“ギャルおっさん”が語る若者のクラブ離れ――逆におじさん世代が輝けるチャンス!?
筆者はティーン誌での活動を中心に、クラブカルチャーの最前線を15年以上見続けてきた。いわば、“ギャルおっさん”である。
近年、ULTRAなどの野外フェスやレイヴ系イベントの盛り上がりは聞こえてくるものの、クラブシーンそのものは至って大人しい印象。新木場ageHaをはじめ、大バコは今も盛況のようだが、大きな繁華街に行けば大小合わせて十何軒もクラブが乱立していたような、かつてのクラブ全盛時代でないことは確かだ。
長きに渡り夜遊びの象徴として認知されていたクラブは、今や若者たちの関心を惹きつけなくなりつつあるとも言われている。
しかし、だからこそ今のクラブは、おじさん世代にとってチャンスがころがっているオススメのスポットなのである。これまでのクラブカルチャーを振り返りつつ、おじさんたちが“今”だからこそ楽しめる理由を説明したい。中年よ、クラブで遊べ!
まずは、なぜ若者たちがクラブから離れてしまったのか。流れを追って考察していきたい。
かつて、週末はもちろん平日でも、深夜から明け方、中には昼近くまで多くのオーディエンスで盛り上がっていたクラブは、90年代末から若者文化を語る上で欠かすことのできないキーワードの1つだ。
当時のクラブでは最旬のイケてる音楽がフロアに流れ、多くの男女はそれぞれに自身のセンスを発揮させ、若者ファッションのトレンドにも多大な影響を与えていた。フロアの盛り上がりを左右するDJが持て囃されたのもこの頃。学校や仕事明けに居酒屋で酒を飲み、深夜になればクラブに流れて朝まで遊ぶ――というスタンスが夜遊びの主流だった。
そんなクラブシーン凋落の理由の1つとして、まずクラブミュージックのマニアック化にあるのではないか、と筆者は考える。かつてのクラブ、ディスコでは、海外のメジャー曲から国内アーティストのヒット曲まで、ある意味オールジャンルな選曲をするハコが多かった気が……(もちろんハウスやヒップホップ、レゲエなどに特化したハコもあったが、人気の大バコはオールジャンルが主流だった)。
MISIAや浜崎あゆみ、果てはスキャットマン・ジョンの曲まで流れるフロアは、特にダンスミュージックを知らない人でもそれなりに楽しめるという、良い意味での敷居の低さがあったが、近年のEDMの流行により、ミーハー曲が流れることがなくなった。事前に下調べしておかないと1曲もわからない、なんて悲惨な思いをする人も。別に曲を知らなくても酒を飲んだりナンパして楽しめるのがクラブの醍醐味なのだが、やはり耳に親しんだ曲が全く淘汰された、というのは初見殺しと言えるだろう。
音楽のマニアック化がもたらした、クラブの衰退
本当はみんなEDMより、だれもが知ってるミーハーな曲が聞きたい
渋谷系ファッションをはじめ、若者カルチャーからアウトロー、任侠系にキャバクラ、風俗ネタまで、節操なく取材&執筆をこなす、貧乏暇ナシなライター・コラムニスト。酒とタバコとクラブとギャルが大好きな“ギャルおっさん”。
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
「少額でもとにかく早く始めたほうがいい」40代が“初めての資産運用”で失敗しない方法
47歳の元パチプロ「破滅の始まり」を語る。高校中退してパチプロになるまで
43歳アルバイト、年収250万円男性の苦悩「恥ずかしくて友達には会えない」
新卒での就活失敗を今も引きずる40代非正規雇用者「世帯年収は260万…娘の進学希望も叶えられない」
「40代でも、スムーズに幸せな結婚ができる男性」に実は共通している特徴
「“ギャル男”を広めることは社会貢献」SNSで話題のギャル男がSNSで発信する意外なワケ
令和の時代に“ギャル男”サークルが誕生したワケ「今のギャル・ギャル男って、まず仲間がいないところから始まる」
「日本にはあと5人しかいない」“東北唯一のギャル男”が話題。月の維持費は5万円「夜行バスで東京に行ってます」
ギャル男雑誌『men’s egg』Webで復活。モデル決定、韓国風やオラオラ系、ラッパーも
渋谷界隈に生息する“色黒ヒゲ男”たち。オシャレする目的は「女」でいい
22歳銀座最年少ママはグローバル才女!「3か月でママになった」意外な理由
“身長162㎝男”が美人モデルと交際できたワケ「見た目のハンデは、逆張りでモテ要素にできる!」
「早期退職して漫画を描き始めようかと…甘いですか?」49歳の相談に、銀座クラブのママの回答は?
“バーチャル空間で踊る”クラブは定着するのか?コロナ苦境に喘ぐ業界の策
交際後タトゥーを入れた彼。イニシャルが「私じゃなかった」最低の理由――恋愛ベスト10
夏祭りでナンパ男と“楽しんだ”ギャル2人組。なぜか「3台のミニバンを乗り継いで」帰宅するまで
「彼女と僕はSEXする運命なわけです」地下アイドルを推す32歳・素人童貞の暴走
経験人数3000人超えのナンパ講師が教える、女性に断られても凹まない強メンタルの育て方
「君は素敵すぎる。これがラテンのノリか!」――46歳のバツイチおじさんはダンスフロアで恋に落ちた〈第33話〉
48歳で26歳の婚約者にフラれた男性。うつ状態から這い上がった方法とは
モテる男性は密かに実践している「“追われる立場”になる方法」
実はキャバ嬢が陰でうんざりしている、50代男性の“痛い”言動5選
「結婚してもすぐに離婚してしまう夫婦」に共通している“致命的なズレ”
「女性から選ばれる男性」に共通している5つの習慣…“好かれる中年”は当たり前にやっていること
「最速で結婚できる40代男性」に共通している特徴…“相手への注文”はたくさんしたほうがいいワケ
「女子に共感してればモテる」と思い込み…「なんでもかんでも共感する男」が非モテになる理由
「結婚できない人の部屋」の特徴。恋人の本性を見たいなら〇〇をチェックすべし
下ネタを言う熟女はモテる?モテない?売れっ子熟キャバ嬢が見つけた法則
男女で違う“ワリカンの解釈”にSNSで共感多数、作者を直撃してみると…
『あつ森』の奉仕プレイで家賃を払わず彼女の家に住むヒモ男の生態
“ギャルおっさん”が語る若者のクラブ離れ――逆におじさん世代が輝けるチャンス!?
なぜ「モテ期は一生に3度」発生して、その最後は40代のときに起こるのか?
カップル成立数は100組超!「巨大シェアハウスなら女性と出会わないほうが難しい」
「3度目のモテ期」は40代でやってくるって本当か? アンケート調査してみた結果…
この記者は、他にもこんな記事を書いています