一杯、2200円…ロンドンで食べた「とんこつラーメン」の衝撃
― 週刊SPA!連載「ドン・キホーテのピアス」<文/鴻上尚史> ―
◆ラーメンブームのロンドンで食べたとんこつラーメンの衝撃
そんなわけで、ロンドンにいます。と、書きながら、滞在は一週間ちょっとなので、明日には空港です。4年ぶりのロンドンは、当たり前ですが、変わっている所も変わっていない所もありました。
変わったのは、完全にラーメン・ブームが起こっていたことです。ラーメン専門店が10軒以上できていました。
おかげさまで、この出版不況の時代に、発売一か月ちょっとで4刷5万部を超えた(ああ、こんな文章を書けるなんて、読者に感謝)『クール・ジャパン!? 外国人から見たニッポン』にも書いたように、今、外国人の人気の日本食は、「1位・寿司 2位・ラーメン」の順番です。これは、国がやった調査なんですが、民間の調査だと、ラーメンが1位なんてのも普通にあります。もう、「スシ・テンプラ・スキヤキ」の時代ではなくなったんですね。
というわけで、ラーメン屋さんに行ってみました。
とんこつラーメン、11ポンドでした。今、ものすごい円安で1ポンド、200円です。つまり、ラーメン一杯、2200円になります。もう、これでどっしぇー!です。餃子3個も頼みました。6ポンド1200円でした。1個、400円の餃子です。またまた、どっしぇー!です。
運ばれてきたラーメンは、どこから見てもちゃんとしたとんこつラーメンでした。安心して、一口食って、絶句しました。内心は「なんじゃこれはあー!」という絶叫です。その昔、ロンドンでアパート探しをした時、不動産屋さんの「このアパートの3軒となりのフィッシュ・アンド・チップス屋さんは、南ロンドン一美味いんだ」という言葉で入居を決め、住んだその日にフィッシュ・アンド・チップス屋さんに駆け込み、一口、フィッシュとチップスを食べた瞬間に「これで南ロンドン一美味いんなら、南ロンドンの他の店は食い物を売ってるのかあ!?」という内心の絶叫と同じでした。
◆ラブハンドルに表れる食べる喜び
久しぶりに筋金入りの不味いものを食っている、という感覚でした。
寿司は、世界で定着したことで、「まがいもの」と「本物」の区別を外国人も知るようになりました。欧米のスーパーに行くと、安い値段で「寿司になろうとしているなにものか」が売られています。それは、「寿司になろうとしている」のですが「寿司」にはなりきれていません。寿司になる途上で倒れたり、旅に出たり、グレたりしたものです。
一方、高い金を出すと「完全に寿司になって自慢しているもの」に出会うと、欧米人は知りました。彼らから見れば、どっちも寿司ですが、ランクがあることを知ったのです。
今、ラーメンはまさに同じ道を歩いています。少し前までは、日本のラーメンとして売られていたものは、「ラーメンに変装をしたなにものか」でした。変装は、一口食ったらすぐに見破られました。
官民ファンドとして設立されたクール・ジャパン機構が、ラーメンの一風堂のロンドン進出に対して融資したという文章を拙著『クール・ジャパン!?』に書きました。
こうやって、世界の人は、寿司にランクがあるように、ラーメンにも本物と変装があるんだと、徐々に知っていくのです。
ロンドンの料理の水準は、この10年近くで劇的に向上しました。それは、前回、4年前に痛感したのですが、その勢いは止まっていませんでした。
実際、10年前に比べて、太ったイギリス人が増えました。食べることに喜びを感じて、デニムのパンツの腰の部分に、ラブハンドルと呼ばれる(抱きしめると、ちょうど手が腰に当たり、ハンドルように触れる、という意味です)お肉の盛り上がりを乗せて歩く人が本当に多くなりました。一瞬、ここはアメリカの街角かと錯覚するぐらいです。
驚くのは、多くの女性が、その肉を強調する方向で服を着ていることです。ぱつぱつのTシャツとかぴちぴちのブラウスとかで、惜しげもなくラブハンドルのシルエットを見せます。実に堂々としています。その自然さに、思わず、感動したりもします。
ジャンクで高カロリーのものではなく、本当に美味しいものを食べて太るのなら、ラブハンドルも自慢しするものになるのかなと、ちらりと思いました。
※「ドン・キホーテのピアス」は週刊SPA!にて好評連載中
<Photo by Aurelien Guichard via flickr>

『ドン・キホーテ 笑う! (ドン・キホーテのピアス19)』 『週刊SPA!』(扶桑社)好評連載コラムの待望の単行本化 第19弾!2018年1月2・9日合併号〜2020年5月26日号まで、全96本。 ![]() |
|
『この世界はあなたが思うよりはるかに広い』 本連載をまとめた「ドン・キホーテのピアス」第17巻がいよいよ発売! 鴻上尚史による、この国のゆるやかな、でも確実な変化の記録 ![]() |
|
『クール・ジャパン!? 外国人が見たニッポン』 外国人の素直な目から、ニッポンの奥の深さと可能性を再発見! ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
“イギリスは料理が不味い説”を検証。「価格は日本の2倍以上の場合が多いが…」
「代わる人がいない」という理由だけで、死に体の政権が続く日本/倉山満
ユニクロ「最新コラボ」絶対に買い逃してはいけない傑作アイテム5選
ドミノの「フィッシュ&チップスピザ」が英国で炎上ネタに。同社の回答は
「母国で仲間が殺されている」ナイジェリア・ビアフラ出身女性の悲痛な願い
新生ウルトラマンは中国で1億回再生。世界を熱狂させる日本のヒーローたち
京アニ放火事件の思わぬ余波…中国アニメにその座を奪われる危機
アニメグッズが一番売れるのは秋葉原ではない!? クールジャパン好きが訪れる書店とは
ベテランカメラマンはなぜ25年もストリップを撮り続けたのか?
小池都知事に求められる「おもてなし」の見直しと夜遊び改革
台湾“草食系男性”増加で変わる成人用品市場「約67.5万円のラブドールが週に70体売れた」驚きの実態
「文春砲をネットでリライトして200万儲けた」スクープおこぼれ商法の手口
松本人志報道で、文春はいくら儲かった?スキャンダル報道は苦労に見合うか
サイゼリヤはなぜ値上げせずに儲かる?原価率の謎を、吉野家の牛丼からコンビニコーヒーまで解き明かす
コンカフェ嬢の時給はコンビニ店員よりも安い!?それでも若い女性が集まってくる理由
ぼったくりキャバで70万円請求された男、逃げ出した決死の方法とは
海外のスリ師&ぼったくり店「日本人観光客は狙いやすい」理由って?
「稼ごう 高収入」街中に貼られた男性求人ポスターに実際に電話してみた
ありえない高額配当を謳う「仮想通貨ビジネス」の手口――ゲストに芸能人、盛大なイベント直後に出金停止
募金をせびる「ニセ僧侶」が復活。日本だけじゃなく世界中で社会問題に
「食事中のスマホ禁止」ラーメン屋店主の“見間違え”で注意された男性客。“無実の罪”に反論した結果…
“ライス無料”のラーメン店で“米を盗んでいた”アルバイト店員。犯行理由は「米が高くなり、自分で買いたくなくて…」
「自宅で作ったラーメンの味は抜群だったのに…」ラーメン屋の開業を目指す55歳男性が、“修行先を1か月で辞めた”理由「情けなくて涙が出た」
早期退職し、夢だった“ラーメン屋店主”になるはずが…50代男性が「毎日悩む」ハメになった悲しい理由
“旨いけどワケアリ”なラーメン屋…気合で完食も「自分ひとりだったら絶対に入らない」と思った理由
「1万円台で買える絶品スニーカー」まだまだマイナーながら、靴好きも大満足
「イギリスの飯はマズい」はもはや過去? 外食レベルが上昇した理由
鴻上尚史、ロンドンでスリに…一文無しになるもTwitterが繋ぐ輪で助けられた話
ロンドンの演劇学校を卒業して18年…40歳前後になった同級生たちに切ない思い/鴻上尚史
ロンドンで空前の「豚骨ラーメンブーム」が起きていた!
全盛期の年収は5000万円だが詐欺で…金萬福(70歳)が振り返る成功と苦難の日々。夢は「安くてお腹いっぱいになる店を出したい」
70歳の金萬福が振り返る、30年前のブレイク期。『浅ヤン』に命がけ「死んじゃうと思ったけど、やりたかった」
「時速200kmで爆走」自慢する動画まで…在日外国人の危険運転、背景に日本の“緩すぎる”制度も
「AVで観た緊縛をしたい!」という外国人客に、風俗嬢が怒りの証言。「腕を脱臼しました…」
「痴漢プレイさせて!」日本のAVを信じる外国人からの、ヘンなSEX要求エピソード
旅行をかねて旅館や畑で短期バイト。求人サイトもあって「10日働いて7万円稼ぎました」
“悪天候の長距離フェリー”で船内は地獄絵図に。「隣の個室から“酸っぱい臭い”がしてきて…」
「株主優待」で家族旅行3泊が4000円!? 「外食は優待で賄う」ベテラン投資家の激推し“優待銘柄”はコレだ
“不倫旅行”の裏側を元旅行会社社員が暴露「手配は“阿吽の呼吸”」「最も気を使うのが連絡方法」
「別れよう」“海外旅行当日”に告げられて…空港で独りになった男の顛末
東欧で人気の日本食のお味は?寿司に生肉、天ぷらに山椒、餃子はポーランド風etc.
回転寿司で頼んで得するネタは? “高コスパ御三家”はこれだ!
インドネシアで日本人駐在員の妻を狙った“3つの市場”が活況のわけ
ドイツ人はラーメンを「麺抜き」で注文する!? ドイツの意外なラーメン事情
ロンドンで空前の「豚骨ラーメンブーム」が起きていた!
この記者は、他にもこんな記事を書いています