ご近所トラブルが多い街・ワースト5
住宅情報誌では「住みたい街」特集が多く散見されるが、トラブルの多い「住みたくない街」を回避するのが賢者の選択だ。ここでは「今一番ヤバイ、ご近所トラブル多発の街」について紹介しよう。
ご近所トラブル案件を多く手掛ける弁護士の佐藤大和氏が、特にトラブルが発生しやすい街として挙げたのが世田谷区の成城や玉川。
「良い街だからこそ、昔から住む住民たちの結束が強く、新しく来た人たちに対して閉鎖的になる傾向があります」
ピアノやバイオリンの音がうるさいなど、やや神経質ともいえる問題が多いのが世田谷エリアの特徴だという。同じ騒音トラブルでも、毛色が異なるのが渋谷区。
「特にベンチャー系の経営者たちが多く住む恵比寿の高級マンションでは、ホームパーティがトラブルの火種に。うるさいし、人の出入りが多くて迷惑だと相談に来られる方がいますね」
興味深いのは、スカイツリー周辺の学校にいじめが多いという傾向。墨田区、台東区、江東区は昔ながらの下町というイメージだが、オフィスもあるスカイツリーができたことで近年は新しい住民が大量に流入。
「それまであった人々のバランスが崩れたことで、人間関係に歪みが生じたのでは」
と佐藤弁護士は分析する。また、同じく学校の多い豊洲では、PTA内の不倫トラブルや、モンスターペアレント問題が多発しているとか。
定番「騒音トラブル」に土地柄が表れる
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
16歳でアメックスセンチュリオンカードを手に入れた腕時計投資家が、今愛用するクレジットカード
モデル妻の散財におびえる男。月にいくら使ってるのか心配…
セレブ社長・貞方邦介、コネもお金もなかった大学生が社長になれた理由
YouTuber・ラファエルが貧困家庭から家賃150万円の家に住むまで
セレブだらけの超高級フレンチ店に“ぼっち”でいってみた
住宅ローンのお得な活用法。「社会人としての通信簿」長年真面目に頑張った人は安く借りられる!
タクシーに乗ると“前の客が置いていったビニール袋”が…「その場で降りました」予想外の中身に大パニック
マンションの値下げ交渉をするコツとは?仲介業者から見て「良客かクソ客か」で決まる
2軒目の住宅を購入しようとするときに落とし穴が…!? 「住み替え」を諦めなくてもいい新サービスが続々登場
中古マンションの賢い買い方「駐輪場・ゴミ捨て場・掲示板…」5つのチェックポイントを見よ!
住人に自分宛の郵便物を転送させるマンション大家。その魂胆は…?
夜になるとお経を唱える、ベランダで散髪…サイコな隣人たち
マンションと一戸建てどちらが住み心地がいいか[コラムニスト木村和久]
身の危険を感じる「何かと物騒」な街ワースト5 ――もめ事、殺傷事件、奇声を上げながら徘徊する人も…
騒音トラブルは“音量公害”ではなく“感情公害”。解決するには?
コロナ禍でもパチンコ屋が増えている地域の裏事情
ウェディングプランナーの裏側。カップルのフリして他社の式場を“偵察”
「また東スポか…」は間違い?同業の記者たちが舌を巻く夕刊紙の取材力
新型コロナで生活困窮。給料の前借りと言われる「給料ファクタリング」とは?
時給8円以下…副業初心者のWEBライターに“やりがい搾取”が横行!?
アタリはどれだ? 激安商品を試した!レビュー【週刊動画SPA!】#9
サラリーマン生活を支える「ワザあり100均グッズ」
シャツのシワが一発でのびる! 使わないと損するハンディースチーマー
駐車料金がたったの10円!? 知っていると得する激安サービス集
深夜にやってる食べ放題! 980円の国産焼肉店、時間無制限の高級寿司も
5LDKの家が10万円!? 激安不動産の「買い方、選び方」
100万円でできる不動産投資。利回り30%の勝ち組セオリー
初めての不動産投資で儲けるには?勝ち組が教えるコツ
失敗しない!東京近郊「稼げる格安物件」の探し方
900万円も不動産を値切れた!31歳でサラリーマン大家になった方法
元セクシー女優が「地味につらい女優の裏側」を暴露。血液検査は“最低月2回”、拘束時間12時間以上…
食べログの点数操作はある?「間接操作はできます」と広告マンが明かす
「立ち食いそば」の危険性 中国産“毒入りそば粉”は日本に流入しているのか?
日本の農業が危ない。種を保存する「シードバンク」に取り組む人たち
ハプニングバーの摘発逃れ策、懲りない客たち…元スタッフが明かす