タダで休日を満喫する!「無料グルメツアー」
さらに食後のデザートを食べるべくデパ地下へと移動。ここでは高級チョコをはじめとする洋菓子6種に和菓子4種、コーヒーとお茶を各2杯ずつ堪能し、大満足!
ツアーの締めくくりは「フジヤマドラゴンカレー」のチャレンジメニュー。20分以内で完食すれば無料となる「チャレンジMEGAカレー2,500」にトライ。が、デパ地下での爆食いがたたりチャレンジは失敗……。とはいえ、栗須店長によれば「6人に1人は成功している」ので万全のコンディションであればおいしいカレーをタダで味わうことも可能だろう。
タダでもハイレベルなグルメは十分に楽しめる。むしろ、食べきれないくらい堪能することだってできるのだ!ぜひ実践あれ!
<試食&試飲無料の工場>
●北海道 ふらのワイン工場
ふらのワインの製造工程が見学でき、びん詰め作業(日程は要確認)の見学も可。見学後は、ふらのワインやぶどう果汁の試飲ができる。
http://www.furanowine.jp/winery
●宮城 ニッカウヰスキー仙台
ニッカウヰスキーの製造工程や歴史を、緑豊かな自然景観の中の工場で学べる。ウイスキーとアップルワインの試飲も可。
http://www.nikka.com/guide/miyagikyo/about.html
●静岡 うなぎパイファクトリー
うなぎパイの製造工程を案内してもらえる「ファクトリーツアー」など複数のプランがある。見学者にはうなぎパイ3枚プレゼント。
http://www.unagipai-factory.jp
●京都 井筒八ツ橋本舗 追分店
生八ツ橋「夕子」の生産ラインや東海道・追分の宿だった歴史資料の見学が可能。売店コーナーで試食がお茶とともに味わえる。
http://www.yatsuhashi.co.jp/activity/index.html
●沖縄 オリオンハッピーパーク
35分のビール生産工程の見学後、オリオンビールの試飲タイムが20分設けられている。ドライバーや未成年者にはソフトドリンクの用意も。
http://www.orionbeer.co.jp/happypark/tour.html
― タダで休日を満喫してみた ―
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
横浜が住みたい街1位の理由。「相模鉄道の直通整備」でどう変わる?
世田谷区民になれる近くて安い穴場駅を発見。小田急線ダイヤ改正で大注目
独身中年男性がガンコに住み続ける「板橋区大山」ってどんな街?――飲食店が充実、程よい田舎感が落ち着く
1人散歩スポット、関東近郊のオススメ5選――伊豆白浜から赤羽の住宅地まで“路上園芸”でリラックス
初詣は家族ばらばら…異なる神社・お寺でお参りをする!? 青森県津軽地方に残る世にも珍しい風習
「卵サンド」を1000種類以上食べた男性を直撃。ハマったきっかけや、健康診断の結果を聞いてみた
「500円以内」で外食を楽しむなら“チェーン店のモーニング”一択。「おすすめの店」「初心者が行くべき時間帯」をプロが伝授
店舗数は5年で2倍…「おにぎり専門店ブーム」は淘汰フェーズに。喫茶店のコメダが参入も“強み”のボリューム感はいずこへ
ピザハットの“二郎系ピザ”「豚ハット」を実食。一口目で「思わず声を上げてしまった」理由
肉が1枚(約100g)で「3850円」のすき焼きを実食。日本人には“魅力的ではない”と思った理由【いきなりステーキ運営会社の新業態】
知らない人だけが損をする「コスパが悪すぎる服」に共通している特徴
「GUの傑作Tシャツ」低価格で、ファストファッションでも“最高クラスのコスパ”
ユニクロ「コスパ抜群の超名作」4990円ジャケットを早めに確保しておくべき理由
GUの革靴「過去最高傑作」がついに登場…本革なのに4990円で“予想を超える歩き心地”
GU「最強のコスパパンツ」最新作は2990円で買える“史上トップクラスの名作”
松井稼頭央・西武ライオンズヘッドコーチが「速読脳トレ」でさらなる脳力アップ⁉
<漫画>あずきバーで釘を本当に打てるのか?やってみた
「電動シェアサイクル」を乗り継ぎ東海道を制覇できるか?
Amazon激安自転車を安価な中華パーツでグレードアップ
ねるねるねるね、お菓子の盆栽。大人もハマる「知育菓子」の魅力
カズレーザー、出演オファーが殺到しても「週1日休み」を確保するワケ
年収1000万と700万の人では、休日の過ごし方が違う。趣味や睡眠時間にも差が
酒とクルマと美女と…プレミアムフライデーを満喫できるサービス5選
カネがなくとも、休日にのんびり映画鑑賞ができる!? 無料お試し期間&無料Wi-Fiスポットで挑戦
エアレース“サムライ”室屋が連覇達成! ファンも選手もメディアも超ゴキゲン
工場マニアの聖地は奥多摩にあり…日本一カッコいい巨大施設?
日本のウイスキーが世界から注目される理由とは? ビジネスマンのための一目おかれる酒知識
タダで休日を満喫する!「無料グルメツアー」
タダ酒が飲める大人の工場見学はこんなに楽しい
不健康なのはどれ? 吉野家「牛丼つゆだく」×松屋「カレギュウ」×すき家「ねぎ玉牛丼」
5大ファミレスのドリンクバー全比較。ココス、ガスト…王者はどこ?
ハーゲンダッツvsガリガリ君、好きなアイスはどっち? 人気商品、それぞれの選ぶ理由…
ペヤング vs UFO、どっちが好き?カップ焼きそば対決の結果が熱い
独身中年男性がガンコに住み続ける「板橋区大山」ってどんな街?――飲食店が充実、程よい田舎感が落ち着く