日本の製薬会社が抱えている「2020年問題」とは?
新薬高騰による医療財政の破綻なども危惧されている昨今の日本。なんでも国内の製薬会社もまた没落の苦境に立たされているという。
2007年度のデータでは世界の売り上げ10億ドル以上の製品のうち、15品目が日本国内の製薬会社の開発による新薬という好調ぶりを見せていた。しかし、それら世界の売り上げ上位の薬の特許期間が、2016~2020年に立て続けに切れることで、ジェネリック薬品が市場に出回ることになるのだ。
「海外で開発された薬で10億ドル以上の売上を誇っている薬は、ほとんどが抗体医薬品と呼ばれる特殊な製法で作られた単価が高い薬ばかりです。この数年内に特許期間が切れる国内製薬会社の稼ぎ頭とも言える薬は、それに比べると単価の安く、需要の高い(患者数の多い)薬で、統合失調症やうつ病で処方されるエビリファイ、高血圧患者に処方されるオルメテック、頻尿治療薬のベシケアといった薬が名を連ねています」(30代・製薬業界関係者)
国内ドル箱新薬の特許が切れる
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
睡眠薬を求めて病院をハシゴし、ブラックリスト入りする人も…医薬品に依存する心の闇とは
大量摂取すると危ない市販薬5銘柄とは。幻覚、嘔吐、心臓が止まることも…
「10~15錠で幻覚が」過剰摂取すると危ない処方薬5選。市川猿之助事件で使われた睡眠薬も
2010年問題のその後を検証――製薬業界の一斉特許切れ、IPアドレス枯渇、アメリカ政府の標準暗号移行
ヤブ医者に無意味な薬を処方されたかもしれない…1%でも疑問があれば別の病院に行くべき?
ワクチンで世界を席巻した米国とワクチン開発競争に敗れた日本。その差はどこにあるのか?
生命に直結する薬が長期の供給停止に。医薬品も“海外依存”の恐ろしさ
コロナで使われる治療薬への影響も…不祥事・薬価引き下げで混乱する医薬品業界
ジェネリック医薬品の供給が「不安定」になった理由とは?メーカー幹部からは怒りの声
歯のホワイトニングは値切れるか? 医療費の値切りにチャレンジしてみた
「隠れインフル」に注意!専門家が教えるインフルエンザ対策の基本
「ペヤング」を健康的に食べる裏ワザ プラス100円で実践できる
「ラーメン餃子セットvs大盛りチャーハン」不健康なのはどっち?
40代は要注意 ガン以外でもっとも危険な病気とは?
ダイエット目的のサウナや水風呂は効果がない?医師に聞く正しい入浴法
“合法キメセク”にハマった33歳男性の体験「普通のセックスに戻れるのか、自信がない」
「効きすぎて怖い」28歳女性、半年で18kg減に成功するも…“やせ薬”の重大なリスク
寝るだけで稼げるバイトだった「新薬治験」の実情。8か月の参加で…
「医療不信ブーム」に踊らされるな! “賢い患者”になるための3か条
日本の製薬会社が抱えている「2020年問題」とは?
「人間が120歳まで生きる」が現実的なワケ。臓器の入れ替えで“若返り”はできるのか
死にも直結する「睡眠時無呼吸症候群」は完治するのか? 居眠り運転、心筋梗塞まで引き起こす
日本人は胃がん発症率が高く、認知症にはなりにくい体質!?
“かぶる枕”で即席のプライベート空間――最強快眠グッズ5種
悪玉コレステロール=体に悪い、は実は間違い!?
長期入院と短期入院、どっちを薦める病院が信頼できる?医療ジャーナリストが教える「いい病院」の見極め方
人間ドックに行く前に知らないと損!受けて「得する/損する」検査はコレ
「夜中でも医師が家に来てくれる」サービスが活況に。しかし、その裏には厚労省も問題視するぼろ儲けのカラクリが……
全身が動かなくなる難病ALSに、初の治療法。「自力で寝返りを打てた」例も
小林麻耶「麻央は標準治療を受けたがっていた」で物議…高額がん治療の詐欺的実態
長期入院と短期入院、どっちを薦める病院が信頼できる?医療ジャーナリストが教える「いい病院」の見極め方
「処方箋を見て目を疑う」薬剤師が嘆く、増えすぎた調剤薬局の悲惨なウラ側
点滴に筋弛緩剤を混入した仙台の事件とも酷似… 大口病院「点滴殺人」の謎【大量殺人事件の系譜】
「医療不信ブーム」に踊らされるな! “賢い患者”になるための3か条
オカルト療法にハマる70代女性、誤診で夫を亡くし「病院で治療はしません」
この記者は、他にもこんな記事を書いています