今さらWindows10に乗り換えようと思っている人たちへ
毎日使うスマホやPCは、昔に覚えた知識をそのまま引きずりがち。よくある思い込みから脱し、最新の常識を身につけて仕事の効率化を一気に図ろう。働き方革命はここから始まる!
「Windows10」が世に出て、はや2年近くが経過した。当初「『10』にしたらOfficeのファイルが開けなくなった」などの不具合報告が噴出していたのを覚えている人もいるだろう。「OSの上にOSを上書きすれば不具合が出るのは想定内なんですが、『10』の場合、一代前の『8』の評判が圧倒的に悪かったため、それを引きずって過剰にヘイトを集めてしまった面がある。もともとは『8』への反省から、より『7』に近い形へ作り直されたOSなので、使い勝手は決して悪くありませんよ」と話すのは、ITライターの柳谷智宣氏。
頻繁に行われるOSの更新も不評だが「作業中に更新されそうになったら『後で実行』を選べば済む話。更新によって不具合が起きるのではないかと言う人がいますが、『10』では『クリエイターズアップデート』という、いわば“人柱”による試用を経てからメジャーアップデートを行っているので心配無用。むしろ、更新をスルーし続けるほうが、セキュリティ対策の遅れなどで周りに迷惑を掛けます」。
誤解も解けたところで、ではそろそろ「10」に乗り換えようか……と思った人には残念なお知らせだが、無料アップグレード期間は昨年の7月にとっくに終了している。無料期間中に一度でも乗り換えを試した人なら、結局「7」に戻していたとしても、再び「10」にアップグレードするのは無料だが、これまで完全スルーを決め込んできた人は、アップグレードに1万5000円払わなければならない……。
「なので、今から『10』に乗り換えようという人はPCごと買い替えたほうが絶対おトク。あと1万円プラスするだけで、Win10搭載のノートPCが手に入ります(HPの最安機種は2万円台後半)。このクラスだと多少、動作が重く感じるかもしれませんが、5万円台~の機種ともなれば、普通の作業をする分には問題ありません」
<知っトク! 新常識ベスト3>
・OSだけアップグレードするよりPCごと買い替えろ
・Win10マシンは5万円台のもので十分
・OSの更新を先延ばしにし続けるのは絶対ダメ
【柳谷智宣氏】
ITライター。週刊SPA!「ギークロ」でおなじみ。『週刊アスキー』ではWindows10の連載を持つなど、これまでに300本以上の「10」関連の記事を執筆
― 仕事が10倍はかどるPC・スマホの新常識 ―
今さらの乗り換え組に贈るWindows10の新常識

この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
合コンで「週末なにしてるの?」がNGワードの理由って…会話が続かない男はどうすべきなのか?
今さらWindows10に乗り換えようと思っている人たちへ
スマホに「革カバー」はバッテリーが劣化する。“ちょい充電”もNG!?
タイのアンドロイド製「iPhone7」が完コピすぎ。注目のAirPodsも付属品に!?
iPhoneの画面が何度割れても無料で交換 「iPhoneの定額レンタルサービス」は期待できるのか?
WindowsとMac「どっちを買う?」論争、勝手に最終決着。スタイルで選ぶなら
あなたのPCは大丈夫?ウィンドウズ11にタダでアップグレードできるPCの条件
パソコンが遅いときに試したいカネのかからないWindows10の高速化
ノートPCの選び方。ライトユーザーこそ高スペックがオススメの理由
「Windows7のサポート終了」どころじゃなかった! XPや95…旧OSを使い続けるニッポン企業
3万円台~のパソコン「Chromebook」は仕事に使えるか?7万円台モデルを買った結論
「Windows7のサポート終了」どころじゃなかった! XPや95…旧OSを使い続けるニッポン企業
使わないと損! Windows 10オススメ最新機能4選
今さらWindows10に乗り換えようと思っている人たちへ
勢いを取り戻すマイクロソフトに2016年も期待
iPhone X、税込み14万円の価格を巡って「買う/買わない」論争が勃発
格安なのにいつの間にかこんなに便利に!? 買ってもいい高付加価値[SIMフリースマホ]3選
今さらWindows10に乗り換えようと思っている人たちへ
スマホに「革カバー」はバッテリーが劣化する。“ちょい充電”もNG!?
「スマホケース」はつけないほうが良い理由
iPhone X、税込み14万円の価格を巡って「買う/買わない」論争が勃発
格安なのにいつの間にかこんなに便利に!? 買ってもいい高付加価値[SIMフリースマホ]3選
今さらWindows10に乗り換えようと思っている人たちへ
スマホに「革カバー」はバッテリーが劣化する。“ちょい充電”もNG!?
汚いイヤホン&スマホケースに女性は嫌悪感…意外と見られている男の持ち物NGポイント
アルファード、ランドクルーザー…相次ぐ「自動車盗難被害」の現状と対策は?トヨタの公式見解も
<漫画>中古PCで個人情報が流出するのは本当か? サルベージしてみた
ゲーム機、ピザ宅配、コロナ対策…進化するセキュリティシールの謎
マッチング、アダルト…妻や恋人にバレたくないiPhoneアプリを勝手に起動させない方法
「Windows7のサポート終了」どころじゃなかった! XPや95…旧OSを使い続けるニッポン企業
「ユニクロを超える最高コスパ」格安でおしゃれと実用性を両立させる3つの傑作アイテム
無印良品「絶対に買い逃してはいけない3つの傑作」実用性抜群なのに、驚きの価格設定
ひろゆき、ZOZO前澤に断られた「児童養護施設パソコン寄贈」は「子どもの未来のため」
「アイリスオーヤマ初のノートPC」超低スペックなのに売れ続けるワケ
冬場にパソコンが突然、故障する「意外な理由」修理は高額になることも
一見するとマウントに見えない「NYマウント」で人生を攻略する方法
異動先でなじめず、邪魔者扱いに…若手の悩みに人材開発のプロが出した答えは?
アフィリ、仮想通貨…「ラクに稼げる儲け話」という依存から抜け出す方法<魂が燃えるビジネス>
残業禁止で収入が減りました…若手の悩みに人材開発のプロが回答
まずいラーメン屋がまずい理由。ビジネスを成立させるのは仕組みと気遣い<魂が燃えるビジネス>