元ヤクザが語るカタギに戻ることの難しさ 「個人では何もできない者もいる」
現在、分裂騒動で揺れる日本最大の暴力団組織・山口組。連日、週刊誌や夕刊紙を賑わす報道に対し、元ヤクザはどのような思いを抱いているのだろうか。
かつて広域暴力団二次団体に所属し、先日ポール・マッカートニーとの獄中でのエピソードを綴った『獄中で聴いたイエスタデイ』(鉄人社)を刊行した瀧島祐介氏に、近年のヤクザを巡る報道、現代でカタギとして生きていくことの困難さを聞いた。
◆シャバに出てきて釜ヶ崎へ
――山口組の分裂騒動を含めて社会から厳しいまなざしが向けられるヤクザ業界ですが、かつてのヤクザを取り巻く状況はどのようなものでしたでしょうか。
瀧島:1963年にある事件で長崎刑務所に入った時、3年2ヶ月の服役を終えてシャバに出てきたら、所属していた組が解散していたんですよ。それでとりあえず大阪の釜ヶ崎に向かいました。今と違って、稼げる仕事がいくらでも転がってましたから。たまたま開いたスポーツ新聞で兄貴分の名前を発見して、会いに行ったんです。これがきっかけですぐに仕事に就くことができました。しかし、それは今では難しいでしょう。
瀧島氏がシャバに出てきて始めた仕事はストリップ劇場のスタッフだった。
瀧島:ヤクザであることで仕事に支障はありませんでしたね。まあ、遊んでいたようなものですよ(笑)。
その後、瀧島氏は再び獄中に入ることになる。1980年、フィリピン・マニラでの殺人事件に絡み、懲役15年の実刑判決が下される。
1995年に出所後、彼は再び極道の世界に戻るが、2000年に組を外れた。
――組を外れるときにトラブルにはならなかったのでしょうか?
瀧島:私は「特別参与」という上の立場で組にいたのでトラブルはなかった。しかし、若手となるとそういうわけにはいかないでしょう。それでもトラブルにならないケースは、大抵トップの度量によるところが大きいです。
――「トップの度量」というのは?
瀧島:よいトップというのは人情味のある人。包容力があって子分を自分のこどもようにかわいがる人です。野球の監督で言ったら、今のロッテの伊東監督は度量が大きい。ああいうのがヤクザになったらいいリーダーになると思いますよ。
一方で、感情を表情や動きですぐ出すリーダーはよくない。その例として瀧島氏が例にあげるのが巨人の原監督だ。
◆いまの若い人にはすすめない
暴排条例以降、ますます締め付けが厳しくなっているヤクザ業界。今後はどのようになっていくのだろうか。
瀧島:ヤクザは看板と組織の威力で稼ぐもん。だから、カタギになったヤクザはひとりで生きていくのは難しいし、中には何もできない者もいるでしょう。組を抜けるときに財産を没収されることもありますからね。
――いまの若い人で極道に入る人に対してどのようない印象をいだきますか?
瀧島:最近の報道を見ていればヤクザをとりまく厳しい状況がわかるはず。それなのに、極道を目指すとすれば、状況が俯瞰できていないのでしょう。仮に若者で極道に興味を持つ人がいたら、私は「絶対に入るな」と言います。
◆報道を巡るトラブルも
瀧島氏いわく、最近の山口組の分裂を巡る報道には真偽のほどが定かではない部分も少なくないという。
瀧島:私が組にいたころ、ある週刊誌の誤ったヤクザ報道によって、誤解した敵対勢力が抗争を起こしかけたケースもありましたよ。だから、こういう報道は冗談では済まない話になる。なんでも信じるのはよくない。
いずれにせよ、今後ますますヤクザを巡る状況は厳しくなると言わざるを得ない。それは、瀧島氏の声からも明らかだ。
<取材・文/日刊SPA!取材班>
|
『獄中で聴いたイエスタデイ』 獄中でのポールの知られざるエピソード ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
桑田佳祐&松任谷由実とビートルズの新曲に表れた「圧倒的な差」。過去の素材を使用しているのは同じだが…
12月8日はジョン・レノンの命日。“ラヴ&ピース”は死なない、もし君らが望むなら
誰もビートルズを知らない世界。映画『イエスタデイ』に号泣/鴻上尚史
伝説的名盤が発売50周年! ビートルズはなぜ長年愛されるのか、レコード会社担当に聞いてみた
史上初のMV集付き!『ザ・ビートルズ1』新装版の魅力と裏話を担当者が語る
元ヤクザが語るカタギに戻ることの難しさ 「個人では何もできない者もいる」
元ヤクザが語るポール・マッカートニーとの獄中交流「陽気に『イエスタデイ』を歌い始めた」
ポール公演中止で思わぬ余波「映画は中止しません!」
沖縄で「天然記念物のヤドカリ」が大量に密漁される理由。昨年6月には682匹を捕獲した中国籍の夫婦が逮捕
44歳「長すぎたヤクザ人生」の先に待っていた結末。生活保護を受給するも“NPOを名乗る人物”に搾取される日々
20歳で稲川会系組員となり、35歳で破門になった男が語る「元ヤクザの意外すぎる暮らし」
暴力団から“飛んだ”48歳のその後。流転の末、日雇い暮らしに…組の人間の追跡に怯える毎日
〝華麗〟な老後生活を送る、60代元暴力団員。「ヤクザが力を失ったからこそチャンスがあった」
「趣味:刑務所見学」異色のグラドルが受刑者との文通を始めたワケ。「犯罪者を甘やかしている」という批判について思うことも
覚せい剤で逮捕のセクシー女優、13年間の女囚生活を明かす。「獄中の“彼女”から思い出作りを迫られて」
“日本最大の刑務所”が「ふるさと納税の返礼品」に。“即完売”した見学ツアーに参加してみた
刑務所ライブ500回超。“受刑者のアイドル”仕掛け人の信念「車と家を売って資金を捻出」
“刑務所なのに”食事はステーキ?増加する「外国人受刑者」の実情
タイに渡って大麻農家になった男の挑戦。「堂々と大麻を栽培して吸うのが夢だった」
62歳でタイに移住したワケは……「好き勝手に生きたい!大麻をやりたい!」
大麻アイドル「ASA Girls」の過激な舞台裏。「親バレにビビッてやめるメンバーもいた」
沖縄県で“若者の大麻汚染”が拡大中「高校生の取り分は大麻1gあたり2000円」
「4回救急搬送されても“パキる”のをやめられない」16歳女子も。トー横で売買される「ヤバい薬」最新事情
この記者は、他にもこんな記事を書いています