「完全栄養麺」はコロナ在宅の強い味方? 気になるその味は…/オールインヌードル
―[麺すすり子のラーメン巡礼]―
こんにちは。ほぼ毎日ラーメンを食べる会社員、麺すすり子です。
みなさん、外出自粛おつかれさまです。自粛疲れなんて言葉も出てきていますが、いかがお過ごしでしょうか。ダラダラしすぎて、ついつい手軽なものや好きなものばっかり食べちゃう、なんてことありませんか? すすり子は大アリです。朝パン昼ラーメン夜うどんなんて小麦祭り開いちゃったりして大変。
こんなに免疫力が叫ばれるときに栄養バランスはボロボロ…。そんなすすり子に救世主となりうる存在が現れました。それが今回ご紹介する日清食品の「オールインヌードル」です。
この「オールインヌードル」とは、麺の中心にビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養素を詰め込んであり、一食の麺で必要な栄養を補える、というものです。キャッチコピーは「おいしい完全栄養食」。栄養バランス麺というと、栄養素独特の苦味が目立ってしまい、おいしいとは言い難い、というのが従来の栄養バランス麺という印象です。しかし、これは即席麺の父、日清食品様の発明品。おいしいに期待したい!
今回いただくのは、オールインヌードルシリーズの3種類。「卵黄だれとラー油をきかせたコク旨油そば」、「ごま香る濃厚担々まぜそば」、「パクチー香るトムヤムまぜそば」です。
ラー油の存在感が際立つ「コク旨油そば」
1
2
ほぼ毎日ラーメンを食べる会社員。豚骨ベースの鹿児島ラーメンで育ち、18歳で上京してラーメンの幅広さと奥深さに取り憑かれる
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
老舗町中華の絶品ラーメンは500円。醤油スープを含んだお揚げがたまらん…
豚骨スープなのに焼き魚の風味?「鯛塩ラーメン」のギャップが凄かった!/真風(吉祥寺)
絶品まぜそばに思わず昇天…「甘口醤油タレ」が麺にじっくり絡む!/破顔(桜台)
「濃厚すぎる辛味噌ラーメン」の衝撃。真っ赤なスープを“食べる”のだ/大塚屋(市ヶ谷)
「最高のチャーシュー麺」が巣鴨に爆誕。透明すぎるスープが懐かしくて新しい/◯惠(巣鴨)
ご当地インスタントラーメンの世界。自宅にいながら地方の味をめぐる
「コンビニで買える激辛麺」が超進化。心地よい刺激が自宅でも…
「完全栄養麺」はコロナ在宅の強い味方? 気になるその味は…/オールインヌードル
どん兵衛にカレーパンを“ちょい足し”したら…驚きの味に
どん兵衛にチーズをのせて…「どん兵衛グラタン」を実食
「カライ、カライ、旨い!」井之頭五郎が思わず唸ったカレーとは?
「年間200食」フライドポテトを食べる男性を直撃。健康診断の結果、体重の変化を教えてもらった
「卵サンド」を1000種類以上食べた男性を直撃。ハマったきっかけや、健康診断の結果を聞いてみた
「500円以内」で外食を楽しむなら“チェーン店のモーニング”一択。「おすすめの店」「初心者が行くべき時間帯」をプロが伝授
店舗数は5年で2倍…「おにぎり専門店ブーム」は淘汰フェーズに。喫茶店のコメダが参入も“強み”のボリューム感はいずこへ
ラーメン店の廃業が急増!神座、山岡家…「有名ラーメンチェーン」の業績を比較
「10年で店舗数が30倍」“日本式ラーメン店”が韓国で爆増したワケ。「昨年だけで約600軒オープンしました」
ラーメン店の倒産は過去最多。「千円の壁」に苦しむ個人店をよそに“背脂チャッチャ系”京都発チェーンが好調の理由
ハナコ岡部大の“孤独のグルメ”に密着「三ん寅の味噌ラーメンに、ライスで雑炊っぽくしめるのが自分流です」
人気サウナ施設が、「SUSURU.TV.」とコラボで“サウナ後に食べたいラーメン”を提供開始!
この記者は、他にもこんな記事を書いています