40代の体の劣化を食い止める「10のメンテナンス法」
―[40男が[即やるべき]行動]―
40歳にもなると、外見だけではなく体の機能などあらゆるスペックが低下し始める。かといって多忙な彼らが健康維持に割ける時間は少ない。そこで医学博士の平松類氏にメンテナンス法を聞いた。
「筋肉量や体の機能は劣化するので、努力の割に結果が伴わないのは当たり前。それなのに20代・30代の感覚のまま健康改善に取り組み、頑張りすぎて挫折を繰り返す人が多い。むしろお腹の脂肪が取れる『ドローイン(息を吐いてお腹を凹ました状態を保つ)を入浴前に15秒』や、姿勢が良くなる『大腰筋を鍛えるポーズ(写真参照)を10回繰り返す』など、簡単に効果が出て、しかも続けられる環境を心掛けるべきです」
運動で体形劣化を食い止めても、食習慣が悪ければ元の木阿弥だ。
「食べる量を減らせないなら、食べ方を変えればいいだけ。朝食か昼食に、コンビニのおにぎりを温めずに食べてください。炭水化物は冷えた状態になると吸収効率が落ちるので、お腹を空きにくくします。もしくは食前にコップ2杯の水を飲むだけで空腹感を抑えられ、食べる量を約13%減らせます」
一日の疲れを取るはずの入浴や睡眠が逆に体を蝕むこともある。
「寝る前に携帯やパソコンをいじるのをやめるべきです。というのも、暗い部屋の中で、スマホやパソコンのバックライトに含まれているブルーライトを浴び続けると、体が朝だと勘違いし、体内時計のリズムが狂ってしまうからです。結果、睡眠が浅くなり、翌日に倦怠感や疲れを残してしまいます」
いびきをかく人は、横向きに寝るだけで、睡眠時無呼吸症候群から身を守ることができる。
「ほかにもお風呂をぬるめにするだけで副交感神経を活発にし、肩こりや腰痛を緩和できます。またパソコン作業が続き、近距離で長時間文字を眺めていると目の網様体筋が緊張し、頭痛・めまいを引き起こしてしまう。でも100円ショップの老眼鏡を1分間かけるだけで、ピントがずれて網様体筋の緊張をリラックスさせることができます」
40男になれば女性とセックスする機会も激減する。だが、数少ないチャンスに備えてケアしたい。
「EDは血流の悪さが原因です。ボクサーパンツをはいたり脚を長時間組んだりするなど、陰のうや血管を圧迫する行為はNGですよ」
<劣化を食い止めるために即やるべきことリスト>
(1)入浴前にドローインする
(2)大腰筋を鍛える
(3)朝食か昼食に冷たいおにぎりを食べる
(4)100円ショップの老眼鏡をかける
(5)食事前にコップ2杯の水を飲む
(6)37~38℃のぬるめのお風呂に入る
(7)睡眠前にスマホをいじらない
(8)横向きに寝る
(9)脚を長時間、組まない
(10)トランクスをはく
【平松 類氏】
医学博士。彩の国東大宮メディカルセンター眼科長。医学界の池上彰と呼ばれるほど平易な解説に定評あり。近著に『ズルい健康法』(自由国民社)
― 40男が[即やるべき]行動 ―
―[40男が[即やるべき]行動]―
|
『本当は医者として教えたくないズルい健康法』 抜け道みたいなズルい方法や、もっとゆるく考えてもいいことがあるんです。 ![]() |
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「少額でもとにかく早く始めたほうがいい」40代が“初めての資産運用”で失敗しない方法
47歳の元パチプロ「破滅の始まり」を語る。高校中退してパチプロになるまで
43歳アルバイト、年収250万円男性の苦悩「恥ずかしくて友達には会えない」
新卒での就活失敗を今も引きずる40代非正規雇用者「世帯年収は260万…娘の進学希望も叶えられない」
「40代でも、スムーズに幸せな結婚ができる男性」に実は共通している特徴
美人メンエス嬢が顔出しで解説!肛門ほぐしマッサージで「男性力がめざめます」
美人メンエス嬢が顔出し直伝!死ぬまで元気になる下半身マッサージを教えます!
【動画】日本一予約の取れないメンエス嬢が、顔出し動画でリンパマッサージ!勃起力・持続力を高める
金玉を皮から剝がせ!美人トレーナーが「睾丸ストレッチ」を徹底解説。ED改善&精子量増加も!?
各国の「勃起薬」を20年試した男、カチカチになった薬も…医師は「危険です!」
松坂・鳥谷・斎藤佑樹の引退を横目に“まだまだ衰えない”現役アラフォー選手たち
40代で結婚できない4つの壁。ナイナイ岡村の奇跡は起きるのか?
35歳で「乳がんステージ4」が発覚。それでも婚活を続けた女性の8年間
リモート会議で注目。新入社員がダメ出しする老けて見えるアラフォー男肌とは?
「転職は35歳限界説」が45歳に上昇!? 転職できるアラフォーの条件
80歳の男性と付き合った20歳女性、60歳差カップルの顛末――気になる“夜の営み”はどうだった?
おじさん好き女子が恋愛対象から除外する「間違った“カワイイ”中年男」とは?
20代女子とエッチできるのは「かわいいおじさん」ってどんなオッサン?
「3度目のモテ期」は40代でやってくるって本当か? アンケート調査してみた結果…
気弱なアラフォー男がナンパに挑戦 女性の連絡先をゲットできるか?
母が「末期がん」と宣告されて目の前が真っ暗に…それでも「心の健やかさ」を保つには
睡眠の質を良くしたい、ストレスを低減させたい時のお助け「とっておきのアイテム」とは
日本企業で「新規事業」がなかなか進展しない“意外で、深刻すぎる背景”
「Slackやメール通知が1時間に100件以上、気が休まらない」強いストレスの悩みに専門医が回答
「自分より下がいる」というマインドは危ない。孤独な単身赴任で悩む47歳に専門医が助言
職場でウンコを漏らしたら、評価は下がるのか?
「日本人が摂取しても無意味なサプリメント」はこれだ!
お灸は簡単にできるセルフケア。自然治癒力を高めて“隠れ冷え性”を解消
40代の体の劣化を食い止める「10のメンテナンス法」
サケ、ニラ、ねぎは、体を温める。10分で作れる簡単“薬膳”レシピ
「休む」を改革せよ!医学博士が教える最強の休息法5選
「病気ではないのに、体がずっとダルい人」がまずは取り入れるべき“3つの習慣”
「健康診断をサボり気味の人」のほうが長生きできる!? “正常値の維持”にメリットはない
「体重が5kg減って喜んでいたら…」元『とくダネ!』フジアナウンサーが患った“大病”の前兆
陸上自衛隊初の心理幹部が教える「強メンタル」のつくり方。感情の乱れを静める“DNA呼吸法”とは
同僚に無視され会社に居場所がない…独身45歳男性の悩み
座間9遺体事件にみるネットスカウトマンの手口 “病みアカウント”は狙われやすい!?
自殺志望アカウントを開設する人たちの言い分…本当に「#死にたい」わけではない
【座間9遺体事件】「#死にたい」と発信する人たちを救う手段は…SNS各社のサポート、踏みとどまった人の声を聞く
営業ノルマに追われ、うつ状態に…趣味を仕事にしようと蕎麦屋に転職。38歳の決断の結果は?