ライフ

現役東大生が驚愕した「頭が柔らかくなるゲーム」傑作2タイトル

 現役東大生の布施川天馬と申します。学生生活の傍ら、ライターとして受験に関する情報発信などをしています。

なぜ「マニュアル人間」ではいけないのか?

東大 皆さんは「マニュアル人間」という言葉を聞いたことはあるでしょうか? マニュアル通りにしか動けず、臨機応変な対応ができない人のことを揶揄した呼び方です。  特にアルバイトの始めたての頃や社会人にデビューしたての時期などは、どうしてもルールやマニュアルに頼りきりになってしまうという方も多いのではないでしょうか。  僕自身も「マニュアル人間」であった経験があります。僕は浪人時代、学費などの足しにするために週3回程度、ドラッグストアでアルバイトをしていました。  高校ではアルバイトが禁止だったのですが、卒業に初めて体験したアルバイトはマニュアル外のトラブルばかりが起き、まさに驚きの連続でした。  もちろんマニュアルのような決まりごとを守ることは大切です。しかし、社会に出れば出るほど、これらはどんどん役に立たなくなっていきます。

「脱マニュアル」に必要となるは自由な発想

 マニュアルですべてを網羅するには、社会は複雑すぎるので、イレギュラーなことが必ず起きてしまうからです。ルール外のことが起きてナンボの世界。今後、さらに社会の変化のスピードが上がってくるのは間違いありません。  そのため、これからの時代を生き抜くためには、むしろ「ルールやマニュアルに囚われない自由な発想」こそが求められるのではないでしょうか?  ただし、なかなかいきなり型破りな発想をしてみるというのは難しいですよね。  今の時代にはさまざまなゲームがあります。自由度が高いゲームの中で「こういうアプローチならどうだろう?」「これは反則になるのだろうか?」などといろいろなことを試していくことができれば、「自由な発想」をする練習になるはずです。  これを続けていけば、「脱マニュアル人間」ができるのではないでしょうか? 今回は「脱マニュアル」につながりそうな自由度の高すぎるゲームを2つご紹介します!
次のページ
「人気シリーズの異色作」がオススメな理由
1
2
3
4
1997年生まれ。世帯年収300万円台の家庭に生まれながらも、効率的な勉強法を自ら編み出し、東大合格を果たす。著書に最小限のコストで最大の成果を出すためのノウハウを体系化した著書『東大式節約勉強法』、膨大な範囲と量の受験勉強をする中で気がついた「コスパを極限まで高める時間の使い方」を解説した『東大式時間術』がある。株式会社カルペ・ディエムにて、講師として、お金と時間をかけない「省エネ」スタイルの勉強法を学生たちに伝えている。(Xアカウント:@Temma_Fusegawa

東大式節約勉強法東大式節約勉強法

目標達成のための最短ルート、最小コストの具体的な方法が満載


人生を切りひらく 最高の自宅勉強法人生を切りひらく 最高の自宅勉強法

週3バイトしながら東大に合格した著者が明かす「最高の勉強法」


東大合格はいくらで買えるか? (星海社 e-SHINSHO)東大合格はいくらで買えるか?

東大生100人調査でわかった教育投資の正解 (星海社 e-SHINSHO)


記事一覧へ
おすすめ記事