丸亀製麺のベスト1メニューは「とろ玉うどん」! “ガッカリ”なメニュー1位は…
外食をよくするサラリーマン30~50代・男性200人にアンケート調査を実施。満足度第1位に輝いた、胃にも財布にも優しい大手うどんチェーン店の丸亀製麺。そこで1か月で60食近くのうどんを食すという大のうどん好きライター・井上こん氏に、丸亀で食べるべき一品と、残念な一品を聞いてみた。
「オススメはなんといっても、温泉卵のコクと、とろろの粘りが最高に合う『とろ玉うどん』。温だと、食べているうちに卵に熱も入ってより濃厚になり、卵黄ととろろがねっとり絡んだ麺がたまりません」
2位には変わり種の親子あんかけうどんがランクイン。
「親子丼の具にとろみを足したあんが、うどんに抜群に合うんですよ。かなり具だくさんなので、お腹に余裕があれば130円の天丼用ご飯にかけて、プチ親子丼としてもお得に楽しめます」
自作の親子丼みたく、いろいろアレンジできるのも丸亀ならでは。
「3位の明太釜玉うどんは、食べ終わったあとに出汁サーバーで汁を足して、無料の即席・明太玉子スープが絶品です。うどんそのものも、明太子と卵のハーモニーがくせになる一品です」
<丸亀製麺のベスト3>
1位 とろ玉うどん 税込み410円
2位 親子あんかけうどん 税込み590円
3位 明太釜玉うどん 税込み410円
変幻自在でコスパ最強!? 圧倒的支持の丸亀製麺

1
2
【関連キーワードから記事を探す】
スーパーの「冷凍うどん」買うべき2品と、おススメできない1品
丸亀製麺の「タルタル鶏天うどん」新作2種。食べてわかった“後悔しない食べ方”5つ
丸亀製麺の年明けうどんを食す。特大海老天×神戸牛のプレミアム感
冷凍食品なのになぜうまい? キンレイ鍋焼きうどんの開発秘話を聞きにいく
丸亀製麺 、話題の1780円「神戸牛づくし膳」を実食。“史上最高の贅沢”のお味は
買ってはいけない「激安食品」…ソーセージ、豆腐、ワインに注意
「歌う以外でも使えるカラオケ店」ベスト3――激安ランチ、ボルダリング…カラオケ専門家が推奨
コンビニで買える低糖質スイーツ BEST3――チョコ&プリンを研究家と栄養士がジャッジ
ローソンで「買ってはいけない/おすすめ」商品――現役&元店長たちが涙の激白
ドトールコーヒーで「食べるべき/避けるべき」メニューは? 元店長が禁断のランク付け
知らない人だけが損をする「コスパが悪すぎる服」に共通している特徴
「GUの傑作Tシャツ」低価格で、ファストファッションでも“最高クラスのコスパ”
ユニクロ「コスパ抜群の超名作」4990円ジャケットを早めに確保しておくべき理由
GUの革靴「過去最高傑作」がついに登場…本革なのに4990円で“予想を超える歩き心地”
GU「最強のコスパパンツ」最新作は2990円で買える“史上トップクラスの名作”
SNSで話題「他店より美味いマクドナルドがある」って本当?元店舗マネージャーは「入った瞬間にわかります」
牛肉高騰でインフレ気味の牛丼チェーンを尻目に…「かつや」「てんや」「なか卯」“和風丼チェーン”3社の現在地
「来来亭のラーメン」を16年以上毎日食べ続ける男性を直撃。体重の増減や健康診断の結果も教えてもらった
とんかつチェーン「かつや」で一人飲み。ヒレカツ、メンチカツ、海老フライ&ビールが“驚きの金額”で
“町中華”の閉店が相次ぐ一方で、「餃子の王将」「バーミヤン」中華チェーンが好調のワケ
デニーズの名品「ハンバーグカレードリア」を“お得な”つまみに、優雅なランチ飲み<チェーン店ひとり酒>
焼肉店の倒産が急増する中、「牛角」「焼肉きんぐ」大手チェーンが客単価の低い“ランチ営業”を続けるワケ
大節約時代に「コンビニに行けない」若者も…“12兆円規模”コンビニ業界が迎える難局
「ケチなのに、なぜか出世している会社員」がケチらずお金を使う“4つの出費”
ニトリの新飲食店…看板商品「チキンステーキ」より高コスパは「グラタン」
好調の「資さんうどん」が都内1号店をオープン。業界首位「丸亀製麺」の脅威になるか
あの丸亀製麺が“うどん以外”の展開で海外シェアを狙っていた…野望の全内幕
丸亀製麺「秋の新作うどん弁当」を実食!30円の最強トッピング&残念ポイントも
丸亀うどん弁当は「賛否両論だった」。執行役員が語る、900万食突破の背景
ファミリーマートで「最大70%」お得に買い物する方法
チェーン店ではジョナサンが最強!? 「糖質オフメニューTOP5」を管理栄養士が採点
「生茶」をぶっかけるお茶漬け「鯛ひつまぶし弁当」は何が新しい?
丸亀製麺のベスト1メニューは「とろ玉うどん」! “ガッカリ”なメニュー1位は…
「499円以下の定食」の栄養バランスは大丈夫? 比較検証してみた
おかずだけ購入する「ご飯だけ弁当」の魅力とは?
元セクシー女優が「地味につらい女優の裏側」を暴露。血液検査は“最低月2回”、拘束時間12時間以上…
食べログの点数操作はある?「間接操作はできます」と広告マンが明かす
「立ち食いそば」の危険性 中国産“毒入りそば粉”は日本に流入しているのか?
日本の農業が危ない。種を保存する「シードバンク」に取り組む人たち
ハプニングバーの摘発逃れ策、懲りない客たち…元スタッフが明かす