大人が行くべき「ランチ食べ放題」の店――騒がしいのはイヤ! 落ち着いて楽しめる店はどこ?
食べ放題サービスが人気だが、何かと騒がしい食べ放題ではなく、落ちついて堪能できるワザありの店はないのだろうか?
「週に5日は都内の食べ放題に通う」という、食べ放題事情に詳しいフードファイターのMAX鈴木氏はこう提言する。
「夜にガッツリ食べるのがきつくなってきた世代も、ランチならあまり罪悪感もありません。例えば肉汁が溢れてふっくらしたハンバーグが自慢の『SUPREME』(平日ランチ1900円)や、時間無制限で和洋中のバラエティに富んだ料理を楽しめる『食彩厨房ジャルダン』(土日祝限定ランチ1650円)、ほかにも人気のシウマイが食べ放題の崎陽軒本店の『アリババ』(平日ランチ1800円)などもオススメです。
また、どこか懐かしい純喫茶を思い出させるような『ロオジ大崎店』(平日ランチ1080円)も、広々とした空間で気兼ねなく食を楽しめる。食べ放題というと女性客やファミリー層で賑わっているイメージも強いですが、ここはオフィスも多く入っている複合施設の一角にあるので、男性の一人客が多いのも特徴です」
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1195310
ランチという限られた時間だからこそ、できるならばゆったりと落ち着いて味わいたいもの。
「その点では、客の年齢層も高く、中高年向けの和食惣菜が豊富な『和食 ななかまど』(平日ランチ2000円)が最適です。席数も242席とかなり多いので、並ばずにすぐに入店できます。食べ放題では比較的珍しい“鯛しゃぶ”も、目の前で提供してくれるので、ちょうどいい食べごろを堪能できる。さらに、食べ放題ではないがしろにされがちな米もオススメで『南魚沼のコシヒカリを湧き水で炊く』というこだわりぶり。まさにかゆいところまで手が届く、中年世代向けの“大人なランチ”食べ放題店といえるでしょう」
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
ココスの1000円以下「朝食バイキング」。30種類以上のメニューだけじゃない“意外な楽しみ”とは
1000円で腹いっぱい食える「究極の大盛り店 BEST10」
坂口杏里(ANRI)の“3作目タイトル”を業界人7名が勝手に大予想! バイきんぐネタの三連投はあるのか?
焼肉店で頼んで得するメニューは? コスパ重視なら、激安店よりも高級店に行くべき
大人が行くべき「ランチ食べ放題」の店――騒がしいのはイヤ! 落ち着いて楽しめる店はどこ?
デニーズの名品「ハンバーグカレードリア」を“お得な”つまみに、優雅なランチ飲み<チェーン店ひとり酒>
焼肉店の倒産が急増する中、「牛角」「焼肉きんぐ」大手チェーンが客単価の低い“ランチ営業”を続けるワケ
大節約時代に「コンビニに行けない」若者も…“12兆円規模”コンビニ業界が迎える難局
「ケチなのに、なぜか出世している会社員」がケチらずお金を使う“4つの出費”
ニトリの新飲食店…看板商品「チキンステーキ」より高コスパは「グラタン」
iPhoneの画面が何度割れても無料で交換 「iPhoneの定額レンタルサービス」は期待できるのか?
クラブ、整骨、ゴルフ…珍しい「やり放題サービス」を体験してみた
「ファッションレンタル」や「オンライン英会話」も定額で利用する時代 コスパが良いのはどこ?
シャンパン、日本酒が飲み放題! “ハイグレード”な飲み放題の店5選
大人が行くべき「ランチ食べ放題」の店――騒がしいのはイヤ! 落ち着いて楽しめる店はどこ?
元セクシー女優が「地味につらい女優の裏側」を暴露。血液検査は“最低月2回”、拘束時間12時間以上…
食べログの点数操作はある?「間接操作はできます」と広告マンが明かす
「立ち食いそば」の危険性 中国産“毒入りそば粉”は日本に流入しているのか?
日本の農業が危ない。種を保存する「シードバンク」に取り組む人たち
ハプニングバーの摘発逃れ策、懲りない客たち…元スタッフが明かす