20万円台で「ビジネスクラス世界一周」できる方法がある!?
筆者は12月16日~1月18日の34日間で、現金10万2830円と自分で貯めたマイルを使い、ビジネスクラス世界一周旅行に出発した。だがこの方法以外にも、実は20万円台で同様の旅ができる。
ビジネスクラスで世界一周がたったの20万円台。「そんな安いわけがないだろう!」と思う人もきっと多いことだろう。しかし、やり方次第では十分可能なのだ。
ちなみに飛行機で世界一周をする場合、「航空券を買う」「貯まったマイルで特典航空券を手に入れる」という2つの方法がある。
前者の場合、割引価格で提供される『世界一周航空券』が便利。JALならアメリカン航空やキャセイパシフィックが加盟する「ワンワールド」、ANAならユナイテッド航空やルフトハンザドイツ航空などが参加する「スターアライアンス」、日系航空会社は加盟しておらず、デルタ航空やエールフランスなどがメンバーの「スカイチーム」といった具合に航空会社連合ごとに世界一周航空券があり、グループ各社のエアラインを乗り継ぐことで地球を一周りできるわけだ。
価格は最短ルートであれば、燃油サーチャージや空港税などを加えて80万円前後。これでもかなりお得な料金だが、20万円台には到底及ばない。
これに対して後者の特典航空券は、貯まったマイレージポイントを使い、多くの会社では単純往復とは別に世界一周航空券への交換も可能。ただし、通常は飛行機の搭乗をはじめ、クレジットカードなどの各種ポイントを交換するなどしてコツコツ貯めなければならない。でも、この方法だと世界一周航空券を買う以上にお金がかかってしまう。
お得価格の世界一周航空券でもビジネスクラス80万円から
1
2
フリーライター。鉄道や飛行機をはじめ、旅モノ全般に広く精通。3度の世界一周経験を持ち、これまで訪問した国は50か国以上。現在は東京と北海道で二拠点生活を送る。
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
知らないと損する「海外旅行チケット」手配のコツ。旅行代理店の利用は得か損か
グルメバカ必見!? 外食の呟きがお金になるSNS「シンクロライフ」を試してみた
クルマは何年で買い替えが普通? 高く愛車を売るためのコツをプロに聞いてみた
「Go To Eat」が10月から本格開始。どこまで得できる?
知られざるコスパ最強スマホを今だけポイント30倍でお得に買う方法
コロナ禍でも“行きやすい海外”として注目を集めるドバイに行ってみた
なんちゃってビジネスクラスより満足度の高い「プレミアムセレクト」とは?
激安ビジネスクラス「乗りたい&絶対乗りたくない」TOP3。30万円台で世界一周できる
片道6万円台のヨーロッパ~北米フライト。激安ビジネスクラスの中身とは?
世界唯一のジャンボ機ホテルに宿泊、1泊朝食付きで6565円と破格だった
ANAが“歩くだけでマイルが貯まるアプリ”を作った理由とは。「1カ月に1万マイル貯まった人も」
「僕にとって飛行機はアイドル」収入の約半分をANAに捧げる30代男性の“推し活”とは
貯まったマイルで行く世界一周の旅「ビジネスなのにフルフラットじゃない!」
10万2830円と貯まったマイルでビジネスクラス世界一周してみた
20万円台で「ビジネスクラス世界一周」できる方法がある!?
「俺はあの笑顔が好きだ。るりちゃんから笑いを取りたい」――46歳のバツイチおじさんはヒンドゥー教の聖地で大きな邪念を抱いた〈第40話〉
「ここは恋愛もSEXも禁止」――46歳のバツイチおじさんはヨガの総本山で煩悩とさらに戦い続けた〈第39話〉
「この感覚、初恋のときと同じだ」――46歳のバツイチおじさんは新たな出会いにビンビン感じた〈第36話〉
「パソコンもカメラも買い直すしかない」――46歳のバツイチおじさんはインドのシリコンバレーを目指した〈第29話〉
「勇気を振り絞れ俺! ここしかないぞ俺!」――46歳のバツイチおじさんは満天の星空の下で勝負に出ようとした〈第28話〉
この記者は、他にもこんな記事を書いています