「居酒屋でフライドポテト注文したら上司に怒られた」みたいな話がネット上で話題になっちゃうワケ
― ひろゆきのネット炎上観察記 ―
●上司とのサシ飲みでの不満、ネットにぶちまけ賛同多数
上司から「好きなものを頼め」と言われフライドポテトを注文したところ、「いつまで学生気分なんだ」と怒られ刺し身や漬物を注文させられた。そんな話がネット上で話題だ。当事者は好きな食事を取れないうえに、上司の武勇伝などを聞かされ「クソつまんなかった」と発言。ネット上も「クソ上司だな」など、上司に対する冷たいコメントが多く見られた
世の中には「生存者バイアス」って言葉がありまして。例えば、クマが出てきて「死んだふりをして助かった」って話があると思うんですけど、この話をしているのは生存者なのですね。んで、たまたま生き残った人が「死んだふりがいい」って話しているだけで、これ参考に死んだふりをしたもののクマに食べられちゃったって人がすげーいっぱいいる可能性もあるわけです。
そんなわけで、証言ってのは、それを語った人にとっては紛うことなき真実なんですけど、一般的な事実かどうかということとは、また別の話だったりするわけですね。
ってことで、上司に「好きなものを頼め」と言われフライドポテトを頼んだら、「いつまで学生気分なんだ」と怒られたって話がネット上で話題になっていたようです。
んでも、上司に怒られた人からすれば真実なんでしょうけど、これって単に「この上司が頭のおかしなおっさんだった」って話だと思うのですよ。ってのも、上司から「好きなものを頼め」と言われて、普通に好きなものを食べている人の方が世の中には多いと思うからなのですね。
だけど、そんな話って当たり前すぎて面白くもなんともないので、話題にもならなかったりします。なので、ネットでよく見つかるような頭のおかしな上司の話とかってのを、社会を知らない学生とかニートの人とかが見聞きしちゃうと、「社会って酷いなぁ、、、」とか「会社の上下関係とか大変なんだなぁ、、、」とか思ったりしちゃうわけです。

生存者バイアスを考慮しないと、クマに食べられたりするかも。。。

1
2
西村博之(にしむらひろゆき)1976年、神奈川県生まれ。東京都・赤羽に移り住み、中央大学に進学後、在学中に米国・アーカンソー州に留学。1999年に開設した「2ちゃんねる」、2005年に就任した「ニコニコ動画」の元管理人。現在は英語圏最大の掲示板サイト「4chan」の管理人を務め、フランスに在住。たまに日本にいる。週刊SPA!で10年以上連載を担当。新刊『賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし』
記事一覧へ
![]() | 『賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし』 仕事やプライベートで言葉に困ったとき…ひろゆきなら、こう言う! 50のシチュエーション別に超具体的な「言い換え術」を伝授。 ![]() |
![]() | 『ざんねんなインターネット』 日本のインターネット上で起こる様々な炎上事件や犯罪行為をどう見てきたのか? 満を持して出す、本気の「インターネット批評本」! ![]() |
![]() | 『僕が親ならこう育てるね』 2ちゃんねる創設者・ひろゆき氏の新刊は“教育&子育て論” ※本の著者印税は、児童養護施設へのパソコン寄贈に充てられます。 ![]() |
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
日野皓正ビンタ騒動と映画『セッション』はどこまで似ているのか?【コラム二スト木村和久】
「休憩時間のノンアルビールはアリかナシか」論争で見えた日本人らしさ
食べ物を粗末にして炎上するのは日本だけ!?――大量のアイスがインスタ投稿後、食べずにゴミ箱へ…
「居酒屋でフライドポテト注文したら上司に怒られた」みたいな話がネット上で話題になっちゃうワケ
“国民一人、1日100円節約”ツイートが大炎上――節約家・ひろゆきが思う「節約が良い意味で使われない不思議」
なんでも野球で例える「野球用語おじさん」がウザい。実のないアドバイスに辟易…
絶対に女性に送っちゃいけないクソLINE。“俺日記”に困った…
マネタイズ、ダイバーシティ…カタカナ語のイラッとする用例集
女性に“キモい”と思われる口説き文句。「ウチでDVD観ない?」はアリかナシか
20代女子が嫌がる合コンのルール 「全員で乾杯」が不評なワケ
Twitterで22万いいね、漫画「彼氏の周りに湧くウザい女たち」に共感の嵐
唐田えりかはなぜ「匂わせ」たのか?自慢せずにはいられない人間の心理
“おっさんLINE”を要約したら、ピチカート・ファイブの名曲になる――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第47話>
風俗嬢に聞いた「嫌われる中年男性客」の特徴
男のひとりよがりなベッドテクに女子から不満が続出「気持ちいい?って何の確認だよ」
女性が「“一生、一緒にいたい”と感じる男性」に実は共通している5つの特徴
女性が「この人、ないわ…」と男性に感じる瞬間。よかれと思って男がやっていることも”減点対象”に
「職場で女性から好意を持たれる男性」に共通している5つの特徴
40歳を超えて、女性からよりモテる「いい人」に共通している3つの特徴
「大丈夫」と言われても実は大丈夫ではない…”女性の本音”が理解できない男性が知っておくべき5つのこと
フワちゃん炎上は必然か。“タメ口”タレントを日本人が「本心では」認めていない理由
フワちゃん炎上から「義務教育の敗北」を感じる東大生。ネット民が『羅生門』から学ぶべきこと
「日本と中国の違いすら…」黒人侍“弥助”で炎上の仏ゲーム、問題は時代考証だけじゃない。東大生の考察は
“スケスケ衣装”で炎上する経営者モデル・藤川らるむ。批判の声浴びても「露出はやめない」理由とは
モノを壊しまくる“Appleの新CM”に批判が殺到。それでもブランディングとしては「成功」と言えるワケ
【ひろゆきの兵法 第3巻】自分を犠牲にしてまで「親の面倒」は見なくていい、と断言できるわけ
【ひろゆきの兵法 第2巻】結婚できない氷河期世代の男女に残された、最後の道とは?
新連載【ひろゆきの兵法 第1巻】国は僕らが困っても助けてくれない。就職氷河期世代はどう生き抜くべきか?
【ひろゆき構文・最終回】「失礼なことを言う人」がいるとき、相手に損をさせる言い方とは…
【ひろゆき構文】「大物と仕事した」アピールをされたとき、マウンティングをやめさせる言い方とは…
SNSで話題「他店より美味いマクドナルドがある」って本当?元店舗マネージャーは「入った瞬間にわかります」
「ポテトを頼んだら上司にキレられた」私たちが理不尽なニュースに憤慨する理由【魂が燃えるビジネス】
「居酒屋でフライドポテト注文したら上司に怒られた」みたいな話がネット上で話題になっちゃうワケ
夜の女の泥酔事件簿…太客に「キモイ」と言ってしまった
自粛解除で浮かれすぎたキャバ嬢。マンションの廊下で泥酔、そして骨折
AAA浦田もビックリ? キャバ嬢の壮絶すぎる泥酔列伝
AAA浦田を笑えない? 酒のありえない失敗談―― 20万円散財、他人の家に帰宅…
春だからって薄着は厳禁 北海道の花見は雪中行軍なみの寒さだった
この記者は、他にもこんな記事を書いています