ChromeブラウザでGoogleアカウントを強力に保護する「Titanセキュリティキー」
―[デジタル四方山話]―
~第61回~
Googleは7月31日に、「Titanセキュリティキー」を発売した。2要素認証を利用してアカウント情報を保護してくれるデバイスで、昨年アメリカで発売していたものだ。やっと日本で手に入るようになったので、さっそく購入した。ちなみに今回、日本に加えてカナダ、イギリス、フランスでも発売されるようになった。
「Titanセキュリティキー」はGoogleのWebサイトから購入でき、価格は6000円。5日ほどで配送されてきた。同梱されているのは、USBセキュリティキーとBluetoothセキュリティキー、後はUSB-CとUSB-Aの変換アダプターとマイクロUSB-USB Aのケーブルとなっている。BluetoothセキュリティキーはマイクロUSBケーブルで充電でき、さらにUSB接続することでUSBセキュリティキーとしても利用できる。
今年5月、アメリカで発売されていた「Titanセキュリティキー」はBluetoothセキュリティキーにバグがあり、無料で交換をすることになった。もちろん、今回発売されているのは、最新版なので問題なし。
実際にiPhoneで設定してみた!
1
2
お酒を毎晩飲むため、20年前にIT・ビジネスライターとしてデビュー。酒好きが高じて、2011年に原価BARをオープン。2021年3月には、原価BAR三田本店をオープンした。新型コロナウイルス影響を補填すべく、原価BARオンライン「リカーライブラリー」をスタート。YouTubeチャンネルも開設し生き残りに挑んでいる
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
中古スマホの「ホントの買い時」。円安で1万円台ハイエンドモデルが売れまくり
中古スマホの人気度を市場調査。iPhoneの売れ筋が3万円台
サブスクを解約できないユーザーをカモにする悪質アプリの対処法
パクリにスパイウェア疑惑!? お騒がせタイトル『原神』はこんなゲーム
知られざるコスパ最強スマホを今だけポイント30倍でお得に買う方法
iPhoneの新OSは何が違う? アップデートされたSafariに注目してみた
サブスクを解約できないユーザーをカモにする悪質アプリの対処法
寒い朝でも絶対起きる目覚ましアプリ。もう起きるしかないその仕組み
地図好きがハマる!現実世界で遊べる『テクテクライフ』と『パックマン ジオ』
iPhoneの背面をトントンすると何ができる? iOS14背面タップ機能使いこなし術
アルファード、ランドクルーザー…相次ぐ「自動車盗難被害」の現状と対策は?トヨタの公式見解も
<漫画>中古PCで個人情報が流出するのは本当か? サルベージしてみた
ゲーム機、ピザ宅配、コロナ対策…進化するセキュリティシールの謎
マッチング、アダルト…妻や恋人にバレたくないiPhoneアプリを勝手に起動させない方法
「Windows7のサポート終了」どころじゃなかった! XPや95…旧OSを使い続けるニッポン企業
ChromeブラウザでGoogleアカウントを強力に保護する「Titanセキュリティキー」
スマホの紛失&盗難に備えてやるべきこと。パスコードだけでは不十分だった
総務省のセキュリティ調査に「国が不正ログイン」と騒ぐ頭の悪い人たち/ひろゆき
格安スマホ「8日以内キャンセル」制度を悪用する携帯泥棒が流行
Googleで働く人が使っている不正ログイン防止ガジェット セキュリティ効果はお墨付き!?
この記者は、他にもこんな記事を書いています