ライフ

東大生が考える「天才と凡人の違い」と、その差を効率的に埋める方法

 現役東大生の布施川天馬と申します。学生生活の傍ら、ライターとして受験に関する情報発信などをしています。

天才はなぜ「天才」なのか?

東大 皆さんは天才と言われると、どんな人を思い浮かべますか?  僕の場合はなかなかアイデアを出すことができないので、発明王のエジソンのような発想力に溢れた人を見ると「天才だなぁ」と思ってしまいます。  このような歴史上の偉人でなくとも、最近はいろいろな天才の人たちがテレビに出るようになっていますよね。  たとえば、「東大王」でおなじみの河野玄斗さんは東大医学部在学中の身でありながら、なんと文系の最難関試験でも知られる司法試験に一発合格。同じ脳みそが詰まっているとは思えないほどの大活躍をされています。 「頭脳王」や「東大王」のような番組で彼らのような天才たちがしのぎを削る姿は、凡人の我々では「なんだかすごい戦いだ」としか思えません。  天才には天才なりの苦悩がありそうですが、とはいえ、天才と呼ばれる人たちの気分を体感してみたいと思うときがあります。

圧倒的な情報処理の質とスピード

 それでは、「天才」という人たちはいったい何が優れているのでしょうか? 僕は「情報処理能力の異常な高さ」だと予想しています。  つまり、読んだ本や聞いた話の内容を整理して、「何が大事で、何が大事でないのか」の判断をつけるのが非常にうまいのです。  だから、本を一回読んだだけで、もしくは話を一回聞いただけで、重要なポイントを押さえられるのだと思います。その結果として普通の人よりも早く内容を学習できるのではないでしょうか。  僕にはそんなことできませんから、本当に尊敬してしまいます。
次のページ
天才の学びが効率的な理由
1
2
3
4
5
6
1997年生まれ。世帯年収300万円台の家庭に生まれながらも、効率的な勉強法を自ら編み出し、東大合格を果たす。著書に最小限のコストで最大の成果を出すためのノウハウを体系化した著書『東大式節約勉強法』、膨大な範囲と量の受験勉強をする中で気がついた「コスパを極限まで高める時間の使い方」を解説した『東大式時間術』がある。株式会社カルペ・ディエムにて、講師として、お金と時間をかけない「省エネ」スタイルの勉強法を学生たちに伝えている。(Xアカウント:@Temma_Fusegawa

東大式節約勉強法東大式節約勉強法

目標達成のための最短ルート、最小コストの具体的な方法が満載


人生を切りひらく 最高の自宅勉強法人生を切りひらく 最高の自宅勉強法

週3バイトしながら東大に合格した著者が明かす「最高の勉強法」


東大合格はいくらで買えるか? (星海社 e-SHINSHO)東大合格はいくらで買えるか?

東大生100人調査でわかった教育投資の正解 (星海社 e-SHINSHO)


記事一覧へ
おすすめ記事