ラーメンの前に野菜ジュースを飲むと太らない――簡単に実践できる「食べ順ダイエット」ベスト3
12月になり、今年もそろそろ忘年会シーズン。つい気が緩んで食べすぎ飲みすぎを繰り返していると、いつの間にか、体重が増加し、メタボ予備軍になりかねない。
そこで、オススメしたいのが、食事の内容や分量はそのままに、組み合わせや順番を変えるだけでダイエット効果があるという「食べ順ダイエット」。今回、『夜中にラーメンを食べても太らない技術』などの著書があり、これまで5000人以上の食事を指導してきた管理栄養士の伊達友美氏に、簡単にマネできる「食べ順ダイエット」ベスト3を聞いた。
老若男女を問わず愛され、もはや日本の国民食といっても過言ではない「ラーメン」。しかし、炭水化物と油がたっぷり含まれていて、ダイエットの天敵であることは火を見るより明らか。
「そんな人にオススメなのが、ラーメンを食べる前に野菜ジュースを飲むこと。そもそも人間が太ってしまうのは、食事で血糖値が急激に高くなった結果、摂り込みきれず残った糖が脂肪として体内に吸収されてしまうから。
そんなとき、食前に野菜ジュースを飲むことで、食事の糖の吸収を緩やかにし、血糖値の急上昇を抑えてくれるのです。さらに、野菜ジュースに含まれているビタミンやミネラルなどの栄養素がラーメンのような油たっぷりメニューの消化を助けてくれます」
また、忙しい朝や残業時に、ついコンビニで買い食いしてしまうのが「菓子パン」。値段が安く、種類も豊富で便利だが、伊達氏いわく、「菓子パンはメタボ直結の代表選手」とか。
「パンの原料の一つであるショートニングにはコレステロールのバランスを崩し、血管の炎症性を高める『トランス脂肪酸』という成分が多く含まれるため、脂肪が蓄積しやすくなるんです。また、パン作りに必須の『イースト菌』も、体内の代謝に必要なビタミンBを食べてしまうと言われているため、摂りすぎてしまうと太りやすくなります。
さらに、乳脂肪分たっぷりの缶コーヒーや牛乳系飲料を一緒に買って、それで菓子パンを流し込んだら、メタボリスクはますます高まります。そこで、オススメしたいのが、豆乳。豆乳にはオメガ3脂肪酸という良質な油が含まれているため、トランス脂肪酸など悪い油を抑制する効果が期待できるのです」
さらに、たまにどうしても食べたくなるのが、宅配ピザ。たっぷりのチーズや具材のソーセージベーコンなどには塩分と脂肪分が大量に含まれていて、イメージとしては、デブ直結の食べ物の代表格。食べたくなったら、何と組み合わせるのが良いのか。
「どうしても食べたくなったら、『良い油で悪い油を追い出す』作戦を実行しましょう。具体的にはイタリア人のように、エゴマ油やアマニ油をかけます。見るからに油ギッシュなピザに、さらに油をかけるなんて、と驚くと思いますが、悪い油は良質な油で落とすのが最も効率的な方法。
外食時ならエキストラヴァージンオリーブオイルでもよいでしょう。この時、絞り方が自然なものを選ぶようにしてください。ピザが体脂肪に変わるのを防いでくれます」
激しい運動やカロリー・糖質制限も不要な「食べ順ダイエット」。仕事や家事育児で忙しいという人にもうってつけのこのダイエット法。一度試してみてはどうだろうか。
【伊達友美氏】
’67年生まれ。管理栄養士。日本抗加齢医学会認定指導士。日本メンズヘルス医学会会員。アンチエイジング等のクリニックで、これまでに5000人以上の食事を指導。自信の20kgのダイエット経験からストイックな食事制限ではなく、文字通り「食べてやせる」ダイエットとして多くの支持を得る。最新刊に『夜中にラーメンを食べても太らない技術』(扶桑社文庫)がある
<取材・文/井野祐真(本誌)>

ラーメン×野菜ジュース
菓子パン×豆乳

宅配ピザ×オリーブオイル

|
『夜中にラーメンを食べても太らない技術』 これまで5000人以上の食事を指導してきた著者が、やせる黄金ルールを公開。 ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
SNSで流行「#ドカ食い気絶部」の危険な実態。「ドカ食いなしではなかなか寝れない」23歳女性の心の闇
巻き肩解消で肩こりゼロ!健康とボディメイク効果を高める「究極の筋力トレーニング」
「筋トレ初心者ほど選ぶべき種目」はどれ?人気パーソナル・トレーナーが「無理なくボディメイクを続けるコツ」を伝授
1年で13kg痩せた管理栄養士が教える、「ランチを食べすぎた夜」の健康的な“コンビニ飯”の選び方
50代の歯科医が“3か月で11kg”痩せた方法とは?食事の5分前にやるだけで「リバウンドなく体形を維持できています」
病院の検索、予約、診察、決済、処方薬の受取りがワンストップで実現する最新医療プラットフォームとは?
爆速若返り!『水ダウ』で話題の芸人ゆきおとこ、美容施術10分でどこまで変わったか
足の裏で健康状態が分かる。要注意な足の色とは?
朝食抜き、昼ラーメンの30代がサプリメントで体調改善できるのか?
市販のサプリは半数以上が問題あり!? 正しいサプリの選び方
ラーメン店の廃業が急増!神座、山岡家…「有名ラーメンチェーン」の業績を比較
「10年で店舗数が30倍」“日本式ラーメン店”が韓国で爆増したワケ。「昨年だけで約600軒オープンしました」
ラーメン店の倒産は過去最多。「千円の壁」に苦しむ個人店をよそに“背脂チャッチャ系”京都発チェーンが好調の理由
ハナコ岡部大の“孤独のグルメ”に密着「三ん寅の味噌ラーメンに、ライスで雑炊っぽくしめるのが自分流です」
人気サウナ施設が、「SUSURU.TV.」とコラボで“サウナ後に食べたいラーメン”を提供開始!
デニーズの名品「ハンバーグカレードリア」を“お得な”つまみに、優雅なランチ飲み<チェーン店ひとり酒>
焼肉店の倒産が急増する中、「牛角」「焼肉きんぐ」大手チェーンが客単価の低い“ランチ営業”を続けるワケ
大節約時代に「コンビニに行けない」若者も…“12兆円規模”コンビニ業界が迎える難局
「ケチなのに、なぜか出世している会社員」がケチらずお金を使う“4つの出費”
ニトリの新飲食店…看板商品「チキンステーキ」より高コスパは「グラタン」
風俗で絶頂した瞬間にくも膜下出血に!経験した漫画家が語る大病の前兆
勃起のしすぎで陰茎切除に!? 後戯中に潜む大病の前兆4選
「オナニーも3日我慢したのに、挿入途中で萎えてしまった」中折れは○○の前触れ!? 挿入時の異変で分かる大病の前兆5選
夜の営み中に彼女に指摘された一言でがんが発覚!前戯で分かる大病の兆候5選
「キスの前に毎回、『口が臭いんで歯磨きしてから』と彼女に言われて…」キスの最中に現れる大病の前兆4選
「健康診断をサボり気味の人」のほうが長生きできる!? “正常値の維持”にメリットはない
「痛い足つぼ」なぜ日本に広まった?ドクターフット代表が語る“知名度ゼロ”からの逆転劇
免疫力低下によるコロナ感染リスクを「11円」ツボ押しで改善する方法
長風呂はNG? 下半身寿命を縮める健康法を専門医に聞いた
日本人は胃がん発症率が高く、認知症にはなりにくい体質!?
紅茶ゼリーで空腹感とさよなら。「#金森式」で17㎏痩せたダイエット奮闘記
備えあれば憂いなし。断糖高脂質ダイエットの大敵・ケトフルーの対処法
お酒大好き人間の糖質制限法、飲み食いしながら1か月で7kg減
糖質制限中にラーメンが食べたいときは? 糖質制限Q&A
糖質制限4か月で15kg減。一日2食、お腹が空いたらステーキを食べ充足感を得る
この記者は、他にもこんな記事を書いています