台風の間、海外にいたら現在進行形で日本に帰れない…旅行会社の定刻フライトOKは要注意
10月10日からシンガポールに出張に来ていたのですが、本日10月12日、21時50分のJAL便で帰国する予定でした。台風のニュースは毎日見ていましたが、日曜日の朝方には収まる予報でしたので、飛ぶと予想していました。
12日当日も、購入した旅行会社のホームページを見ても定刻フライトOKでした。わざわざ10月12日時点での情報、と書いてあります。そこで、ホテルをチェックアウトしてチャンギ国際空港に向かいました。
ラウンジで少し仕事しようとしたので早めに到着し、アーリーチェックインをしようと思ったのですが、うまくいかないようでわらわらと人が集まってきました。21時50分のフライトが翌日の午前6時に伸びたので、「JAL便の人は(アーリーチェックインでも)18時に出直してこい」と言われました。
仕方ありません。さっそくチャンギ国際空港で夜を明かすテクニックを検索したところ、最新の空港ですが、意外と夜を明かすのには向いていない、という情報が出てきました。横になれる椅子が争奪戦になるそうです。カジノでそこそこ勝っていたので、すでに午前4時でしたが、ホテルに泊まることにしました。
検索すると、「アエロテル トランジット ホテル ターミナル 1」というホテルが見つかりました。なんと、 チェックインして出国手続きを終えた後の制限区域内にあるホテルのようです。狭くても清潔のようで、JAL提携のラウンジにも行けますし、なんかわくわくします。Booking.comのアプリで値段を見ると、12時間で400ドルくらいするので、ぎょっとしました。ほかのターミナルやタクシーで移動するなら200ドルくらいで見つかるのですが、朝も早いし仕方ありません。予約しました。
18時にアーリーチェックインに出直したところ、またうまくいきません。「キャンセルされた」と言うのです。21時50分発のことを言っているならわかっていますが、午前6時の便のことだそうです。「代替は?」と聞くとわからないというので、慌ててJALのカウンターに行ったら、長蛇の列でした。13日到着便は全部キャンセルになったというのです。
仕方ないので、列に並んで振替便をお願いしました。運よく、2日後の昼便で最後の1席を押えることができました。他の方たちはグループだったり家族だったりして、もっと遅い便になったようです。
さて、2日後ということは、12日の夜は空港で出国手続きができません。空港内のホテルをキャンセルしようとしたら、100%のキャンセル料がかかるというのです。電話してホテルに泣きついたら、Booking.com経由なのでこちらからはどうしようもないというのです。そこで、キャンセルし、Booking.comにお願いメールを送りましたが、まだ返事は来ていません。
続いて、エクスペディアでホテルを探して予約し、Grabアプリでタクシーを呼んで向かいました。最悪なのが、18時にチェックインに向かう途中で、カジノで勝ったシンガポールドルをすべて円に両替してしまったのです。今後2日間、カジノで使うお金はまたクレジットカードでキャッシングすることになり、手数料の往復ビンタを食らうことになりました。ものすごい出費です。
チェックイン前にホテルを確保したところ……
1
2
お酒を毎晩飲むため、20年前にIT・ビジネスライターとしてデビュー。酒好きが高じて、2011年に原価BARをオープン。2021年3月には、原価BAR三田本店をオープンした。新型コロナウイルス影響を補填すべく、原価BARオンライン「リカーライブラリー」をスタート。YouTubeチャンネルも開設し生き残りに挑んでいる
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
台風シーズン到来、あなたの家は大丈夫? ヤバイ家がわかるチェックポイント
災害で停電した時の対応を東京電力に聞いた。ブレーカーは落とす?オール電化は危ない?
台風被害が深刻な武蔵小杉のタワマン。資産価値下落は本当か?
台風後、高速道路の通行止めがすぐ解除されないのはなぜ?
台風の間、海外にいたら現在進行形で日本に帰れない…旅行会社の定刻フライトOKは要注意
旅行をかねて旅館や畑で短期バイト。求人サイトもあって「10日働いて7万円稼ぎました」
“悪天候の長距離フェリー”で船内は地獄絵図に。「隣の個室から“酸っぱい臭い”がしてきて…」
「株主優待」で家族旅行3泊が4000円!? 「外食は優待で賄う」ベテラン投資家の激推し“優待銘柄”はコレだ
“不倫旅行”の裏側を元旅行会社社員が暴露「手配は“阿吽の呼吸”」「最も気を使うのが連絡方法」
「別れよう」“海外旅行当日”に告げられて…空港で独りになった男の顛末
今日は無礼講の真意は? 昭和生まれの人と新入社員がお酒を飲む際の注意点
サブスクを解約できないユーザーをカモにする悪質アプリの対処法
バー開業はいくらかかる? コロナ禍で新店舗をオープンしてみた
ソフトバンク「LINEMO」を契約して動作確認リストにないスマホで試してみた
家飲み費用は月いくら? オンライン飲み会は楽しい? アンケートから見えたコロナ禍の飲酒事情
飛行機内で幼児が“お漏らし”して悪臭が…それでも「両親がトイレに連れて行けなかった」ワケ
「今も昔も“ボッタクリ”だらけ」旅の達人が驚いたインド旅行の“これがヤバい!”3選
海外旅行、5万円でどこに行ける? 最安は何月? グルメ満喫から豪華クルーズも可能
知らないと損する「海外旅行チケット」手配のコツ。旅行代理店の利用は得か損か
「るりちゃんに触ってみたい」――46歳のバツイチおじさんはさらに大きな邪念を抱き“もうひとりの俺”と話し合った〈第41話〉
この記者は、他にもこんな記事を書いています