与沢翼はなぜ秒速で転落してしまったのか?――すべてを告白する
高級外車を乗り回し、高級マンションに住む。毎晩、六本木の夜を闊歩しては、札束をまき散らしながら大勢の美女と浴びるほどの高級シャンパンを飲む。「ネオヒルズ族」と称され、31歳にして絵に描いたようなバブルな世界を体現していた男――それが、与沢翼だった。
しかし2014年4月26日、自身のフェイスブックとブログで「経営危機のご報告」と題したエントリーを投稿し、税金の滞納により会社が経営破綻寸前になっていることを告白。ネットニュースをはじめ、さまざまな媒体で報道され、大きな話題となったのはご存じのとおりだ。
「あのときは、『ざまあみろ』『思ったとおりだ。あいつはやっぱり悪いことをしていた』『与沢翼は、もう終わりだな』――そんな世間の声が聞こえてくるような気がしました」と当時を振り返る与沢翼氏。「秒速で1億稼ぐ男」と言われているのに、なぜ3億円の税金が払えなかったのか?
「“与沢翼”が高級外車を乗り回し、一等地の高級マンションを借り、華やかな女性たちを伴って豪遊し、それをメディアに取材してもらうことでウェブサイトへのアクセスが集まり、会社は増収していったのです。“金持ちの与沢翼”“成り金の与沢翼”だからこそ、世間は私に注目をしてくれていました。恥ずかしい話ですが、すべてのお金は“与沢翼”という像を作るために使いました。あの頃はもう、後戻りはできなかったのです」
会社を維持するためには、“与沢翼”というシンボルでい続けなければならなかったというのだ。
「しかし役員らの別れや、数年来ともに過ごした恋人との別離、3億円にものぼる税金の滞納と厳しい徴収、そして会社倒産の危機……。たくさんの挫折が『私は間違っていた』と教えてくれました。何度も『もうダメだ』『今、ここから逃げ出せたらどんなに楽か』と考えましたが、逃げてはいけないと思ったのです。私の愚かな過ちを戒めるためにも、これまでの失敗や悪行、すべてをさらけ出し、徹底的に恥をかき、反省したい。そして、世のみなさんのお叱りや批判を受けたいと思う。そうすることでしか、きっと私は前に進めないのだから」
衝撃の破綻宣言から2か月。“お金持ちの与沢翼”を演じていた日々、そして転落するまでのすべてを与沢翼が語った著書『告白 秒速で転落した真実』が発売される! <取材・文/横山 薫 撮影/山田耕司>
【関連キーワードから記事を探す】
“早稲田卒の元パチプロ”が語る「父親と絶縁するまで」。就職浪人中に「パチスロを打ち続けた」男の末路
22歳銀座最年少ママにトラブル続出!インバウンド客が支払い拒否に店内で大暴れも…
夜職を辞めた女性たち3人が歩む“その後の人生”。「パパ活女子に逆戻り」してしまうケースも
野島樺乃、3度目のデビュー「誰にも繕わない素直な自分を届けたい」
「300円が7万円に」パチンコの“ビギナーズラック”で人生が狂った50歳男性。18歳で“爆勝ち”を経験してしまった男の末路
ド派手な超高級車オーナー集団“ランボ族”。車好きでもないのに購入する人も
数千万円の「ランボルギーニ」がバカ売れ。超高級車にヤンキー的改造をする人も…
フェラーリの新車が実質0円で乗れる!? 金持ちにしかできないクルマ錬金術
ランボルギーニの愛好家集団「ランボ族」。その素顔とは?
秒速で1億円稼ぐ男・与沢翼がシンガポールで大復活!
覚せい剤に手を染め、妻子を失った与沢翼。バンコクの自宅で語った真相「妻に振り向いてもらえず、心の隙間を埋めたくて…」
与沢翼「覚せい剤にどっぷりはまっていました」衝撃告白が話題に。担当編集「横山さん」だから聞けた、赤裸々な胸のうち
与沢翼が語る「5年後に勝者になるための5か条」。最初に損する人が最後は一番得をする
与沢翼がコロナ禍の難しい相場でも資産を爆増させ続けるワケ
与沢翼、第2子出産ツイートをNFT化、1041万円で落札!
なぜ、億万長者はコンビニに行かないのか?非エリートでもマネできる「稼ぐ力」の正体
堀江貴文氏が実践した1日5000通のメール処理術。億を稼ぐ人に共通する「即レスの法則」とは
「締切を守る」「NOと言える」億を稼ぐ人の共通点。非エリートでも実践できる“成功の方程式”
新潟で年収200万円だったショップ店員が“奴隷”から抜け出せたわけ「お金も出世も他人が決めた基準でしかない」
部下が急に「辞めたい」と言い出したら…仕事のピンチで心折れないための“護心術”
意中の相手に「いきなり告白」はほぼ当たらない宝くじ。でも“ナシ”だと一蹴できない意外な理由
「告白してほしい男性」に対してだけ、女性が実はやっている3つの行動
「女性が快諾してしまう男性からの好意の伝え方」に共通している6つの特徴
「デート中に会話が途切れて沈黙が…」気まずさを回避する5つのセリフ
「女性がつい好意を抱いてしまう男性」に共通している“海”や“プール”での5つの行動
この記者は、他にもこんな記事を書いています