“いまだにポケモンGOおじさん”に、20代女性からの賛否両論
ポケモンGO、今でもやってる? 2016年の夏に満を持してリリースされ、国内外で空前の大ブームとなったスマホアプリだが、都内の公園はポケモンハンターたちが大挙して押し寄せ大混雑。街中での“歩きスマホ”の問題まで取り沙汰された。当時、各局の報道では「こんなのに打ち興じている人を心の底から侮蔑します」などと批判をするコメンテーターまで現れたほどだ。
しかし現在となってはすっかりその熱も冷め、街中で見かけることもほとんどなくなった。ふるいの上に残った「ガチな人たち」だけがポケモンGOをプレイしているという状況だろうが、不思議なことに仕事帰りのおじさんトレーナーが多いような気がする。
新入社員からの目が気になるこの季節。そんな“ポケモンGOおじさん”たちを若手の女性社員たちはどう思っているのか?
まずは、ポケモンGOをやっていない女性の意見を聞いてみよう。
「興味ないからどうでもいいですね。そういう人なんだぁって感じです。子どもっぽいかなとは思うかもしれません。少なくともプラスに思うことはないですね。もしポケモンを必死に捕まえているおじさん上司を見てしまったら、見なかったふりをします。こっちもそういう姿は見たくないし、相手も恥ずかしい顔するんじゃないかと思います。考えるだけで地獄ですね。もしおじさん上司からゲットしたポケモンを自慢されたら、その話題はいいかな~って感じですね……」(25歳・大学職員2年目)
もはやポケモンGOおじさんは空気のような存在なのかもしれない。別の女性にも聞いてみたところ、家庭を心配する声も……。
「休みの日だったら息抜きなのかなと思うけど、仕事から帰ってまでやっていたら他にもやることあるだろうにって思う。早く家に帰って奥さんの手伝いとかしないのかな? 家族との時間を優先しないのかな? まあ、子どもと一緒にやっているならアリなのかなぁ……」(24歳・インテリア関係1年目)
どちらにせよ、そもそもやっていない彼女たちにとって、ポケモンGOおじさんはあまり良い印象はもたれないようだ。
とはいえ、今でもポケモンGOをやっているのはおじさんだけではない。新入社員のなかには好意的に見る人もいる。
「普段は年齢が離れているおじさんとも会話のネタにもなりますし。仲がいい上司なら『ここポケモンいますか?』と自分から話しかけるかも。私が持っていないポケモンやレアなポケモンを持っていたら『いーなー!』とか『すごいですね!』って言葉で伝えると思います」(22歳・建築関係1年目)
世代を超えて愛されるポケモン。その始まりは1996年に発売されたゲームボーイのソフトだ。普段は仕事以外は何を会話すればいいのかわからないというおじさん上司とのコミュニケーションツールにもなる。
「小学生のころからポケモンが好きで、ポケモンGOがリリースされてからは日常的な習慣になっています。家族も一緒にやっているから集めた数で競い合えるのが楽しい。無料でもらえるジムのレイドパスがもったいないので、必ず1日1回はレイドバトルをするようにしています」(28歳・デザイン関係7年目)
ポケモンGOをやったことがない筆者としてはなにがなんだかさっぱり分からないが……。今でもやっている人同士には仲間意識が芽生えるらしい。
もはや空気のような存在「見て見ぬふりをする」
「一緒にポケモン探します!」という声も
1
2
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ