「アジア人観光客」をカモにする、日本人による悪質ぼったくり被害報告
夜の街も被害報告が多い。今夏、友人と初めて日本を訪れた20代の香港人女性は言う。
「カラオケボックスに行ってみたくて、歌舞伎町で英語で声をかけてきた客引きについていった。ひとり1時間600円だと聞いていたが、2時間歌って会計をしたら料金は8000円。抗議すると、安い部屋は満室だったため、ひとり1時間1500円のデラックスルームに案内したとのこと。それに、20%のサービスチャージも加算されていた。痛い出費でした」
同じく夜の歌舞伎町をひとりで訪れたという北京市在住の中国人男性(40歳)は、風俗店の客引きにスケベ心を刺激され、「外国人客は保証金が必要」と言われるがまま3万円を先払い。しかし、さらに追加で5万円を請求され、断ると支払った3万円は“キャンセル料”として返ってこなかったという。また「ホステスと乾杯をしただけで、5万円を請求された」という、別の中国人男性の被害談も微博に書き込まれていた。
タクシーの遠回りや夜の街のぼったくりは、日本人でも被害にあうことがある。しかし、現地事情に疎く言葉に不自由な外国人観光客をあえて狙っているとすれば、さらに悪質であるといえる。
― [アジア人観光客]への差別が止まらない ―
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
なんでも野球で例える「野球用語おじさん」がウザい。実のないアドバイスに辟易…
絶対に女性に送っちゃいけないクソLINE。“俺日記”に困った…
マネタイズ、ダイバーシティ…カタカナ語のイラッとする用例集
女性に“キモい”と思われる口説き文句。「ウチでDVD観ない?」はアリかナシか
20代女子が嫌がる合コンのルール 「全員で乾杯」が不評なワケ
外国人観光客の行列が絶えない一蘭。“簡単に入れない店舗”が増えても「日本人ファンが離れない」ワケ
日本の“トイレ”で外国人観光客が感動。お土産に“便座”を爆買い「日本のトイレは、もはや文化だった」
「観光ビザでも仕事はある」日本で違法に仕事をあっせんする中国人解体業者。現場の近隣住民からは怒りの声
「あなたと暮らす自信がなくなりました」“結婚1年目の旅行”で妻から離婚を切り出された理由
料金を値切ることもしばしば…“横暴な外国人観光客”に苦しむタクシードライバーの嘆き「できれば日本人に乗ってほしい…」
小池都知事に求められる「おもてなし」の見直しと夜遊び改革
コンビニ店員は、なぜ「こんにちはァ~!」と語尾を上げて叫ぶのか
「日本とイスラームの理想とする社会は似ている」ムスリム協会に聞く、コーラン教義の本当の意味とは
迷惑? 困った? 外国人が驚いた日本のサービス
アジア人観光客が感動した「日本人は親切すぎる」エピソード集
タクシーに乗ると“前の客が置いていったビニール袋”が…「その場で降りました」予想外の中身に大パニック
大雨で密閉されたタクシーは“耐えられない悪臭”だった…「次の被害者が出ないように」乗客がとった行動
「すぐそこやないか。歩け」と暴言を吐かれた…「京都の個人タクシーは最悪」と主張する男性が受けた非道の数々
後部座席でイチャイチャしていたカップルが…タクシー運転手が“気まずかった”客5選
急増するJPNタクシー、現役ドライバーが明かす不満点「車内空間は広いけど」
ウォッカと謎の錠剤を「コレあげる~♡」。昏睡強盗パブに記者が潜入、潰れた白人客が連れ去られた先は…
日本初のタワマンに住む70代は「一生モノの買い物と思ったのに…」。各地で“老朽化”が進むタワマンに住民が悲鳴
外国人観光客が日本で“ぼったくり”被害に。SNSで「避けるべき観光地」と悪名高いのは
「長期的に少しずつぼったくる」オタクに優しくなくなった秋葉原の今。コンカフェで“年収2000万円”稼ぐキャストも
「金のネックレスを売っているお店に連れていき…」歌舞伎町で増加する“新たなぼったくりの手口”
満員電車で“強烈な香水の匂い”に辟易。迷惑な相手にも「“揉めたら面倒くさい”からなにも言えない」現実
満員電車でカバンを前に抱えない人にイラッ。顔に当たって「押し返した」結果、さらに腹立たしい展開に
混雑する電車内、ドア付近で“頑なに動こうとしない”男性にア然。ぶつかると“舌打ち”をして…
終電間際、車内の床に“謎の液体”が流れてきて衝撃。本人は何事もなかったように「無の境地」で…
電車の扉が開くと“我先に”突撃。整列乗車のマナーを無視、ぶつかっても謝らない客に大迷惑
中国人に買われる日本の学歴。「東大合格保証8000万円」不正入学を手配する学歴ブローカーが暗躍
中学受験の最難関校にも中国人合格者が急増中。お受験戦争のグローバル化も待ったなし?
消しゴムにアップルウォッチを埋め込みカンニング!日本の大学に不正入学する中国人の驚愕テク
晴海フラッグ周辺で多数発見「謎のキーボックス」の正体は?中国人“闇民泊”の実態
沖縄で「天然記念物のヤドカリ」が大量に密漁される理由。昨年6月には682匹を捕獲した中国籍の夫婦が逮捕
日本の“トイレ”で外国人観光客が感動。お土産に“便座”を爆買い「日本のトイレは、もはや文化だった」
“困っている外国人女性”に“片言の英語”で話しかけた駅員に訪れた悲劇「かわいそうで見ていられませんでした」
職場が外国人観光客の“無料トイレスポット”扱いになった女性の嘆き「同じ人が1日に5回も…」
「家族全員で信号無視」外国人観光客が殺到する北海道で“ルール違反”が多発。線路内に入り“人身事故”も発生
飛行機で「ひじを脇腹に当ててくる」アジア系外国人…“注意しても無視”の確信犯に男子高校生が反撃
13歳のとき父親を亡くした女性が「学校の担任に言われた」信じられない言葉。周囲の偏見にも苦しむ、自死遺族の思い
東京五輪が炙り出したこの国の「差別」にどう立ち向かうべきなのか?<ノンフィクション作家・安田浩一氏>
デブ、チビ、ハゲはネタにできない?芸人の容姿いじりはどこまで許されるのか
森喜朗の発言に思う「差別と蔑視と偏見」の違いは何か
コロナと疑われてマンション住人から執拗な嫌がらせ「感染より人間が怖い」