性を馬鹿にして、女性の人気を得ようとしているだけの人だったんです。社員でかわいい女性には甘く、派遣のパッとしない人には厳しいと評判です。化けの皮がはがれたというか、最低の男です」(ミユキさん)
常識のない新人を「モンスター新人」などと笑ってばかりはいられない。社会経験の乏しい若者から「人間として終わっている」と見下される「モンスター上司」たちは、長年そのスタイルでやってきただけあり、プライドも無駄に高く、もはや社会に適応できないレベルであることも多いのだ。
冒頭の本間さんが言う。
「飲み会に参加しなかっただけで人間を判断するような上司にだけはなりたくありません。若いやつ、ゆとりと言われても結構ですが、僕は仕事をするためにこの会社に入りました。馬鹿な人たちにあれこれ言われて、本質を見失わないように頑張りたいです」(本間さん)
最近、スポーツや文化界における若者の活躍に注目が集まっているが、彼らはかつて「ゆとり」だの「さとり」だの言われて、世間から徹底的に馬鹿にされてきた世代でもあった。これまで見下されていた新人たちが、勇者のように「モンスター上司」たちを駆逐する日も近い!?<取材・文/山口準>
― モンスター新入社員録 ―
―[とんでも新入社員録]―
新聞、週刊誌、実話誌、テレビなどで経験を積んだ記者。社会問題やニュースの裏側などをネットメディアに寄稿する。 1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「良い上司にあたったと思っていたのに…」まさかの裏切りに唖然。役員に告げ口した結果…
「あいつは挨拶ができないからダメ」“信頼できる上司”の本性にドン引き…退職を決意するまで
“外部から招聘された役員”が“和気あいあいとした会社”をぶち壊し…「社員同士で暴力沙汰も起きた」
植木鉢、古びた食器…先輩社員の“プレゼント攻撃”に積もる疑問「要らないモノを押し付けてくる」
「オラ!早く行かんかい!」穏やかで優しい上司が車に乗ると豹変…退職が頭をよぎった“地獄の研修期間”
“会社のガソリンカード”でマイカーに給油していた新入社員。「上司に即バレた」“軽率な行動”にア然
入社1か月で「男性職員を味方につけた」新入社員。“作り話”で嫌いな先輩を退職させるまで
会社の入館ゲートで「何もせず棒立ち」する新入社員。入社4日で退社した“まさかの理由”とは
取引先に対して“丸坊主で土下座謝罪”するも…尊大な新入社員が招いた“最悪の結果”
「退職代行」を使って内定辞退された人事の嘆き「小さな会社だから嫌になったのかな」という声も
素直すぎる就活生が面接で白状した“事実”「正直、本命じゃないです」
「いくら稼がせてくれるんですか?」面接現場で飛び出した就活生“驚きの一言”
突如辞めた新入社員。ピチピチの制服が気に入らなかった?
コネ入社した新入社員の仕事ぶり。取引先から「うちの子大丈夫?」
期待の新人が入社3か月で退職。上司にも退職理由を言わないのはアリか?
「服装で人を判断するのか」スウェット姿で研修に参加した新入社員の主張
真面目なのになぜかミスが多い新入社員…ゆるやかなモンスター?
入社1か月で調子こく大企業の新入社員たち…「影響力ある会社だから」
新人研修後に「辞めたい」と直訴した男子のトンデモ理由。学生かよ…
調子こいたベンチャー出身24歳が、大企業で通用しなかった理由
パワハラ上司が「退職した部下の暴露」で降格に…それでも仕切り続けた上司を「女性社員が一喝」した結果…
「何とかなるよ」と励ます上司はアリ?ナシ? 1000人アンケートでわかった害になる上司
上司に「間違っています」と指摘したら不機嫌に…。自分は“何も知らないアホ”を演じて得をする、ひろゆきの仕事で使える“ズルい”言いまわし
上司からの助言の引き出し方「何かアドバイスをください」はNG。仕事が手詰まりになったときに、ひろゆきの使える“ズルい”言いまわし
上司の考えが古く「なかなか成果が出ない」ので出世も給料アップも絶望的なとき、ひろゆきの仕事で使える“ズルい”言いまわし
上司のアドバイスに「それ、意味ありますか?」すぐに辞めた新入社員が腹いせにした“とんでもない復讐”にア然
大手企業を“新卒1年目で休職”した女性のその後。ひきこもりから「ミス・ジャパン」で“人生を取り戻した”軌跡
「やっぱり無理です」入社初日に退職届を出した“期待の新人”。上司も納得してしまった退職理由――仰天ニュース特報
入社式に母親同伴、辞めた理由もスゴかった…本当にいた驚きの新入社員――仰天ニュース特報
すぐに職場を辞めた18歳の新人女性の顛末。男子禁制の寮に彼氏を連れ込み…注意されたら「じゃあ、辞めます!」
この記者は、他にもこんな記事を書いています