都心に暮らすホームレスの過酷すぎる現実――「若者に服を燃やされそうになった」「ホームレスにも縦社会はある」
先日、東京・多摩川の河川敷でリア充生活を送るホームレスたちの姿を報じたところ、大きな反響があった。だが、今でこそリア充生活を謳歌する多摩川ホームレスたちだが、もちろん彼らは少数派。都心で暮らす大多数のホームレスが日夜厳しい生活を送っているのが現実だ。今回はそんな都心に暮らすホームレスたちの過酷な現状を報告したい。
渋谷・宮下公園はかつて多くのホームレスが生活していた。’10年9月に行政代執行が行われ、彼らの多くは今、その周辺の施設で生活している。
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1271489
当時、現地で段ボールハウス生活をしていた村上祐樹さん(仮名・55歳)は「公園が施錠されて、あのときの役人は俺らをゴミのよう捨てた」と語る。今日まで公園から強制的に追い出されている村上さんだが、すぐさま新たな危機に直面したという。
「公園にはもう住めないから脇にある歩道で寝るんだけど、人目につくようになって若いヤツらに襲われる仲間が増えたんだ。理由もなく殴られたり蹴られたり、俺も服に火をつけられそうになったよ」
一方、大阪なんばの木島孝仁さん(仮名・51歳)は昨年まで「ネットカフェ難民」だったが、現在では路上生活を強いられている。
「不況のせいか、’16年に入って日雇いの仕事が目に見えて減りました。前は週5、6日、現場に入れたのが、最近は週2日あればいいくらい。知り合いの手配師(日雇い仕事を斡旋する人物)に聞いたら『今は若いホームレスも増えているから、彼らにほとんどの仕事が回っている』ってさ」
「若者に服を燃やされそうになった」
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
敷金、礼金が払えない…貧困層が暮らす“新たなドヤ街”が都心に出現している
都心に暮らすホームレスの過酷すぎる現実――「若者に服を燃やされそうになった」「ホームレスにも縦社会はある」
どっちが臭い!? 終電後の「ネットカフェ vs カプセルホテル」
「ネットカフェ難民」の貧しすぎる食生活に密着
都会の片隅で“見えないホームレス”になる貧困女性たち
「家が貸りられない…」劣悪シェアハウスに住む25歳男性の貧困上京物語
都心に暮らすホームレスの過酷すぎる現実――「若者に服を燃やされそうになった」「ホームレスにも縦社会はある」
どっちが臭い!? 終電後の「ネットカフェ vs カプセルホテル」
「ネットカフェ難民」の貧しすぎる食生活に密着
女の業の深さを感じる「ネットカフェ女性専用エリア」の実態
「路上で石を売っていた」元芸人が、100人のホームレスを取材するまで
某著名人の家を追い出され、ホームレスになった元格闘家。ネットカフェや路上で寝る毎日
歌舞伎町の路上で暮らす27歳女性。YouTubeで有名になったが、稼ぎは「全部溶けちゃう」
DV家族に家を追い出され、精神疾患のため仕事にも就けない…ホームレス生活を送る27歳女性の思い
ネットカフェに寝泊まりする40代フリーター。お金も家もないが「生活には困らない」わけ
37歳・日雇いバイトなのに彼女が2人!ヒモの才能がある男の生き方
41歳から給料が上がらない…48歳営業マンが年収430万円で止まったワケ
若い頃はモテたのに…51歳・独身負け組おじさんが後悔していること
「離婚してよかった」大黒柱の重圧に耐えられず年収150万円生活へ
年収300万円、妻子ありの男が週1で行ける居酒屋は「鳥貴族」が限界
年収260万円、バツイチ42歳トラック運転手が見つけた「幸せ」。子供とは会えない日々が続くが…
突然の雇い止めで収入ゼロ、貯金も家もすべて消えた。コロナで無一文の衝撃
世帯年収300万円で東大に合格できた理由「貧しかったからこそ燃えた」
Uber Eats配達員がキレた。店の“商品入れ忘れ”で再配達…報酬は?
奨学金、毎月11万円の返済。コロナで残業もボーナスもない31歳の苦悩
“世帯年収1750万円”なのに家計はギリギリ…?「ブランド品は“必要経費”」借金までして購入する妻の言い分
年収1000万円でも家計はギリギリで火の車?「車は国産、月2回の外食が精一杯」――大反響・苦しい生活トップ3
家族4人、都内で月10万円以下のギリギリな暮らし「昼飯はご飯に15円の納豆」――大反響・苦しい生活トップ3
月28万円3人家族のギリギリな生活。ディズニーは無理、外食は日高屋が限界――大反響・苦しい生活トップ3
「つみたてNISAはお得」と盲信してない?やってはいけない資産形成の“落とし穴”
月収10万円以下に激減した非正規40代。ネットカフェは贅沢、ベンチで夜を過ごす
日雇い労働者の街「大阪・西成」からシンボルが消えた日
日雇い労働者たちのクリスマスに密着「時給の高い仕事がサンタからのプレゼント」
26歳の若者が見たドヤ街・西成…筑波大学卒業後、就職できず無職に
ホームレスの生活に密着…お金がなくても生きる術とは?
4回の逮捕で10年以上を獄中で過ごした53歳女性の出所後。生活保護を受給しながら約7年間のネットカフェ生活“グレーな状態”から抜け出すまで
6年間ネットカフェで生活する41歳男性、妻子アリ会社員なのに「家に帰れない」ワケ
月収30万円以上なのに、3年間ネットカフェを転々とし続ける58歳男性。風呂にも半年入らず…“ゴミ屋敷”さながらの部屋で生活する理由
腐った食べ物の臭い、汚いトイレ……ネットカフェ難民の心身をむしばむ酷い“住環境”
ネカフェに住み、30分7000円の売春で生きる33歳女性。それでも実家には帰れないワケ