ガソリンスタンドが迷惑している“勘違いな客”たち
「好かれる客/嫌われる客」を探るべく、プロの本音に迫るシリーズ。あなたも気づかぬうちに迷惑客になっているかも?
価格1円の上げ下げで客争奪戦を繰り広げるガソリンスタンド。店長は「1リッター売れたところで、儲けは10円程度だよ」と厳しい状況を語る。それだけに“油外”の客は好かれるのだとか。
「給油以外で来る客のことで、ぶっちゃけウチらは洗車、オイル交換で経営できている。特に自動洗車を利用してくれるとありがたい。あれ導入費がすごく高いから……」
しかし、店の生命線であるからこそ、「ガソリンを買ったら場所を借りられる」といった勘違い客にも困るのだとか。
ガソリンスタンドで「好かれる客/嫌われる客」
1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
Twitterで22万いいね、漫画「彼氏の周りに湧くウザい女たち」に共感の嵐
唐田えりかはなぜ「匂わせ」たのか?自慢せずにはいられない人間の心理
“おっさんLINE”を要約したら、ピチカート・ファイブの名曲になる――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第47話>
風俗嬢に聞いた「嫌われる中年男性客」の特徴
男のひとりよがりなベッドテクに女子から不満が続出「気持ちいい?って何の確認だよ」
石油連盟会長の開き直りにカーマニア激怒! ハイオク銘柄のこだわりは気分の問題!?
セルフのガソリンスタンドで最も便利なキャッシュレス決済は何か?
ガソリンスタンドが迷惑している“勘違いな客”たち
中国は“殺人マシン”だらけ…エスカレーター、立体駐車場、ATMでも事故が
“スーパーで売られている瀕死のカニやエビ”を蘇生させる動画が200万回以上再生…生き物系YouTuberが、危険な企画に挑戦してまで伝えたいこと
「愛犬を盗まれた!」ペット連れ去りの恐怖。高額品種は“違法ブリーダー”に転売されることも
「寝ても疲れがとれない人」こそ知っておくべき“睡眠不足を改善させる5つの方法”
普段は“品のいい奥様集団”だが…「作業着姿の老人」とすれ違った瞬間に漏れ出た“本来の姿”に衝撃
2025年の大阪万博が世界初「ペット同伴OK」になったワケ。松井一郎・前府知事に聞く
電車で「席が空いているのに、わざわざ目の前に立つ男性」に恐怖。声をかけても無視されて…
満員電車で“強烈な香水の匂い”に辟易。迷惑な相手にも「“揉めたら面倒くさい”からなにも言えない」現実
満員電車でカバンを前に抱えない人にイラッ。顔に当たって「押し返した」結果、さらに腹立たしい展開に
混雑する電車内、ドア付近で“頑なに動こうとしない”男性にア然。ぶつかると“舌打ち”をして…
終電間際、車内の床に“謎の液体”が流れてきて衝撃。本人は何事もなかったように「無の境地」で…
“暴走族”雑誌編集部の日常は「まるで戦場」。鳴り止まない電話の意外な中身とは
レディース総長と付き合った“ごく普通の男性”の末路
伝説の“レディース総長”がSNSで人気。令和の若者たちが時代錯誤の「ヤンキー」に惹かれる意外なワケ
日本の“ヤンキー”スタイル、海外で高評価のナゾ。見た目は“悪”でも「目立ちたい」パワーが追い風に
“聞いたこともない三流大学”に通う元ヤンキーの意外な進路…「受かった時に涙ぐんでいた」
一口も食べないまま電車へ…“駅そば店員”が遭遇した迷惑客。実は「冷やし=早い」は誤解?
「もうラスト1点なんです」は意外と嘘じゃない。アパレル店員の本音と建前
ユニクロに返品された商品はどうなる? 再販売か廃棄か…広報に聞いてみた
「行ってはいけないキャバクラ」の8つの特徴、底辺キャバ嬢が伝授
悪質クレーマーの多くは“かまってちゃん”。どう対応するのがベスト?