「沖縄の米軍基地を大阪で引き取る」運動の波紋 “他人事”から“自分事”としての議論に大きな反発も
きっかけは、’07年、ある集会で沖縄の女性から普天間飛行場の県外移設を求める署名を求められたこと。松本さんは、「基地解消にはつながらない」と署名しなかったが、後で考えた。沖縄県外移設運動は、本土から見れば「引き取り運動」になる。それは、“他人事”から“自分事”としての議論を起こすのではないかと。
そして「引き取る・大阪」を設立するのだが、そのシンポジウムや街宣行動では、仲間であった基地反対派から大きな反発があった。
「日米安保を永続させてしまう」
「基地被害の責任を取れるのか」
また同団体は、府内に9か所の引き取り候補地を挙げているが、そのひとつである八尾空港は住宅に近く、数年に一度はセスナ落下事故があるだけに、近隣住民は引き取りに「とんでもない!」との声を上げる。まだ一般市民の理解には遠いのが現状だ。
「米軍基地がないほうがいいのはその通り。でも、今の反基地運動は反対を続けることが目的になってしまっている。まずは、沖縄に基地を押しつけている差別を解消するのが先です」(松本さん)
⇒【資料】はコチラ(大阪の基地引き取り候補地)
https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1249348 【大阪の基地引き取り候補地】 「引き取る・大阪」では沖縄の米軍基地を引き取る候補地を選出した。辺野古新基地の面積をカバーできるだけの広さをもった埋め立て地「夢洲(ゆめしま)」や、飛行機の離着陸に余裕があり、軍民共同使用の可能性がある「関西空港」や「八尾空港」など9か所。今後は、引き取り実現のための街頭署名などを実施する。基地被害を懸念する人はいるが、それは沖縄ですでに起きていることであり、今こそ責任逃れをせず、皆で話し合って解決する方針だ。 取材・文・撮影/樫田秀樹 ― 「米軍基地を本土へ」運動を追う ―
フリージャーナリスト。社会問題や環境問題、リニア中央新幹線、入管問題などを精力的に取材している。『悪夢の超特急 リニア中央新幹線』(旬報社)で2015年度JCJ(日本ジャーナリスト会議)賞を受賞。Twitter:@kashidahideki
https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1249348 【大阪の基地引き取り候補地】 「引き取る・大阪」では沖縄の米軍基地を引き取る候補地を選出した。辺野古新基地の面積をカバーできるだけの広さをもった埋め立て地「夢洲(ゆめしま)」や、飛行機の離着陸に余裕があり、軍民共同使用の可能性がある「関西空港」や「八尾空港」など9か所。今後は、引き取り実現のための街頭署名などを実施する。基地被害を懸念する人はいるが、それは沖縄ですでに起きていることであり、今こそ責任逃れをせず、皆で話し合って解決する方針だ。 取材・文・撮影/樫田秀樹 ― 「米軍基地を本土へ」運動を追う ―
フリージャーナリスト。社会問題や環境問題、リニア中央新幹線、入管問題などを精力的に取材している。『悪夢の超特急 リニア中央新幹線』(旬報社)で2015年度JCJ(日本ジャーナリスト会議)賞を受賞。Twitter:@kashidahideki
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
肩入れから一変…沖縄メディアが翁長知事に辛辣な批判を浴びせる理由
横田基地にオスプレイ配備。地元住民の不安「沖縄で起きることは、東京でも起きる」
「沖縄の米軍基地を本土へ運動」を支持する人たちの主張
「沖縄の米軍基地を大阪で引き取る」運動の波紋 “他人事”から“自分事”としての議論に大きな反発も
沖縄の風俗嬢が「橋下発言」に怒り心頭
自衛隊の基地は一般人の侵入さえ制御できない。 もしテロリストだったら…
不都合な真実も積極的に掲載? 沖縄基地問題で論調に変化が見られる地元紙
名護市長選がひっくり返ったワケ――当初はトリプルスコアで基地反対派が優勢だった
大田昌秀・元沖縄県知事死去 反基地知事は実はアメリカナイズされた人だった!?
肩入れから一変…沖縄メディアが翁長知事に辛辣な批判を浴びせる理由
肩入れから一変…沖縄メディアが翁長知事に辛辣な批判を浴びせる理由
「沖縄の米軍基地を大阪で引き取る」運動の波紋 “他人事”から“自分事”としての議論に大きな反発も
「本土で基地を引き取る」運動が、安保法制を考え直す出発点に
日本国憲法は“欠陥品”!? 中国人漫画家が語る「改憲勢力3分の2に期待すること」
都知事選で埋もれてしまった横田基地の「空域返還」と「軍民共用化」問題
一般市民も情報開示で『知る権利』を行使すべき――自衛隊日報を開示したジャーナリストが語る
「沖縄の米軍基地を大阪で引き取る」運動の波紋 “他人事”から“自分事”としての議論に大きな反発も
「本土で基地を引き取る」運動が、安保法制を考え直す出発点に
熊本地震を口実に、日本の「ナチス化」が進む危険性
猪瀬直樹、安保法制成立に「安倍首相の行動は日本の正義不在の状況を後押しした」
日本政府のコロナ対策を風刺し続けてきたマンガ家が見る「日本のコロナ禍」
許すな、「認諾」による「森友問題」赤木さん自殺の真相隠蔽<弁護士 弘中惇一郎氏>
安倍政権から始まったデータ改ざんの深刻度<弁護士・明石順平>
「緊急事態条項」が必要だという嘘と勘違い<法学者・小林節氏>
またしても無意味な政府の新型コロナ対策。「内閣官房モニタリング調査」が使い物にならないワケ
肩入れから一変…沖縄メディアが翁長知事に辛辣な批判を浴びせる理由
「沖縄の米軍基地を本土へ運動」を支持する人たちの主張
「沖縄の米軍基地を大阪で引き取る」運動の波紋 “他人事”から“自分事”としての議論に大きな反発も
「奄美大島の海と山」がダブル汚染。基地建設の土砂採取で
安倍首相は沖縄県民の「信頼回復」できるか?
この記者は、他にもこんな記事を書いています