39倍に価格高騰!「ジャパニーズウイスキー」が130万円で落札のワケ
―[局地的[高騰商品]]―
バターや野菜の値段が上がったり、原油価格が下がったり。モノの値段は日々変動する。だが、安倍政権はインフレターゲット2%を目指していたはずなのに、デフレに戻るという予測も出ている。そんなご時世にニッチな需要から高騰しているものとは!? 直近5年のデータをもとに検証する。
「ジャパニーズウイスキー」に投機目的で海外マネーが流入。“一生飲めない”幻の酒に
……比較は定価とネット落札価格。埼玉県秩父市のベンチャーウイスキー社の蒸留所で造られるイチローズモルトは生産量が少ない 酒類買い取りサイト「レッドバッカス」の小野寺真司氏が言う。 「昨今のハイボールブーム、朝ドラ『マッサン』効果で国内需要が高まり、国産ウイスキーの品薄状態が続いているところに投機目的の海外マネーが流れ込んだ結果、この1年で信じられないほど価格が高騰しました」 「レッドバッカス」でも高額商品に限れば、競り落とすのはほぼ外国人で、その8割は中国人だとか。 「日本人は3万円以上する商品にはまず手を出しません。その価格帯で十分においしいことを知っているからです。しかし投機目的で購入する外国人にとっては、希少性がすべて。日本国内でも珍しく高価なほど海外でさらに高く転売できるので、イチローズモルトのような流通量が少ないものは高値で取引されるんです」 落札された商品は転売をくり返しながらマーケットを循環するので、購入者の喉を潤すことはほとんどないという。何とも残念。 ― 局地的[高騰商品] ―
―[局地的[高騰商品]]―
【関連キーワードから記事を探す】
白州、山崎…高級銘柄の“ハイボール缶”は入手困難。値上がりも期待できる「今買うべきウイスキー」
価値が上がり続ける国産ウイスキーボトルは「これから投資しても手遅れ」次に狙うべきは
2000年代に90万円だったパテック・フィリップは1000万円超。腕時計投資がアツい
お酒のコルクが「劣化して開かない」ときの応急処置の方法
1本30万円のウイスキーのお味は? 自腹でテイスティングしてみた
明暗分かれたカクヤスとやまや。「お酒の宅配業」の勝者はどちらだ
1万円の国産ウイスキーが12年後25万円に…モノ投資のプロが狙う値上がり期待のお酒は
『はいからさんが通る』少女マンガなのにヒロインが酒乱!?ーー南信長のマンガ酒場(5杯目)
売れすぎて販売休止になったアサヒ「生ジョッキ缶」を旨く飲むコツを聞いてみた!
家飲み費用は月いくら? オンライン飲み会は楽しい? アンケートから見えたコロナ禍の飲酒事情
閲覧注意!なぜか人気急上昇中の「昆虫グルメ」を実食してみた
タピオカは冬を越せない。続々閉店で夏の行列が嘘のよう…
タピオカバブル乗り遅れ組が熱視線。次は“びっくり焼き”がくる!?
東京タピオカランドに35歳オッサンがぼっちで行ってみた。剛毛すぎてインスタ映えが…
「タピオカ」にはもうあきた! 次にくるブームは何?
竹鶴政孝を世界へ送り出した男が作ったマルスウイスキー。その歴史に触れる
39倍に価格高騰!「ジャパニーズウイスキー」が130万円で落札のワケ
コラムニスト木村和久が考える「NHK朝ドラ『マッサン』の面白さとは?」
中学受験の最難関校にも中国人合格者が急増中。お受験戦争のグローバル化も待ったなし?
消しゴムにアップルウォッチを埋め込みカンニング!日本の大学に不正入学する中国人の驚愕テク
「東大合格保証 8000万円」中国人に不正入学を手配する、学歴ブローカーに直撃!
晴海フラッグ周辺で多数発見「謎のキーボックス」の正体は?中国人“闇民泊”の実態
沖縄で「天然記念物のヤドカリ」が大量に密漁される理由。昨年6月には682匹を捕獲した中国籍の夫婦が逮捕
「ジャパニーズウイスキーの定義」が4月1日から明確に。今ごろなぜ?
3500人のウイスキーラバーが大集合!秩父神社を舞台に「秩父ウイスキー祭」開催
販売価格330万円、限定100本の「山崎55年」抽選販売。「山崎50年」は3250万円に値上がりの過去も
2020年に第1弾ウイスキーがお目見え予定のガイアフロー静岡蒸溜所。その魅力は?
ウイスキー通なら一度は行くべき竹鶴政孝が理想を追求した「宮城峡蒸溜所」
「爆買い」から変わりつつある、中国人観光客の訪日目的とは?“マナーが悪い”と言われないよう努力も
日本に戻ってきた「爆買い中国人」。一日で2500万円を売り上げた店も
パパ活嬢、進学塾…“安い日本”をチャイナマネーが席巻。「中国人が移動する動機はズバリ商売」
中国でバブル状態の“日本ウイスキー転売”。1億円超えで取引されるビジネスの実態
円安で爆買い中国人復活の背景…物件を見ずにオンラインで高級マンション購入も
20歳の元アイドルと47歳の元オタク夫婦を直撃「交際時に誓約書を書いていた」――2022年トップ10
Yahoo!ニュースに僕の書いた記事が!? コメント欄にあった“批判の声”をあえて汲み取る
日野皓正ビンタ騒動と映画『セッション』はどこまで似ているのか?【コラム二スト木村和久】
まんしゅうきつこさんの『捨てられないTシャツ』
1話試し読みはこちらから!9月に映画化「奥田民生になりたいボーイ 出会う男すべて狂わせるガール 完全版」発売!
阪神淡路大震災で被災した酒蔵で26年熟成した日本酒の味わい
話題の「原価BAR」社長が明かすアルコールの適正価格とカラクリ
話題の変わり種「飲み放題店ベスト5」 クラフトビール、日本酒、焼酎、シャンパンも
39倍に価格高騰!「ジャパニーズウイスキー」が130万円で落札のワケ
ヘネシーなどの高級酒が通常の3分の1で飲めるバー