「いつどこで大地震が起きてもおかしくない」JESEA地震科学探査機構・村井氏が警鐘
「いま日本中のどこで大きな地震や火山噴火が起きてもおかしくない状態」
こう警鐘を鳴らすのは、『週刊MEGA地震予測』で地震情報を発信し続けているJESEA地震科学探査機構/東京大学名誉教授の村井俊治氏。
2011年3月11日に発生した東日本大震災。これにより多くの人が甚大な被害を受けた。そして東日本大震災以降、日本では震度5以上の大きな地震が定期的に起こっている。果たして、これが意味するものとは……。
村井氏のJESEAでは、全国約1300箇所に設置された国土地理院の電子基準点のGNSS(※衛星測位)データを解析。GNSSとは、複数の測位衛星と地上の受信機との間の距離を測量することにより、受信機の正確な位置がわかるシステム。
これによって得られた地球中心座標系のXYZHの1日平均値から、短期的および長期的な変動を分析して地震の前に現れる上下・水平方向の異常(地盤の3次元的な動き)、要するに大地震の前兆現象をとらえて予測している。
「東日本大震災のあと、いかに日本列島が異常に動いていることか。電子基準点のデータでは、東日本大震災(2011年)の6か月前ぐらいから特に動きがあった。そして2012年10月頃から日本列島には大変動が起きていると言える。東日本大震災の前後ではまるでデータが異なるんです」
「いま日本中どこで大きな地震・火山噴火が起きてもおかしくない状態。最近では熊本で震度7を超える大きな地震(2016年4月14日・16日)が発生。それが波及したのか、鳥取でも地震(10月21日)がありました」
また、東北地方の岩手・青森・福島・茨城などでは、今でも多くの地震が発生し続けている。村井氏はその原因をこのように言う。
「日本列島が全体的に南東へ動いている。これは東日本大震災で動いたものが戻ろうとしたり、新たなひずみを生んでいるのです」

「東日本大震災以降、日本列島には大変動が起きている」


明治大学商学部卒業後、金融機関を経て、渋谷系ファッション雑誌『men’s egg』編集部員に。その後はフリーランスで様々な雑誌・書籍・ムック本・Webメディアの現場を踏み、現在は紙・Webを問わない“二刀流”の編集記者として活動中。若者カルチャーから社会問題、芸能人などのエンタメ系まで幅広く取材する。趣味はカメラ。X(旧Twitter):@FujiiAtsutoshi
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
日本のサカナが「もう売れない」理由。イメージ低下で“北海道産ウニ”までも安売り対象に
なぜ、最高裁判決は保守的なのか?「原発をとめた裁判長」が伝えたいこと
「なぜ、私は原発を止めたのか」元裁判長がすべての日本人に知ってほしいこと
被爆国の元首相が核共有を主張する愚
ロシアによる、人類史上初の運転中の原子力発電所への軍事攻撃は何を意味するか?
能登半島地震で被災した動物と飼い主の今。愛猫を捜し続ける女性、ペットのために「車中泊」を選ぶ人も
「津波の心配はありません」なぜこの言いまわし?気象庁や“言葉の専門家”に聞いてみた
帰宅困難者がまたも溢れたワケ「ハード面の備えはできていたが、運用に課題があった」
災害・停電発生時の「スマホ再設定」のコツ、無駄な電力消費を抑えたい
地震直後に工場地帯で爆発!? 火災とは違う「フレアスタック」とは
人のいなくなった家に野生動物が…原発事故から11年でも故郷に帰れない「風下の村の人びと」
3.11から11年。「息をするのもつらかった」“名物女将”の喪失と再生
宮城県発YouTuber「ほーみーず」。被災当時、小学生だった彼らの支援策
災害発生時も頼りになる「Google Map」。オフラインでも使える
10年前にそろえた防災用品は大丈夫? 使用推奨期限や最新防災情報の確認を
災害時、中年男性につきまとう「意外なリスク」。避難所で降りかかる“過酷な生活”とは
大きな災害の後、離婚相談は5倍に急増する!? 意外な形で浮気がバレるパターンとは?
「本当のオレって何だ?」災害時に避難所で中年男性が“思春期おじさん”に変貌。突然退職する人も…
死んだら家族に「生前のお宝エロ」がバレる?PCデータを見られる前に消す方法
マイナンバーから浮気や不倫が発覚する?家族同士の情報共有は待って
いまだに全壊した家があちこちに放置され…能登半島地震から1年、被災地でみた過酷すぎる冬
貧困とDVに苦しんだ「中卒社長」が、カンボジアに小学校を寄付するまで
「原発20km圏内」に残されたペット&家畜たちの今
「いつどこで大地震が起きてもおかしくない」JESEA地震科学探査機構・村井氏が警鐘
原発事故から6年、いまも20km圏内に取り残された動物たちを世話する人々
この記者は、他にもこんな記事を書いています