「優秀な人でも干されるのが日本」BCASカード不正プログラムで逮捕の17歳少年に、ひろゆきが思うこと
それ以外にもどんなにいいスキルを持っていても処世術は必須だし、社会に馴染めないとアウトだったりするし、不倫がバレたり薬物で逮捕されると優秀な人でも干されるのが日本なんですよね。これが、アメリカだと薬物中毒で逮捕歴もあるのに大人気の俳優とかもいるわけですよ。
報道によると、少年は学校に行ってないっぽいんですけど、そのままドロップアウトしちゃったりすると勿体ないと思ったりするので、もし本当に困ってるようだったら、おいらまで連絡してくださいね。。。と。
※1 世界一高い上場企業
’16年5月度における、上場企業の時価総額ランキンは、1位がApple、2位にGoogleの親会社であるアルファベット、3位がマイクロソフト。アジアでは29位に韓国のサムスン電子、20位に中国のテンセント・ホールディングス、22位にアリババ・グループ・ホールディングスがランクイン。日本企業最上位はトヨタの31位だった
※2 ナップスター
’95年に公開されたファイル共有サービスのこと。’03年に運営会社が倒産し、同サービスは他社に売却。すでに著名であったことから、後に同ブランド名を利用した音楽配信サービスが開始された
※3 金子さんの例
’13年に逝去した金子勇氏が開発したWinnyは、中央サーバを使わず自律的な分散ネットワークを人が一切関与せずに維持し続けることに成功。これは、世界的に見てもWinnyだけと言われているが、社会的問題を巻き起こした結果、誰も利用しなくなってしまった
※4 大人気の俳優
『アイアンマン』などを演じるハリウッドスターのロバート・ダウニーJr.のこと。幼少期からマリファナに慣れ親しみ、薬物による逮捕6回、刑務所にも収監されている
【西村博之】
39歳。元ニコニコ&2ちゃんねるの管理人で、’15年に米国の掲示板サイト『4chan』の管理人に就任。基本フランス在住、たまに日本、ときどき他国。「アメリカで毎日600㎞ぐらい車に乗っているわけですが、担当さんに誕生日のお祝いメッセを送ったら、『プレゼントに原稿をくれ』とせがまれ、原稿が遅れたことに気づいたひろゆきです……」
撮影/根田拓也
※「ひろゆきのネット炎上観察記」は週刊SPA!にて好評連載中
西村博之(にしむらひろゆき)1976年、神奈川県生まれ。東京都・赤羽に移り住み、中央大学に進学後、在学中に米国・アーカンソー州に留学。1999年に開設した「2ちゃんねる」、2005年に就任した「ニコニコ動画」の元管理人。現在は英語圏最大の掲示板サイト「4chan」の管理人を務め、フランスに在住。たまに日本にいる。週刊SPA!で10年以上連載を担当。新刊『賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし』

![]() | 『賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし』 仕事やプライベートで言葉に困ったとき…ひろゆきなら、こう言う! 50のシチュエーション別に超具体的な「言い換え術」を伝授。 ![]() |
![]() | 『ざんねんなインターネット』 日本のインターネット上で起こる様々な炎上事件や犯罪行為をどう見てきたのか? 満を持して出す、本気の「インターネット批評本」! ![]() |
![]() | 『僕が親ならこう育てるね』 2ちゃんねる創設者・ひろゆき氏の新刊は“教育&子育て論” ※本の著者印税は、児童養護施設へのパソコン寄贈に充てられます。 ![]() |
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
ひろゆきが考える「“インターネットの嘘”を見抜ける人になる方法」
「インターネットが遅い…」3つの原因と解決法を家電販売員が解説
「公営団地」ネット回線ひけない問題、団地の自治会が障壁に
あれからどうしてる? 人気の「テキストサイト」たちの今
ネットで稼ぐのは悪だった…20年前から“文字だけサイト”を続けるカリスマたち
なぜ、スティーブ・ジョブズは「富は重要でない」と言ったのか?
ジョブズも実践した瞑想法「マインドフルネス」が話題。免疫力アップ効果も
「アップルストア」がパワースポットに!? 神社仏閣でなくともパワースポットになりうる
「優秀な人でも干されるのが日本」BCASカード不正プログラムで逮捕の17歳少年に、ひろゆきが思うこと
ジョブズがiPhoneを開発するキッカケとなった「日本製タッチパネルPC」
ユニクロのセルフレジって何がどうなってるの…「ギズモード・ジャパン」が身近なテクノロジーの疑問に明朗回答
「ノイキャン」はなぜ周囲の音が消えるの?テクノロジー情報サイト「ギズモード・ジャパン」が日常の中のテクノロジーを解説
『レジリエンスの時代 再野生化する地球で、人類が生き抜くための大転換』 著者のジェレミー・リフキンさんに聞く
AIが「人類を削除したほうが合理的」と判断する日はくるのか?
AIに監視される時代がすぐそこに…AI防犯システムの問題点と可能性
フワちゃん炎上は必然か。“タメ口”タレントを日本人が「本心では」認めていない理由
フワちゃん炎上から「義務教育の敗北」を感じる東大生。ネット民が『羅生門』から学ぶべきこと
「日本と中国の違いすら…」黒人侍“弥助”で炎上の仏ゲーム、問題は時代考証だけじゃない。東大生の考察は
“スケスケ衣装”で炎上する経営者モデル・藤川らるむ。批判の声浴びても「露出はやめない」理由とは
モノを壊しまくる“Appleの新CM”に批判が殺到。それでもブランディングとしては「成功」と言えるワケ
中国に「習近平記念都市」が爆誕する! プロジェクトの裏に隠された意図、そして日本への影響は?
セイコーの腕時計が「ちょっと惜しい!」理由 【腕時計投資家・斉藤由貴生】
中国がどうやら景気がいいらしい!? 若者だらけで急成長する「中国のシリコンバレー・深圳」
「2007年、団塊世代の一斉退職問題」はどうなった? 日本企業の技術継承と雇用の行方は…
今さらだけど「コンピュータの2000年問題」って結局どうだったの? 飛行機の墜落まで噂されたミレニアム前夜の真相
日本初の民間ロケット会社社長が明かす「世界最低性能ロケット」にかける思い
全長17cm、重さ169gのロボット「エボルタNEOくん」が懸命にロープを登る姿は健気で愛らしい
セイコーの腕時計が「ちょっと惜しい!」理由 【腕時計投資家・斉藤由貴生】
日本に優秀な人材が集まらないのは、能力で評価する文化がないから
日本の新幹線は全てをコンピュータで制御している!? 40年かけて進化した驚異の運行管理システム
セイコーの腕時計が「ちょっと惜しい!」理由 【腕時計投資家・斉藤由貴生】
変革を先延ばしにする日本企業の体質があらわに…日本に「国際会計基準」が適用されていない理由
日本に優秀な人材が集まらないのは、能力で評価する文化がないから
「優秀な人でも干されるのが日本」BCASカード不正プログラムで逮捕の17歳少年に、ひろゆきが思うこと
「7年間の生産禁止」で停滞した航空機産業の復活にかけた人々
2人女性を強姦して殺した男が通っていたスナック。罪深い殺人犯が食べたにゅうめんの記憶…『罪のあと味』第5話を無料公開
殺された39歳のエリートOL。“セックス依存症”と言われた彼女が毎夜食べていたものとは…『罪のあと味』第4話を無料公開
複数の交際男性を殺した70歳の女性。後妻業の女が愛してやまなかった餃子の味は…『罪のあと味』第3話を無料公開!
両親を殺した大学生。優しい彼が、親を殺さざるを得なかった理由とは…。『罪のあと味』第2話を無料公開
3人を殺した連続殺人犯と元彼女の思い出のハンバーグの味は…『罪のあと味』第1話を無料公開!
この記者は、他にもこんな記事を書いています