外国人が見ると「差別だ」と怒りかねない!? 街で見かけた誤訳案内
昨年の訪日外国人数は1973万人に達したという観光大国の日本。我流で外国語の案内を増やし、今や誤表記が溢れている。珍現象の現場を街で探ってみた。
<街で見かけた珍誤訳集>
●外国人差別!?…大阪駅の「電子掲示板」
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1041165
大阪駅にて。「Sorry,the baggage room and coin locker space are full.」や「今日大阪車站臨時行李寄存処以及置物已経額満(本日大阪駅の手荷物お預かりスペース及びコインロッカーは満杯です)」との外国語メッセージ。ところが日本語では「少なくなっています」との表記でまだ空きがあるようだ。日本語ができる外国人が見ると「差別だ」と怒りかねない!?
●日本人にだけ10%還元します!?…家電量販店の「ポイント還元案内」
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1041166
日本語には10%、英語・中国語には8%と書いてあっては、「外国人には8%しか免税しないのに日本人は10%も免税されるのか。差別だ!」と誤解する人も出そう。もちろん、日本語はポイント還元の話だが、中国語・英語では免税の話。親切なつもりの外国語案内表示も、別な意味の日本語案内と並べて書くとあらぬ誤解を生む!?
1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
日本の“トイレ”で外国人観光客が感動。お土産に“便座”を爆買い「日本のトイレは、もはや文化だった」
「観光ビザでも仕事はある」日本で違法に仕事をあっせんする中国人解体業者。現場の近隣住民からは怒りの声
「あなたと暮らす自信がなくなりました」“結婚1年目の旅行”で妻から離婚を切り出された理由
料金を値切ることもしばしば…“横暴な外国人観光客”に苦しむタクシードライバーの嘆き「できれば日本人に乗ってほしい…」
「外国人女性観光客」を狙う卑劣な集団の正体「睡眠薬を悪用して、無理やり外に連れ出し…」
現役ホテル従業員が明かした“中国人観光客のトイレマナー”の悪さ「ツインルームが2日間使えなくなりました」
中国人観光客に“キメセク闇ツアー”が人気のワケ「薬物も女性も手配して1晩60万円~です」
さらに中国人が日本中にあふれる!2025年、訪日中国人ビザの要件緩和で起きること
「新型コロナウイルス」市中感染拡大の裏に検査体制の不備が…
新型コロナウイルスを巡って「デマと差別」が横行
“中国語学習者”は英語の100分の1しかいない?「できる人材」が争奪戦になっていた
お金をかけずに英語や中国語を話せるようになる方法はあるか?
日本人は「外国人観光客はみな買い物が目的」と思い込んでいる…見直しを迫られる日本のおもてなし
街に誤訳が溢れる原因!? 翻訳ソフトを使い比べてみた
外国人が見ると「差別だ」と怒りかねない!? 街で見かけた誤訳案内
全盛期の年収は5000万円だが詐欺で…金萬福(70歳)が振り返る成功と苦難の日々。夢は「安くてお腹いっぱいになる店を出したい」
70歳の金萬福が振り返る、30年前のブレイク期。『浅ヤン』に命がけ「死んじゃうと思ったけど、やりたかった」
「時速200kmで爆走」自慢する動画まで…在日外国人の危険運転、背景に日本の“緩すぎる”制度も
「AVで観た緊縛をしたい!」という外国人客に、風俗嬢が怒りの証言。「腕を脱臼しました…」
「痴漢プレイさせて!」日本のAVを信じる外国人からの、ヘンなSEX要求エピソード
韓国には「法を守る=弱い人」といった考えがある?G8加入に固執する理由も
33歳ホステスの悩み「彼氏が焼きもちをやいて大変」辞めるしかない?
インド人は全員悪人!? 旅人の定説を検証してみた
中国がどうやら景気がいいらしい!? 若者だらけで急成長する「中国のシリコンバレー・深圳」
中国のコンビニで牛乳買ったら腐ってた…製造日から3日しか経っていないのに
“看板だけで2億円”きぬた歯科が至る所に看板を出す理由「実は最強のネットツールだと思う」
タダで入手して50万円で売れる!? 街中の「レトロ看板」はお宝品だった
外国人が見ると「差別だ」と怒りかねない!? 街で見かけた誤訳案内
“中国化”している新宿のドラッグストア事情
面白い看板は短命なので「一期一会」――関西の“ケッタイ”な風景写真を集めてみた
「野生のラッコに会いたい」北海道に殺到する迷惑観光客…“常識外れの行動”が問題に
住民の400倍も観光客が来る場所とは?迷惑行為は外国人だけじゃない
観光客の殺到で変わっちゃったスポット10。ゴールデン街なのに「六本木かよ?」
観光客の増加で「環境破壊が大問題」なスポット10
観光客の殺到でトラブル多発スポット10。車中泊とトラックのイザコザも