映画「闇金ウシジマくん」が描いた自由と閉塞感は何かに似ている
2010年から毎日放送で放送された『闇金ウシジマくん』。深夜時間帯放送の30分ドラマながら、2016年にseason3が放送され、映画も本作含めて4作公開されたヒットシリーズだ。「で、いくら欲しいの?」と、光のない目で問いかける山田孝之演じるウシジマくんを見て、「闇金まじ怖い! ダメ絶対!」とビビった人も多いだろう。
映画4作目『闇金ウシジマくん ザ・ファイナル』は、これまで人間の暗部を晒しながら破滅していった債務者たちにカネという名の片道切符を渡していったウシジマくん自身にフォーカスがあたる。6年続いたシリーズの最終作にふさわしい問題作になっている。
思えばウシジマくんこと丑嶋馨(うしじまかおる)は、何人もの多重債務者に地獄への引導を渡しながら、自身は一種その問題の外にたちつづけていた。その黒い瞳で「いくらいるの」と語りながらも、主人公であるにも関わらず債務者の内面に一切関わらず、破滅していく姿に救いの手を差し伸べもしなかった。
ただ、彼らが破滅の時間を迎える時計の針を「10日で5割」という破壊的なスピードで回し続ける……。その、主人公なのに人間の心情という意味でのドラマには登場せず引導だけを渡す姿はゴルゴ13のようだった。そこが「闇金ウシジマくん」の人情ドラマに逃げない徹底した姿勢の象徴であるとともに、物語的なカタルシスの作りづらさにもなっていた。
前3作の映画も、映画という豪華な舞台にふさわしく何人もの債務者が自己を省みる暇もなく狂奔し、ドミノ倒しで破滅していく。その姿は、現在的なスラッシュムービー、マネー・ディザスタームービーとでも言うべき凄みはあったものの、ドラマとして見ると丑嶋馨のブレない姿だけが薄気味悪く印象に残る不思議な視聴観をあたえていた。主人公が人を轢き潰す歯車役なんだもの。
そんな「闇金ウシジマくん」にとって、人間・丑嶋馨について踏み込んだ最終作『闇金ウシジマくん ザ・ファイナル』は、現代版のロードムービーとして必見の内容になっている。ハッキリ言って、テレビドラマから派生の映画でここまで素晴らしい映画が生まれるとは思えない水準に達していると思う。
1
2
映画『闇金ウシジマくん ザ・ファイナル』
監督/山口雅俊
2016年10月22日(土)全国公開
ymkn-ushijima-movie.com
【関連キーワードから記事を探す】
本当にあった「キメセクアテンド」の衝撃の内容とは?SNSで史上最大にシャブ&大麻が蔓延中
「なんだか新婚旅行みたいだね」――46歳のバツイチおじさんは象の背中の上で彼女に微笑みかけた〈第17話〉
給付金の不正受給、転売ヤーetc. コロナで一儲けする新型“アングラビジネス”
名古屋のアングラ地帯で起こった驚愕事案。殺人、薬物、老人の性…
テレビ業界で“一発アウト”になった人たち。不倫が発覚も「上司は無事で、私は刺された」
この内容で1万2000円!異様にお買い得な「Fire HD 8タブレット」の使い勝手は?
なぜ食べログは嫌われるのか? 飲食店で実名で批判する実情
楽天やAmazonで最安値で買う方法。「安い順」で検索するのはNG
映画「闇金ウシジマくん」が描いた自由と閉塞感は何かに似ている
第1位は大戸屋!外食のプロが選ぶ【優良チェーン店ランキング】
“クズっぷり”が炎上「ガッポリ建設」小堀が明かす番組出演の裏側「ザ・ノンフィクションには感謝しています」
30代女性漫画家が、独身の男友達に片っ端からプロポーズした理由「父親の会社が倒産し、借金が1000万あり…」<漫画>
上京した“真面目な弟”が家賃を滞納していたワケは…アパートに突撃して分かった“悲惨な状況”
借金200万円を抱えてパチプロになった48歳。ライバルがいない“パチンコ過疎地域”で打ち続けた結果…
借金のお願いを断るとき「友達でも貸したくない」はNG。ひろゆきが考える“ズルい”言いまわし
『鬼滅の刃』の実写化は避けられない?業界人たちの本音
『鬼滅の刃』実写化したら禰豆子を演じてほしい女優。3位永野芽郁、1位は?
ブームを巻き起こす音楽漫画の系譜。ヒップホップ漫画『少年イン・ザ・フッド』は!?
実写版『キングダム』が今夜TV放送。山崎賢人、長澤まさみetc. 一番の怪演は…
まさかの実写ドラマ化『浦安鉄筋家族』のキャストを業界人が予想してみた
ピエール瀧の俳優復帰は早すぎ?山田孝之が後押しした復帰に、業界人の声は…
『全裸監督』黒木香の許可なし問題に「実話モノは大変…」という制作事情
イケメン俳優揃いの「ムロ会」や美女が集う「小泉会」…芸能界仲良し会のメンバーは?
『ONE PIECE』実写CMの泉里香がスゴい。マンガ実写版で評価をあげた俳優列伝
『大恋愛』ムロツヨシのシリアス演技に称賛の嵐。ギャップありすぎな役を演じた俳優たち
統合失調症の姉を南京錠で監禁した両親。“家族という存在”を20年追い続けた監督の「真意」
「失敗から本当の血肉ができていく」内野聖陽56歳、チームワークの大切さと“若手俳優”に対する想い
永瀬正敏58歳「永遠に追いつけなくなってしまった」存在が、役者を続ける理由に
日本は「離婚=バツ」だが、フランスでは…“恋愛大国”から学ぶべき価値観
知ってる人だけ得をする。TOHOシネマズで「簡単に20%キャッシュバックを受ける方法」
お金のない自由ってホントに自由なの? 日雇いフリーランスの遠吠え
映画「闇金ウシジマくん」が描いた自由と閉塞感は何かに似ている
転職で年収ダウン。友達も彼女も離れていった…“下流中年”の転落人生
リア充を見て辛くなった時、“中年ぼっち”はどうすればいい?
この記者は、他にもこんな記事を書いています