ライフ

東大生は絶対にやらない「頭の悪い人特有の時間の使い方」

時間の使い方が非効率だと…

試験 たとえば、学生の勉強でいえば、せっかく塾に来ているのに、一人でできる英単語の暗記の勉強をしたり、そうかと思えば、家に帰って一人になってから、難しい数学の自習をしたりという感じです。  もちろん人によって、さまざまな思いや事情はあると思います。  どうしても次の日に英単語のテストがあるから暗記作業を頑張らなくてはいけないということであれば、それを最優先したほうがいいでしょう。また、問題を解くときには家で一人でやっている方が捗るというのであれば、そのような勉強をしてもいいと思います。  ただし、特にそのような事情がなく、のらりくらりと作業をするのはよくありません。

体力のあるうちに難しい作業を迎え撃つ

 僕なら英単語暗記のような一人で少ない時間に行うことができる作業は家に帰ってからの自習にあてます。  また、逆に数学の問題などの思考力を問われるようなものに関しては、誰かに質問できるような環境にいる間に済ませてしまったほうが、疑問点をすぐに解消できて効率がいいでしょう。  しかも、これにはさらなるメリットがあります。それは体力のあるうちに難しい作業をサポート付きで迎え撃つことができるという点です。
次のページ
軽いタスクはいつこなすべき?
1
2
3
4
5
1997年生まれ。世帯年収300万円台の家庭に生まれながらも、効率的な勉強法を自ら編み出し、東大合格を果たす。著書に最小限のコストで最大の成果を出すためのノウハウを体系化した著書『東大式節約勉強法』、膨大な範囲と量の受験勉強をする中で気がついた「コスパを極限まで高める時間の使い方」を解説した『東大式時間術』がある。株式会社カルペ・ディエムにて、講師として、お金と時間をかけない「省エネ」スタイルの勉強法を学生たちに伝えている。(Xアカウント:@Temma_Fusegawa

東大式節約勉強法東大式節約勉強法

目標達成のための最短ルート、最小コストの具体的な方法が満載


人生を切りひらく 最高の自宅勉強法人生を切りひらく 最高の自宅勉強法

週3バイトしながら東大に合格した著者が明かす「最高の勉強法」


東大合格はいくらで買えるか? (星海社 e-SHINSHO)東大合格はいくらで買えるか?

東大生100人調査でわかった教育投資の正解 (星海社 e-SHINSHO)


記事一覧へ
おすすめ記事