「eggポーズは俺が考えた」元ギャル雑誌カメラマンが振り返る渋谷系カルチャー誕生秘話【電マライター・村橋ゴローの東京ぶらりんこ旅 第7回】
最近、電マ(電動ママチャリ)で街をぶらりんこしていて思うのですが、すっかりギャルを見かけなくなったなと。金パにガン黒、ひと昔前に街を、いや日本を占拠していた、あのギャルたちはどこに行ってしまったのだろうか?
唐突だが、皆様はクンニ鈴木という男を御存知だろうか? おおよそまともな大人が名乗るとは思えない名を名乗るこの男こそ、ギャル文化を支えた雑誌『egg』(大洋図書)のメインカメラマンにして、ギャル文化のすべてを知る男。そのブーム絶頂期には「egg最強!」が口ぐせだったこの男に聞けば、ギャルを“再発見”できるに違いない!
そして実はわたくし村橋ゴローはクンニ鈴木とは、25年来の旧知の仲。なのでさっそく電話することに。「おう、リョータ? お前のこと取材したいんだけど?」。ちなみにクンニ鈴木の本名は、鈴木竜太。リュータと書いて、リョータと読む。めんどくせえ。また、「クンニ鈴木とは、何て下品な名前なんだ」とディスっておきながら、自らを電マライターと呼ぶことに問題はないのか? という案件については、また後日にしよう。それではクンニ鈴木が事務所を構える恵比寿まで、ぶらりんこ!
――まず、鈴木さんが『egg』にかかわるきっかけは?
クンニ鈴木(以下、クンニ):当時セックスマニュアル全盛だった『ホットドッグ・プレス』、ギャル誌の『S.O.S』、そしてできたばかりの『egg』の撮影をまとめて引き受けてて。それで1日路上キャッチで撮影して、そこから各誌に合うテイストの女のコを振り分ける、みたいな仕事から始まったのかな、eggは。
――今じゃ考えられないですけど、当時は路上キャッチやってましたね。週末の渋谷なんか、かわいい女のコだと各誌取り合いになるという。
クンニ:複数の雑誌のキャッチ撮影を同時にやってたから、女の子に雑誌名をいちいち言ってなかったもん。「『○○』に載るよ」とか。eggはできたばっかで雑誌のテイストがよくわからなかったから、他誌から漏れた女の子をまわしてたもんな。
――ハズレをeggにまわしてたと。
クンニ:そもそも、最初は男性誌だったしね。当時はまだ読モやギャルといった概念もないし。よく男子校とかで雑誌広げて「どのコがかわいい? いっせーの」で指さすやつあるじゃん? そういうノリのファッションスナップとして撮ってた。
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1308107
――そういった聡明期があって、いつからギャル誌に移行したんですか?
クンニ:編集部は男性誌として作っていたんだけど、読者アンケートを見たら送り主は女の子ばっかりだったの。それで編集サイドが「これって男性誌じゃなくて、女性誌なんじゃね」ってなって、7~8号目ぐらいから“女子高生”を全面的に打ち出したら、伸びてきた。
――編集の意図とは異なり、女の子たちはファッションのお手本として見ていたと。そして女性誌として再スタートを切ると、あれよあれよという間にeggがブーム化するわけですが、その実感を感じたエピソードなどは?
クンニ:何をやってもウケたよね。数字もってる雑誌が何かをやれば、ブームが作れた。そんな時代。でも自分たちが何か新しいことをやったというより、単純に街を見ていて、そこで起こってる流行を誌面に出しただけなんだよ。テレビって、その辺遅いじゃない? 大体、ブームに気づくのが半年遅いんだよ。でも自分たちは毎日渋谷に出て、若いコたちと会話してきた。だから、いま何が起こっているかがリアルでわかったの。
――具体的にいうと?
クンニ:例えば街で100人撮ったとしたら、先月までゼロだったガングロのコがひとり出てきた。それでその翌月には、ガングロのコが5人に増えた。「これはブームが生まれるな」って感じた瞬間だったね。
――なるほど。
クンニ:ゼロが5になり、ブームが生まれる。それを後押しするのが俺の仕事。
――かっちょいい~~!
クンニ:ムヒョヒョヒョヒョ!(笑)
――最盛期で、部数はどれくらいだったのですか?
クンニ:45万部!
――おお~! その45万部を誇ったモンスターマガジンのほとんどを撮影なさってたと。
クンニ:そうっすね。表紙にはじまり巻頭ページ、そして主要企画、もうほとんどやってましたね。

電マライター・村橋ゴローの東京ぶらりんこ旅 【第7回】「元ギャル雑誌カメラマンが振り返る渋谷系カルチャー誕生秘話」
1
2
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「敬語も知らなかった」“ガングロ”ギャルが知識ゼロから社長に。経営危機を乗り越えて
「ギャル友作るしかないんじゃない?」元『egg』トップモデルに聞いた、落ち込んだときの処方箋
元『egg』のトップモデルが高校の先生に。22歳ギャルが“第二の人生”を歩むワケ
元『egg』モデル・ゆまち35歳、離婚・再婚から“母”となった今
35歳の元『egg』モデルが、卒業から10年後もギャルを貫く理由
“家出少女だった”元セクシー女優の黒ギャルが、全身の刺青に込めた思い。「蝶々の刺青は輪廻転生を意味するから…」
「“ギャル男”を広めることは社会貢献」SNSで話題のギャル男がSNSで発信する意外なワケ
令和の時代に“ギャル男”サークルが誕生したワケ「今のギャル・ギャル男って、まず仲間がいないところから始まる」
「子どもの成長に悪影響」“小学生ギャル”の雑誌に寄せられた批判の声。徐々に世間に受け入れられていくまでの紆余曲折
離婚から1週間後にがん宣告。「普通に生きることは無理」元ギャルサー総代表の激動人生
「日本にはあと5人しかいない」“東北唯一のギャル男”が話題。月の維持費は5万円「夜行バスで東京に行ってます」
「eggポーズは俺が考えた」元ギャル雑誌カメラマンが振り返る渋谷系カルチャー誕生秘話【電マライター・村橋ゴローの東京ぶらりんこ旅 第7回】
変わりゆく渋谷、伝説の“メンエグ”モデルたちの現在
なぜ若い女子たちはお金を使わなくなったのか?
エビアンはおしゃれ!、ペットボトルで筆箱を自作…20年前と変わらぬ女子高生カルチャーの不思議
コギャル、アムラー…ギャルブームの裏側を元eggカメラマンが独白「当時はハニートラップも多かった」【電マライター・村橋ゴローの東京ぶらりんこ旅 第8回】
「eggポーズは俺が考えた」元ギャル雑誌カメラマンが振り返る渋谷系カルチャー誕生秘話【電マライター・村橋ゴローの東京ぶらりんこ旅 第7回】
ヤンキーのカリスマ雑誌『チャンプロード』休刊。かつてのライバル誌編集長が労いの言葉
令和の時代に“ギャル男”サークルが誕生したワケ「今のギャル・ギャル男って、まず仲間がいないところから始まる」
ギャル男雑誌『men’s egg』Webで復活。モデル決定、韓国風やオラオラ系、ラッパーも
『men’s egg』が1号限りの復刊…ギャル男からメンズアイドルへ
「昔の読者モデルはプロより稼いでいた」元“メンエグ”モデルが語る夢の原点
「eggポーズは俺が考えた」元ギャル雑誌カメラマンが振り返る渋谷系カルチャー誕生秘話【電マライター・村橋ゴローの東京ぶらりんこ旅 第7回】
コギャル、アムラー…ギャルブームの裏側を元eggカメラマンが独白「当時はハニートラップも多かった」【電マライター・村橋ゴローの東京ぶらりんこ旅 第8回】
「eggポーズは俺が考えた」元ギャル雑誌カメラマンが振り返る渋谷系カルチャー誕生秘話【電マライター・村橋ゴローの東京ぶらりんこ旅 第7回】
「“ギャル男”を広めることは社会貢献」SNSで話題のギャル男がSNSで発信する意外なワケ
渋谷の立ち飲みバーは外国人美女だらけ!本誌記者はセレーナ・ゴメス似の美女と大接近
ドンキの新業態「ドミセ」、なぜ渋谷から異例の早さで撤退?Z世代向け「キラキラドンキ」との明暗
イマドキ女子高生は清楚系?“渋谷発”トレンドリサーチ、高校生は30年でどう変わったのか聞く
豪華すぎる飲み放題が話題のシェアラウンジ。「1時間787円」で満喫する方法
この記者は、他にもこんな記事を書いています