給食に肉を出さない幼稚園、性教育ソングを合唱させる小学校、女子を過剰に優遇する高校――森友学園だけじゃない!? 教育方針がトガりまくってる私立学校
大阪府大阪市の学校法人・森友学園が運営を行う「塚本幼稚園」。国有地が大幅にディスカウントされた額で売却された問題が世を賑わせているが、当該園のいささか極端とも言える教育方針にも注目が集まっている。
運動会の選手宣誓で、園児が「安倍首相がんばれ!」と連呼する様子や、「教育勅語(※明治天皇が教育に関して語った言葉。戦後GHQによって禁止されるまで50年以上もの間、教育の基本理念とされていた)」を唱えさせるなどといったものだが、テレビなどでその様子が伝わるたび、どこかおぞましい印象を持つ人も少なくないだろう。
このようなトガった教育方針を持つ学校は、実は他にもある。日刊SPA!取材班の取材であがった教育方針がトガりまくってる3校の生徒・親御さんの話を紹介しよう。
愛知県・私立高校X
どこにでもある共学高校ながら、どういうわけか女子生徒ばかりが妙に優遇されている学校があるという。
「理事長の意向らしいんですけど、女子ばっかり優先されてる変な学校ですよ。生徒の比率は男女ほぼ半々なんですけど、女子トイレと男子トイレの比率は7:3。先生たちは『男尊女卑をなくして男女平等に』なんてことを良く言うんですけど、これじゃ逆に“女尊男卑”じゃないですか? 校庭から一番近いトイレは女子トイレしかないから、体育の授業中にマジで漏らしそうになったことがあります」(同校に通う男子生徒)
なんでもこの数年で学校経営側が刷新され、それにより男子トイレが少ない学校に変貌を遂げたのだとか。女子生徒優遇の例は他にもある。
・生徒名簿は女子が先にくる。女子の「ア行」~「ワ行」が終わったら、男子の「ア行」といった具合に
・プールの授業は男女別。女子は専用の更衣室が備え付けられているが、男子は教室で着替える
・運動会の選手宣誓は、毎年必ず女子生徒が代表して行う
・男性教諭は若いイケメンばかり
最後のイケメン教師に関しては何とも言えないが、やはり極端に女子が優遇されていると感じざるを得ないエピソードだ。当該校に娘を通わせる親御さんにも話を聞けた。
「そこまで女子生徒が優遇されているとは思いませんけど。女性だとトイレにしてもなんにしても、色々な意味で男性よりも手間がかかることが多いので、そういった意味では多少トイレが多いことなどは、学校側が女子生徒に配慮をしてくれてるってことじゃないですかね」(娘を通わせている母親)
男子トイレが極端に少ない!なぜ?
【関連キーワードから記事を探す】
「CM中にトイレどうぞ」発言で炎上した乱一世が当時を振り返る「月収300万円がパーになった」
「文春砲をネットでリライトして200万儲けた」スクープおこぼれ商法の手口
なぜ高校球児は“下級生をいじめる”のか「しごきを美化するOBにも問題が」名監督が実際に行った対策とは
「TKO木下の修正依頼は1か所だけ」取材を重ねた作家が直面した“謎のこだわり”
TKO木本は「自分のことを語らない」。密着取材した作家が語る“転落を招いた原因”
給食に肉を出さない幼稚園、性教育ソングを合唱させる小学校、女子を過剰に優遇する高校――森友学園だけじゃない!? 教育方針がトガりまくってる私立学校
渦中の「森友学園」運営の「塚本幼稚園」。保護者が語る衝撃の実態――『日本会議の研究』著者・菅野完氏緊急リポート
給食に肉を出さない幼稚園、性教育ソングを合唱させる小学校、女子を過剰に優遇する高校――森友学園だけじゃない!? 教育方針がトガりまくってる私立学校
女子校で働く男性教師の悩み「女子生徒のニオイが意外とキツくて…」
「トップ女子高」と「底辺女子高」では“臭い”が違う!? 調査してみた
「決まったことが伝達されるだけ」になってしまった学校の「職員会議」。「学校運営にかかわりあいたくない」という若い教員も多数派に
「プールの水出しっぱなし」事件が今年も続出。13日間出し続け「約300万円の損害」を出した小学校も
「中学生がなぜかハイブランドの財布を…」中学教師に聞いた、令和の学校トラブル。親は「買った覚えない」
「YouTuberの迷惑行為をマネする生徒も」中学教師に聞いた、令和の学校トラブル
「裸の写真がクラスのグループLINEに…」中学教師に聞いた、令和の学校トラブル
悪事の限りを尽くしたPTA会長…不倫、横領、個人情報流出も【暴走PTA事件簿】
給食に肉を出さない幼稚園、性教育ソングを合唱させる小学校、女子を過剰に優遇する高校――森友学園だけじゃない!? 教育方針がトガりまくってる私立学校
修学旅行中にデリヘルを呼んだ“デリヘル先生”のてん末
運動会は家族でテントを張る時代に。まるで“野外フェス”に様変わりする学校行事
クマの目撃情報に“丸腰でパトロール”…「教員の命はどうでもいいの?」元小学校教員が語る壮絶な労働環境
PTAがツラい…。子供のための活動なのに、組織に振り回されて
学校の「あだ名」禁止に賛否両論。あだ名で得したこと・損したことは?
今ドキ小学生のランドセルがオシャレな理由。タブレットケース付きまで
長引く休校に、小学校教師たちの悲嘆。別れを惜しむ暇もなく…
中3の息子にそろそろコンドームを渡すべき?45歳父親の悩みに塾経営の笑い飯・哲夫が答える
ひろゆきが考える「絶対にやってはいけない性教育」ワースト1
男の脱毛、肌荒れの悩み。「思春期外来」の女医が出した答えは?
性教育は下ネタ? 増える若者の妊娠相談。大人側の根本的問題とは/鴻上尚史
家に泊まっても性行為OKじゃない?男女の性的合意のズレを考える
翻る旭日旗ジャケ! 響く軍歌メタル!「愛国心」ならRADWIMPSに負けないジャパメタ・アーティストたち
RADWIMPS、ゆず…“愛国ソング”と叩かれても、なぜ彼らは歌うのか
ゆずの新曲が“ネトウヨ化”と物議。「靖国、国歌、国旗」はネタか本気か
稲田防衛大臣の失言より豊田議員の「このハゲー」騒動が大きく報じられることの危機【菅野完】
豊田真由子議員を擁護する地元民の声「地域の小さな行事にも顔を出してくれていた。みんな報道を悲しがっている」
この記者は、他にもこんな記事を書いています