生活苦のため38歳でシェアハウス暮らし「精神的にも苦難の道」
インフレに賃金上昇が伴わなかった結果、日本では年収500万円の平均所得層にも「生活苦」が及んでいる。SPA!が年収500万円サラリーマン1011人に実施したアンケート結果によると、45%が「昨年よりも生活が苦しい」と回答。なかでも、固定経費である住居費は最も生活を圧迫しやすい。アンケートでも、78%の人が「家賃が重荷」と回答しており、生活苦の現状を浮き彫りにしている。
◆アラフォー独身者がシェアハウスに住む
負担を少しでも軽くするために家賃の安い郊外に移住するという手もあるが、独身者であれば、住み方を抜本的に変えて家賃を下げ、都心に住み続けるという手段もある。入居者数70人という北千住のシェアハウスに引っ越した福留裕一さん(仮名・38歳)もその一人だ。
「勤めていたPR会社が経営不振で給料が減らされました。残業代も出なくなり、毎月家賃を支払うのが精いっぱいだったので、今年に入って引っ越しを決意。今は家賃4万円で初期費用のかからないシェアハウスに住んでいます」
風呂・トイレは付いているものの、部屋は3畳一間。ビジネスホテルを改装した同ハウスにはシアタールームや入居者が交流できる広めのリビングも完備されている。
「シェアハウスでは『今日、肉じゃが作ったので暇な人集まれ~』みたいなノリがあるって入居時に管理人から言われ、これは食費が浮いていいな、と思ったんです。でも、よく考えたら38歳のオジサンが20代の若者の輪に入るには相当の勇気が必要。交流する勇気もなく、今では3畳の狭い部屋に引きこもって寝るだけです。早くここから出たいのですが、給料が上がる見込みもない。一生この暮らしかと思うと、夜も眠れなくなりますね」
最近、唯一できたシェアハウスの友達は、売れない地下アイドル。手売りのチケットを大量に売りつけられ、困っているという。
「入居者同士のグループLINEがあって、その中で仲良くなることもあります。ただ、大半は『俺のシャンプーを勝手に使うな』『誰か化粧水使ったでしょ』とかのケチくさい話ばかり。学生が多いので、仕方ないとは思うのですが、38歳にもなって僕も同じレベルの人間なんだな、と思うと悲しくなってきます」
アラフォーになってのシェアハウス暮らし。金銭的な苦しさの果てには、精神的な苦難の道が続いている。
<取材・文/山田ジン 撮影/西田 航>
![急増する[生活苦サラリーマン]の実態](/wp-content/uploads/2015/04/05834427c67d70b32685a88051b3f8d7-300x200.jpg)
【関連キーワードから記事を探す】
松坂・鳥谷・斎藤佑樹の引退を横目に“まだまだ衰えない”現役アラフォー選手たち
40代で結婚できない4つの壁。ナイナイ岡村の奇跡は起きるのか?
35歳で「乳がんステージ4」が発覚。それでも婚活を続けた女性の8年間
リモート会議で注目。新入社員がダメ出しする老けて見えるアラフォー男肌とは?
「転職は35歳限界説」が45歳に上昇!? 転職できるアラフォーの条件
家賃4万円のシェアハウスに、“住み込み管理人”として入居してみたら…「引っ越し当日に期待が崩れ去った」ワケ
「心理的虐待を受けた経験を持つ」29歳女性が思う“献身的な母親像”への違和感…「そばに居続けることだけが愛ではない」
“シェアハウスの人気者”がまさかの行動に…「人望が厚い男」の“恐ろしい正体”とは
3人と“同時に付き合う”30代男性…同じ部屋で「川の字になって寝ることも」
老後は「友人とシェアハウス」という選択。「家賃月10万円で、孤独死の心配もありません」
世帯年収1000万円で1億円のマンションは購入可能? 持ち家と賃貸の差額は1.5倍とも
8000坪の山林を買って地方移住。20㎡の小屋を建てて暮らす家族の日常は?
高校生が日本初の「騒音トラブル解決モデル」を発足。周辺住民からの苦情も激減
首都圏でも、600万円でマイホームが手に入る!?
山手線への乗換えが便利すぎる“ほぼ山手線駅”の住みやすさを検証。武蔵小山、戸越銀座、天王洲アイル…etc.
住居費で老後破産しないための3つの注意点
シェアハウスの経営はトラブルだらけ!? 盗難、女性の部屋の壁に穴が…住民からの苦情が絶え間ない
楽しいが不安も募る…中年同士のシェアハウス生活「社会的にダメな連中が傷を舐めあうのはマズい気が」
家主に無断で空き家を「シェアハウス化」する闇業者
シェアハウス内で頻発する盗難トラブル。「自分の家なのにちっとも気が休まりません」
「猫を1匹捨てろ!」ペットを巡り大家とバトル、実家に出戻った43歳女性。人格まで非難され「一刻も早く出たくなった」
突然、都心マンションからの立ち退きを迫られた43歳男性の怒り「入居者を馬鹿にするな」
「家賃が突然9万円から18万円に…」家を追われた39歳女性の胸中。マンション購入に踏み切るも「立地は妥協せざるを得なかった」
突然の家賃値上げで、“劣悪ゲストハウス”に引っ越した31歳男性の嘆き「隣人がつばを吐く音まで聞こえる」
マンション価格高騰の余波?「家賃値上がり」の背景とは
5LDKの家が10万円!? 激安不動産の「買い方、選び方」
100万円でできる不動産投資。利回り30%の勝ち組セオリー
初めての不動産投資で儲けるには?勝ち組が教えるコツ
失敗しない!東京近郊「稼げる格安物件」の探し方
900万円も不動産を値切れた!31歳でサラリーマン大家になった方法
“親が子をプレゼンする”婚活パーティが盛況も…“本人不在”の婚姻に潜む歪な問題点
男だって救ってほしい!“弱者男性”の裏流行語ベスト10
「世界一周花嫁探し? 調子に乗るなよ。奥さんの気持ちも考えろ」――46歳のバツイチおじさんは故郷で親友に説教された 〈第5話〉
「歯を治し、予防注射と保険も完璧」――46歳のバツイチおじさんは最強のボディを手に入れた 〈第4話〉
「整理しても、妻への未練は捨てきれず」――46歳のバツイチおじさんは助っ人を呼ぶことにした 〈第3話〉