バイトで月5万円の53歳、認知症の母をかかえて先の見えない介護生活
―[[中年破産]の危機]―
家計が厳しいという40歳から55歳までの男女200人にアンケートを取ったところ、9割もが破産の危機に直面していた。その驚くべき「中年破産」の深刻な実態とは――
◆大手企業を早期退職後、母の介護で再就職できず月5万円のアルバイト生活
~中野隆さん(仮名・53歳)/家庭教師アルバイト/年収270万円~
実家で母親の介護中心の生活を送る中野隆さん。大手メーカー勤務だったが、6年前に会社の早期退職に応募。直後に母親の体調が悪化し、現在の生活を送るようになった。
「認知症の母を、つきっきりで介護しています。当時は転職を考えていましたが、この状況では当然フルタイムでは働けないので、4年間は退職金を取り崩して生活していました」
2年前から中学生向けの家庭教師のアルバイトを開始。現在は5人を教えており、月5万円のバイト代と母の年金17万円を合わせた22万円が生活資金だ。
▼収入……22万2000円
家庭教師アルバイト……5万円
アンケート謝礼等……2000円
母の年金……約17万円
▼支出……22万3145円
家賃、管理費、住宅ローンの返済額、
火災保険、固定資産税……4570円
水道光熱費・新聞代……1万4000円
国民健康保険……1758円
固定電話、ネット代……6111円
衛星放送受信料……1925円
ケータイ……3000円
浄水器代……1445円
ミネラルウォーター代……3888円
人間ドック費用……1865円
整骨院費用……4000円
墓地管理費……1250円
投資顧問費用……1万3833円
社労士会費……5000円
寄付……500円
食費……2万5000円
介護用品……5000円
介護費用(デイサービス週4居宅)……2万円
姉の食費……5万円
姉のお小遣い……6万円
▼収支……-1145円
「毎月の収支はギリギリか、少し赤字になるくらい。実家で家賃はかかりませんが、築25年を超えそろそろ修繕が必要になるので、そのときは貯金を取り崩すしかないですね」
家庭教師の収入も、高校入学で契約が終わってしまう可能性も。家計を100円単位で見直してやり繰りしている中野さんにとっては死活問題だ。何とか収入を増やそうと職も探しているというが、条件に合う求人はほとんどない。
「母は昼間はデイサービスに行っているので、その間に何かできればいいのですが、53歳という年齢に加え、勤務可能な場所や時間帯も限られますからね……」
先の見えない介護生活は続く。
<花輪陽子氏のチェック!!>
上手にやり繰りしていますが、デイサービスを使っている昼間に働きましょう。正社員で月17万円、清掃やレジ打ちでも10万円はいきますから、ヘルパーをMAXで雇っても余裕ができます。
【花輪陽子氏】
FP。新婚早々に夫婦同時失業に陥るも倹約を重ね資産数千万円を達成。著書に『共働き夫婦のマネー術』など
※写真はイメージです
― [中年破産]の危機 ―
―[[中年破産]の危機]―
|
『共働き夫婦のマネー術』 共働きはリスク半分、収入2倍の最強のマネー術 ![]() |
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「君にはうちは向いてないと思うけどね」バイト面接に“落ち続けた”東大生の嘆き
50代女性がタイミーに挑戦してわかった、自由な働き方の“光と影”。クレーマー対応や謎の時給カットも…稼げた金額は
“ヤバいバイト”が大量発生するコンビニ…「むしろ外国人のほうが戦力になる」採用担当の嘆き
「プライドと時給が高すぎる」“薬剤師バイト”に悩む薬局。問題を起こされても、なかなかクビにできないワケ
派遣バイトで「廃墟ラブホ」を清掃した男性。家に帰ってネットで検索した結果、“恐ろしい事実”が
昇給を目指さず、最低限の仕事だけする「静かな退職」という働き方のススメ
リストラされるリスクを減らすには?予備軍が今すぐやるべきこと
「リストラを始める会社」の予兆チェックリスト。給与カットの前に見抜くには
中高年に「新しいスキルを学ばせる」名目で、実はリストラも!? 国の政策に便乗した新手法
40~50代の給与・手当を減らして、若手の賃上げにあてる“ジョブ型リストラ”が増加中!
乳ガンになって働けず生活保護に…中年で一文無しになった悲劇
「年収700万円世帯が買える新築物件」は、こんなに遠かった
年収300万円、妻子ありの男が週1で行ける居酒屋は「鳥貴族」が限界
会社の同僚に50万円の借金…バレたら大問題になる!「企業内借金ネットワーク」
ロレックスは年収いくらなら買える? 男の年収別、購入可能な高級腕時計ランク
55歳の現役セクシー女優が語る、44歳でデビューしたワケ。夫には「未だにナイショのままです」
父親の“献金総額”は1億円。「自分の家は貧しい」と思っていた宗教2世の人生…地元にいると「なぜ献金しないんだ」と迫られる
義実家に行って「“2階の女性”に向けた手紙に絶句」…義父母が認知症を患った51歳女性の選択
妻から「気持ち悪い。出ていけ」と言われ、実家に逃げ込んだ55歳男性。80代母の“叫び声”で眠れぬ夜を過ごす日々
「腐敗した体にウジ虫が…」夏場に孤独死した78歳の父。1か月放置された“アルコール依存と認知症”の最期
「前の職場では〜」を連呼する社内の嫌われ者。どの職場にもいる“転職出羽守”の実態とは
貯金200万円を切り崩す65歳のリアル。年金8万円、退職金もなかった
大手メーカーを早期退職した59歳男性「退職金4000万円上乗せ」も大後悔のワケ
地方議員の兼業はおいしい?公務は年38日で報酬762万円
シニア求人、10~20年後の未来予測。どんな仕事がある?
大手メーカーを退職して飲食店店長に…36歳男性「転職成功」の意外なワケ
「生き残る/クビになるオジサン会社員」人事のプロが明かす“見分け方”
「副業会社員」が見落としがちな意外なリスク…経営者の建前には要注意
大企業出身の中年転職者が嫌われるワケ…「役員待遇で採用」の悲惨な末路
バブル組・大企業社員51歳の辛い日々。地方たらいまわしの社内漂流10年
大手メーカーを早期退職した59歳男性「退職金4000万円上乗せ」も大後悔のワケ――失業の恐怖トップ10
1500万円の退職金を元手に居酒屋経営。1年で破綻したワケは「客の意識の低さ」――失業の恐怖トップ10
月収70万円がゼロになったキャバ嬢、“細客”たちに足元を見られ…――失業の恐怖トップ10
52歳で早期退職して後悔。再就職できず、時給800円台のアルバイト生活に――失業の恐怖トップ10
年収1000万円・大企業50代ヒラ社員がリストラ、月13万円のバイトになる現実――失業の恐怖トップ10
有名企業を早期退職した50代男性。“旅行系ユーチューバー”になるも登録者1000人で活動終了したワケ
53歳で早期退職した男性が「会社に残るべきだった」と心底後悔した理由。独立当初は順調だったが、思わぬ落とし穴が…
「自宅で作ったラーメンの味は抜群だったのに…」ラーメン屋の開業を目指す55歳男性が、“修行先を1か月で辞めた”理由「情けなくて涙が出た」
後輩女性を「おまえ」呼ばわり、店員に「これ下げろよ」…早期退職した先輩社員が“豹変”…「借りた飲み代も返さない」
昇給を目指さず、最低限の仕事だけする「静かな退職」という働き方のススメ