「つらたん」を連呼…30代以降の言葉のチョイスは時に場を白けさせる【コラムニスト原田まりる】
―[コラムニスト原田まりる]―
あまり自分では自覚したくないのだが、30代になってから明らかに衰えたと感じるものがある。それは、「チョイスする言葉」である。これは10代20代の時と比べ語彙力が衰えたという意味ではなく、「今時の言葉」に明らかに疎くなってしまったという意味である。
先日、「ビリギャル」の著者である坪田先生と対談させていただいたのだが、その際に「この本はいたるところにギャグが詰まっています」と自著に関してコメントしたところ、坪田先生に「ギャグって(笑)。今の人はネタやジョークと言いますよ」と指摘を受けてしまった。やはり高校生と多く接する機会のある方からみても、チョイスする言葉が古く聞こえたようであった。
しかし、このように「チョイスする言葉のおっさん・おばさん化」に危機感をもっているのは私だけではないようである。というのも先日このようなことがあった。古くからの友人男性たちと5人で焼き鳥を食べに行く機会があった。友人は広告代理店で働いており私よりも7歳年上であるが、非常に若々しく見える。また、当日やってきた人達も皆若々しく、中でも一人絵に描いたような「意識高い」男性が参加していた。

1
2
|
『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』 原田まりる最新刊! ![]() |
|
『私の体を鞭打つ言葉』 突如、現れた哲学アイドル!「原田まりるの哲学カフェ」を主催する著者が放つ、抱腹絶倒の超自伝的「哲学の教え」 ![]() |
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
嫌われず、愛される中年男性になるには?
嫌われ中年男性度チェックシート 「1000円カットで髪を切る」は?
ラブホの1番高い部屋を選ぶ“ドヤ顔”中年男に、女性500人の評価は?
「オジサンが一番嫌われるポイント」は? 45歳の人気ホストに聞いた
女がウザいと感じた“クソLINE”トップ3 軽々しいアドバイスにイラッ
モテる男性は密かに実践している「“追われる立場”になる方法」
「結婚してもすぐに離婚してしまう夫婦」に共通している“致命的なズレ”
「女性から選ばれる男性」に共通している5つの習慣…“好かれる中年”は当たり前にやっていること
「最速で結婚できる40代男性」に共通している特徴…“相手への注文”はたくさんしたほうがいいワケ
「年下の女性から愛され続ける男性」に実は共通している5つの特徴
マツコも惚れ込んだ!? 大川Pの魅力とは?――『5時に夢中!』大躍進のワケ
ニートで肥満の“恋愛サイコパス男”が編み出した「モテ戦法」とは?【コラムニスト原田まりる】
ユウキロック『M-1グランプリ2016』全ネタレビュー 「スーパーマラドーナと和牛がかわいそうに思えた」
ファッションも哲学も簡単に伝わらなければ意味がない――ファッションバイヤーMB×哲学ナビゲーター原田まりる
芸能人の「激似顔マネ」がブレイク中の野性爆弾くっきー、もはや本人より本人!?
「女性から“大人だなぁ”と好意を抱いてもらえる男性」に共通している4つの特徴
「女性が無意識のうちに好意を抱いてしまう男性の会話」に共通している特徴
東大生が考える「他人の気持ちに目を向けた方がいい理由」
「問題を解決したいときには他人を巻き込むべき」ベストセラー東大生作家が提唱
東大恋愛マスターが語る「どんなにコミュ障でも会話スキルを上げられる習慣」
ナチスを支持した「偉大な哲学者」の決定的な“間違い”とは何だったのか…マンガですっきり解説
ハイデガー『存在と時間』から学ぶ「同調圧力の危険性」
東大生が感動した「読みやすいのに、驚くほど勉強になる本」ベスト3
借金500万円男。15時間の単純労働という「精神と時の部屋」で悟りを開く
「マイナスの感情を乗り越える方法」は哲学者・デカルトに学べ
この記者は、他にもこんな記事を書いています