引きこもり中年を無理やり部屋から出したら…施設送りにされた30代の現実
―[[令和版]負け組の衝撃]―
内閣府の発表では、40~64歳の引きこもりは61万人。これを受けて政府も引きこもり支援を表明するも時すでに遅し。負け組と世間から見放されてしまった引きこもり中年の存在は、とっくに社会問題化している。特に’19年は川崎通り魔事件や京アニ放火殺人事件など、引きこもり中年による凶悪事件が次々と発生。さらには、農林水産省の元事務次官が引きこもりの長男を刺殺する事件も起きている。もちろん、引きこもり中年だからといって全員がトラブルを起こすわけではないのだが……
社会から「負け組」にされた引きこもり中年
![[令和版]負け組の衝撃](/wp-content/uploads/2020/01/CLloser_10_001_20201231-0107_DMA-b0F17-550x413.jpg)
―[[令和版]負け組の衝撃]―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
年収260万円、バツイチ42歳トラック運転手が見つけた「幸せ」。子供とは会えない日々が続くが…
突然の雇い止めで収入ゼロ、貯金も家もすべて消えた。コロナで無一文の衝撃
世帯年収300万円で東大に合格できた理由「貧しかったからこそ燃えた」
Uber Eats配達員がキレた。店の“商品入れ忘れ”で再配達…報酬は?
奨学金、毎月11万円の返済。コロナで残業もボーナスもない31歳の苦悩
引きこもり中年を無理やり部屋から出したら…施設送りにされた30代の現実
独身・実家住まいの“子供部屋おじさん”。年250万円の転売で得た「小さな幸せ」とは?
実家に寄生する“子供部屋おじさん”の実態…家族が悲痛の叫び
うつで人生転落…大手退職したら求人はブラックな非正規ばかり
上司のパワハラで県庁を辞めた40代。再就職も失敗「すべてがどうでもいい」
母の介護を3年…年収700万円から無職になった40代の不安
求職活動をしない“無職中年”が推定100万人超。コロナショックでさらに…
引きこもり中年を無理やり部屋から出したら…施設送りにされた30代の現実
高校無償化は「貧困層だけにデメリットがある」理由。「授業料を払わなくていい」わけではない
正社員と非正規で、実際どれくらいの格差がある?元日銀副総裁がわかりやすく解説
日本は貧しい国なのか、それとも豊かな国なのか?元日銀副総裁がわかりやすく解説
「日本は若者よりも、高齢者を優遇している」って本当?元日銀副総裁がわかりやすく解説
日本はいつから「格差社会」になったのか?元日銀副総裁がわかりやすく解説
この記者は、他にもこんな記事を書いています