「足が冷たい男性」は重病の危険性あり!?
「冷え性は女性のもの」と思っている人は多いだろうが、最近は冷え性の男性も増えている。ニッセンが2015年7月に発表した「男女の季節感に関する調査」によると、自分が冷え性だと認識している男性は43%もいるという。またある調査では、男性でも約1割の人が「冷え性を辛い」と感じているようだ。手足の冷えに悩む男性の中でも、特に「足が冷たい男性」は危険だという。
「ずっと煙草を吸っていて、なおかつ足が冷える人は危険です」と警鐘を鳴らすのは、「足の診療所」医師・桑原靖院長だ。男性の冷え性の原因は、運動不足による筋肉の衰えやストレス過多、生活習慣病による動脈硬化などが関わっていることが多い。とりわけ高齢者は動脈硬化が進み、血流が悪化すると冷え性が起こることも多いが、この事例は喫煙者にも当てはまる。
「冷え性にはさまざまな原因がありますが、一番怖いのは『動脈硬化で冷える』ものです。冬場には寒さで血管が収縮し、脳梗塞や心筋梗塞で倒れてしまい、救急車で運ばれてくる人がたくさんいて、そういう人はなにも頭と心臓の血管だけがではなく、足の血管も詰まってしまうんですね。特に冬になると足の血管が詰まりやすくなり、そのまま足が腐って切断というケースが意外と多いです」(桑原氏)
喫煙により血管が細くなって血流が悪くなり「足の冷え性」を感じるというわけだ。具体的にはどういった症状が動脈硬化の予兆と言えるのだろうか?
「足の血管はいきなり詰まるものではなくて、動脈硬化で血管が細くなりだんだん詰まっていって、常に詰まっている状態が冷えの症状のひとつです。冬になって急に気温が落ちると、さらに血管がギュッと絞まるので足に血が行かなくなってしまうんですね。そうすると、最初は歩いていて足が痛いとか、疲れやすい、色が悪いなど、そういった症状が出てきて、そうこうしているうちに足の指が真っ黒になり腐ってしまうわけです」(同)
足の冷えを感じたら、まず足の甲を流れる血管の脈拍をとるのがいいという。
「煙草を吸う人や足が冷える人は、足の血管が触れるかどうか試してみてください。人の体で触れる脈は決まっていて、首のあたりや手首の内側・足の甲や膝の裏で、触りやすいのは手首の内側と足の甲ですよね。最初は細い血管から詰まっていきますから、正常であればドクドクいうのですが、ここで触れなかったら危ないです。脈の感覚がなかったら、まず医療機関に行ったほうがいいですね」(同)
自分は大丈夫、と放っておくのではなく一度確かめてみてほしい。
【桑原靖氏】
医師。埼玉医科大学医学部卒業。足の悩みを持つ人が多いにも関わらず、足を専門的に診る医療機関がほとんどないという状況に疑問を持ち、’13年に東京・表参道に日本初の足の痛み・変形に特化した「足の診療所」を開設
<取材・文/北村篤裕>
「足の冷え性」は動脈硬化の恐れあり

【関連キーワードから記事を探す】
母が「末期がん」と宣告されて目の前が真っ暗に…それでも「心の健やかさ」を保つには
睡眠の質を良くしたい、ストレスを低減させたい時のお助け「とっておきのアイテム」とは
日本企業で「新規事業」がなかなか進展しない“意外で、深刻すぎる背景”
「Slackやメール通知が1時間に100件以上、気が休まらない」強いストレスの悩みに専門医が回答
「自分より下がいる」というマインドは危ない。孤独な単身赴任で悩む47歳に専門医が助言
職場でウンコを漏らしたら、評価は下がるのか?
「日本人が摂取しても無意味なサプリメント」はこれだ!
お灸は簡単にできるセルフケア。自然治癒力を高めて“隠れ冷え性”を解消
40代の体の劣化を食い止める「10のメンテナンス法」
サケ、ニラ、ねぎは、体を温める。10分で作れる簡単“薬膳”レシピ
「休む」を改革せよ!医学博士が教える最強の休息法5選
「病気ではないのに、体がずっとダルい人」がまずは取り入れるべき“3つの習慣”
「健康診断をサボり気味の人」のほうが長生きできる!? “正常値の維持”にメリットはない
「体重が5kg減って喜んでいたら…」元『とくダネ!』フジアナウンサーが患った“大病”の前兆
陸上自衛隊初の心理幹部が教える「強メンタル」のつくり方。感情の乱れを静める“DNA呼吸法”とは
腰痛、冷え、階段の昇降がキツい…お尻にペンを挟むだけで解決!?
お灸は簡単にできるセルフケア。自然治癒力を高めて“隠れ冷え性”を解消
考える人のポーズ、おじぎ体操、足指じゃんけんで「冬の冷え性対策」
足の切断は年間2万足!? 糖尿病患者が見落とす“下肢切断”のリスクに医師が警鐘
「冷え性」になるのは日本人だけ!? 万国共通の症状ではない理由
肩が痛い、まぶたが下がった…突然死につながる脳・心臓疾患の前兆チェックリスト
40歳を襲った心筋梗塞。健康診断で異常なしだったのに…前兆はあるのか?
堀ちえみが“舌がん”を告白…高まる40~50代の三大疾病リスクとは?
気温&湿度が上がる6月は「心筋梗塞」に注意…死亡率50%の恐怖
死にも直結する「睡眠時無呼吸症候群」は完治するのか? 居眠り運転、心筋梗塞まで引き起こす
男の精力増強にはバナナジュースを!女医が教える“夏のSEXライフ”を助ける食事
「世界一座っている民族」下半身が衰えやすい日本人がするべき“食事&筋トレ”
40代でやる気が出ない原因は「男性ホルモン」の減少…どうすれば防げる?
不倫に走りやすい人に共通する3つの特徴。人さし指より薬指が長い…
人はなぜ不倫するのか? アラフォー女性は浮気が増える要因も