花粉&インフルエンザに一番効果的なマスクは?
―[高コスパな[格安良品]]―
◆多様化するマスク市場。実はガーゼマスクで十分?
インフルエンザのピークは過ぎつつもまだまだ油断できないこの季節。予防法といえばマスクだが、ガーゼタイプから、密閉度の高い立体マスクまで種類は実に多様。そこで、『インフルエンザと闘うな!』などの著書を持つ歯科医師の臼田篤伸氏に安くて高性能のマスクを聞いた。
「一番いいのは普通のガーゼマスクですね。洗濯すれば再利用できるし、天然素材のため、化学素材のようにアレルギーを起こすこともありませんから」
ガーゼよりも不織布タイプのほうが高性能なイメージがあるが。
「ウイルスは単独では生存しづらく、多くの場合、何かの微粒子に付着しているため、ガーゼマスクのフィルターでも十分防護できます。『超立体』など密閉度が高いマスクは息苦しく、酸素不足で頭の働きが悪くなるので要注意です。また、粘膜が乾燥した状態だとウイルスが活性化するので、できるだけ鼻や口を加湿することが重要ですが、これはマスク自体を濡らすのが手っ取り早く、ガーゼマスクが一番使いやすい。私が提唱するマスクの上部3分の1を濡らして外側に折り曲げて使う『ぬれマスク』は非常に効果が高いので、ぜひ試してみてください」
花粉に関しても、価格帯に関係なく、不織布タイプ、ガーゼタイプのどちらも90%以上を除去したという実験データもあるので、花粉時期でもガーゼマスクは十分。
インフルエンザに花粉症、迫り来る脅威を防ぐには、安くてシンプルなガーゼマスクも悪くない?
<格安良品の選び方>
値段によらず、ガーゼタイプ・不織布タイプでも、ウイルスも花粉も十分遮断可能
⇒【画像】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=791423
- 【高コスパベスト1】ガーゼマスク(ヨコイ/1枚67円)ガーゼマスクなら特にメーカーは関係ないとのこと。中に当て布があるほうがウイルスや花粉はより防げるが、濡らすときには当て布を外す
- 超立体マスク(ユニ・チャーム/507円・7枚入り)密閉率が高い立体マスク。通勤時など人混みではよさそうだが、少し息苦しい?
- 三次元マスク(コーワ/648円・5枚入り)使い捨ての不織布タイプ。ウイルスも花粉も99%カット。コンビニでも購入可能
―[高コスパな[格安良品]]―
|
『ぬれマスク先生の免疫革命』 たった1枚のマスクが、あなたのからだを守る ![]() |
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「コロナ→インフル連続感染」を経験した武田真治が“筋トレ習慣”を見直すまで
感染症対策グッズの進化が止まらない。インフルにも備えたい最新アイテム5選
「コロナはただの風邪じゃない!」重症化までの地獄の日々をマンガ家が描き下ろす
「医師でも油断するとかかる」国会議員で2番目にコロナ感染した医師兼参院議員の証言
コロナと酷似のスペイン風邪。日本でも約38万人もの死者
政治学者・三浦瑠麗「このままでは科学的根拠のないマスク強要は100年続く」
「ユニクロの定番品」業界関係者も本当に買っている最高コスパの5アイテム
イケてるスーツの男性もマスクを外したら「ちょっと残念」。意外と女性は見ている
マスクなしの客はご飯大盛無料に。斬新なサービスを始めた理由を店主に聞いた
いまの日本を支配する「岸田総理さえ逆らえない同調圧力」/倉山満
風俗で絶頂した瞬間にくも膜下出血に!経験した漫画家が語る大病の前兆
勃起のしすぎで陰茎切除に!? 後戯中に潜む大病の前兆4選
「オナニーも3日我慢したのに、挿入途中で萎えてしまった」中折れは○○の前触れ!? 挿入時の異変で分かる大病の前兆5選
夜の営み中に彼女に指摘された一言でがんが発覚!前戯で分かる大病の兆候5選
「キスの前に毎回、『口が臭いんで歯磨きしてから』と彼女に言われて…」キスの最中に現れる大病の前兆4選
エアコンを1年中、清潔に保つ方法…「クリーニング」のベストな時期や回数をプロが解説
花粉シーズン活躍必至の「ロボット掃除機」 家電のプロが機能も価格もちょうどいい初心者向けを厳選
マスクでインフルエンザは予防できない!? むしろ逆効果だった…
花粉対策の最終手段!? フード型「USB花粉ブロッカー」
花粉&インフルエンザに一番効果的なマスクは?