更新日:2022年08月21日 11:57
デジタル

今さら!? 大晦日に「LINE乗っ取り」被害にあった情弱のドタバタ奮闘記

 2~3年前に猛威をふるった「LINE乗っ取り詐欺」。犯人がアカウントの持ち主に成りすまし、友だち登録されている人たちに「コンビニでWeb Moneyを買って」などの詐欺メールを送りつけるというものだ。 今さら!? 大晦日に「LINE乗っ取り」被害にあった情弱のドタバタ奮闘記 手口が認知されるにつれ、現在では被害報告は少なくなった。ぶっちゃけ、そんな古くさい詐欺に引っかかる情弱はもういないだろう……筆者もそのように考えていた一人だった。だが、この年末年始、なんと見事に「LINE乗っ取り」の被害に遭ってしまった。  すでにLINE側から注意喚起の情報が出されているとはいえ、実際の小さなスマホ画面では詐欺と気付きにくく、いざ乗っ取られてしまったときに、どのように対処すればいいのかわからない。非常に手間取ってしまったのだ。  ネット情報に関心の強い若年層はさておき、スマホやLINEの扱いに疎いアラサー以上の世代には改めて注意が必要だと感じた。今回は、残っているスクショなどの記録と共に、どんな対応をしたのか、事の顛末を紹介したい。 ⇒【画像】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1274277 ※スクショはあとから撮ったものです。画面の表示時刻は本文の時系列とは前後する場合がございます。

LINE乗っ取りの顛末

 12月31日。仕事納めも済み、格闘技の特番でも観ながらゆっくりと過ごすはずだった大晦日。それが一変、LINEの乗っ取りをキッカケに、アタフタと対応に追われるはめに……。

「不正ログインされそうです」とのメールが…

 近所のショッピングセンターで適当に夕食の買い出しをしていると、LINE(?)から一通のメールが届く。
<お客様のLINEアカウントに異常ログインされたことがありました。お客様のアカウントの安全のために、ウェブページで検証してお願いします。>

見返してみると、英語のスペルが「Corporatio“u”」と間違っていたり、「検証してお願いします」という日本語も変だ

 そういえば以前、LINEの詐欺とか流行っていたな~と思いつつも、文言の下に目をやれば、「www.line.me/」というリンクが貼ってある。これは、まぎれもなく本物のLINEホームページのURLである。ということは、本当に自分のアカウントが乗っ取られそうになっているのか?  これは早く対処しなければ……。いま思えば、そう焦ったのが不運の始まりだった。

入力画面などはLINEとまったく同じ。しかし、URLをよく見てみると、末尾に謎の“xx”が!

 画面に従って電話番号などの入力を済ませると、SMSメールで4ケタの認証番号が届く。それをピピッと入れれば無事に完了! さて、これで安心して買い物の続きを……。

なぜか連発して同じSMSメールが届いたのが気になったが……

いわゆる“歩きスマホ”をしている場合、URLの異変にも気付きにくい

次のページ right-delta
知人からの電話が鳴り止まない!
1
2
3
4
ライター・編集者。著書に『海外アングラ旅行』『実録!いかがわしい経験をしまくってみました』(共に彩図社)など。執筆協力に『旅の賢人たちがつくった海外旅行最強ナビ【最新版】』(辰巳出版)がある。Twitter:@gold_gogogo

記事一覧へ
実録!いかがわしい経験をしまくってみました

ウサン臭い通販を試してみたり、怪しい客引きについていってみたり……。挙げ句の果てにヤクザに軟禁されるなど、すべて実体験の体当たりルポ!

おすすめ記事