アベノミクスによる“公共事業ラッシュ”で、被災者から悲鳴「自宅も店舗も再建できない」
全国各地で資材不足や人手不足→工事費高騰に
ジャーナリスト。『仮面 虚飾の女帝・小池百合子』(扶桑社)、小泉純一郎元首相の「原発ゼロ」に関する発言をまとめた『黙って寝てはいられない』(小泉純一郎/談、吉原毅/編)編集協力、『検証・小池都政』(緑風出版)など著書多数
記事一覧へ
記事一覧へ
|
『黙って寝てはいられない』 日本は「原発即時ゼロ」で発展する! ![]() |
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
『デフレの正体』の著者が解き明かす、インフレの正体
コロナ危機が暴いた日本の没落<日本総合研究所会長・寺島実郎氏>
コロナ禍で拡大する“投資格差”。 お金偏差値を上げる方法とは/足立武志
日本の花見が外国人に大人気! “オハナミクス”全開
「景気回復なんてウソ」と叫ぶ「実質賃金厨」は頭が悪い/倉山満
前川喜平・前文科事務次官が証言「加計学園獣医学部新設は、素人が説明・評価して進められた」
奄美大島の“ジュラシック・パーク”が破壊の危機
加計学園に市税96億円投入…でも潤うのは地元今治市ではなく岡山の業者
小池知事も推進する「スーパー堤防」に疑問…200年と2.7兆円をかけ、江戸川区だけで9万人立ち退き
小池都知事が大いに期待する「外環道」、反対住民のアンケートも署名も無視!?
完成確率は20%? 陥没事故発生で遠のく外環道完成
関電幹部が「原発マネー」3億円をもらって、“被害者ヅラ”する裏側
「名護市長選の自民候補勝利の裏に公共事業バラマキが…」古賀茂明氏
前川喜平・前文科事務次官が証言「加計学園獣医学部新設は、素人が説明・評価して進められた」
石破茂氏の発言で懸念広がる加計学園の「バイオハザード問題」
日本政府のコロナ対策を風刺し続けてきたマンガ家が見る「日本のコロナ禍」
許すな、「認諾」による「森友問題」赤木さん自殺の真相隠蔽<弁護士 弘中惇一郎氏>
安倍政権から始まったデータ改ざんの深刻度<弁護士・明石順平>
「緊急事態条項」が必要だという嘘と勘違い<法学者・小林節氏>
またしても無意味な政府の新型コロナ対策。「内閣官房モニタリング調査」が使い物にならないワケ
アマゾン大火災の“放火犯”は「ブラジルのトランプ」ボルソナロ大統領なのか?
「環境破壊・汚染を引き起こさない」が2019年の流行になる!?
観光客の増加で「環境破壊が大問題」なスポット10
再生可能エネルギーを促進する制度が「森林破壊」を加速させている
「地球温暖化が続く限り、豪雨も猛暑も増え続ける」温暖化研究者らが警告
12月3日から「障害者週間」。障害者雇用の現場から見えた経営の難しさと企業の挑戦
人気セクシー女優らがAV新法改正に涙の訴え!「やめたくない」「声を挙げてもいいですよね?!」
『レジリエンスの時代 再野生化する地球で、人類が生き抜くための大転換』 著者のジェレミー・リフキンさんに聞く
20世紀最大の哲学書、ハイデガー『存在と時間』を今読み解く意義とは?
ひろゆきが「日本の学校では競争を勝ち抜く子どもが育たない」と断じるワケ
世界195か国の憲法を研究して知った「世界の変わった憲法」7選
「受けます。僕しかできないでしょ」 石丸伸二氏が明かした次の可能性
安倍晋三氏が残したもの。“優しく繊細”か“冷徹で強権的”か/山口真由
刑務所でも高齢化が問題に。受刑者が高齢受刑者の介護をすることも…
10万円一律給付「もらう必要のない人たち」の声を聞いてみた
いまだに全壊した家があちこちに放置され…能登半島地震から1年、被災地でみた過酷すぎる冬
貧困とDVに苦しんだ「中卒社長」が、カンボジアに小学校を寄付するまで
「原発20km圏内」に残されたペット&家畜たちの今
「いつどこで大地震が起きてもおかしくない」JESEA地震科学探査機構・村井氏が警鐘
原発事故から6年、いまも20km圏内に取り残された動物たちを世話する人々
この記者は、他にもこんな記事を書いています