更新日:2023年02月03日 15:14
ライフ

『ドラゴン桜』東大生も憧れる「偏差値とは関係なく、地頭がいい人の特徴」

 現役東大生の布施川天馬と申します。学生生活の傍ら、ライターとして受験に関する情報発信などをしています。

「地頭がいい人」にはどうしたらなれるのか?

東大 皆さんは「地頭がいい人」というと、どんな人を思い浮かべるでしょうか? 僕の考える「地頭がいい人」は、知識がたくさんある人というよりも頭の回転が速くて、瞬時にいろいろなことに結論を出せる人という感じです。  このあたりは人によってそれぞれ理想となる「地頭がいい人」像はあると思いますが、どちらかというと、知識よりも頭の回転が速い人というイメージのほうが強いのではないでしょうか。たとえば、IQが高い人などはこれに当てはまるでしょう。  そういった人たちは、やっぱりとてもかっこよく見えるものです。どうにかして自分も「地頭がいい人」の仲間入りをしたいと思いますが、なかなかうまくはいきません。なぜなら「地頭をよくするためのトレーニング方法」がわからないからです。

思考力を鍛えるための超効果的なトレーニング

 では、逆に考えてみましょう。「地頭がよくない人」とはどういう人でしょうか? 「地頭がいい人」を頭の回転が速い人とするなら、その逆はきっと頭の回転が鈍い人となるでしょう。つまり、考えることに慣れていない、下手な人というわけです。  もしこれが正しければ、考えることに慣れて、思考力をつけることができれば、自分の元々の能力に関係なく、地頭がいい人のふりをすることができると思いませんか? 結局、周りから「頭の回転が速い人」のように見られていればいいのですから。  それでは、考える訓練とはいったいどのようなトレーニングなのでしょうか? 実は落ちこぼれたちが東大合格を目指すマンガ『ドラゴン桜』の中で、思考力を鍛えるための超効果的なトレーニングが紹介されているんです!  水野直美と矢島勇介は、東大合格を目指す東大クラスに所属しているたった2人の生徒。ある日、彼らの前に国語担当の教師が現れます。彼は、着物に身を包んだ古風な格好をしており、名を芥山龍三郎といいました。  水野と矢島がその風貌に困惑していると、芥山は「国語の授業を外で行う」と言い出し、生徒を連れて街へ繰り出してしまいます。彼曰く「そうすれば文章の正しい読み方がわかる」というのです。
次のページ
【マンガ】『ドラゴン桜』地頭がいい人の特徴①
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
1997年生まれ。世帯年収300万円台の家庭に生まれながらも、効率的な勉強法を自ら編み出し、東大合格を果たす。著書に最小限のコストで最大の成果を出すためのノウハウを体系化した著書『東大式節約勉強法』、膨大な範囲と量の受験勉強をする中で気がついた「コスパを極限まで高める時間の使い方」を解説した『東大式時間術』がある。株式会社カルペ・ディエムにて、講師として、お金と時間をかけない「省エネ」スタイルの勉強法を学生たちに伝えている。(Xアカウント:@Temma_Fusegawa

東大式節約勉強法東大式節約勉強法

目標達成のための最短ルート、最小コストの具体的な方法が満載


人生を切りひらく 最高の自宅勉強法人生を切りひらく 最高の自宅勉強法

週3バイトしながら東大に合格した著者が明かす「最高の勉強法」


東大合格はいくらで買えるか? (星海社 e-SHINSHO)東大合格はいくらで買えるか?

東大生100人調査でわかった教育投資の正解 (星海社 e-SHINSHO)


記事一覧へ
おすすめ記事