ランニングのしすぎが老後のボケを招く!? やりすぎると危険なエクササイズ・ワースト5
「どんなトレーニングでも、間違ったフォームで過剰な回数や強度をこなせば、重大なトラブルに繋がりかねません」と話すのは、パーソナルトレーナーの坂詰真二氏。特に危険なのが無理なランニングだという。
「ランニングでは体重の約3倍の力が地面から脚に伝わります。フォームが悪いと衝撃も大きく、膝の関節を痛めてしまう人は少なくない。若い頃に無理に走って、50代で足を引きずる人、人工関節になる人などは今後増えそうです」
足腰が弱るとボケやすくなる……というのは周知の事実。健康維持のためのランニングでボケを招いては洒落にもならない。「筋肉は傷ついても回復するが、関節は消耗品だと認識すべき」(坂詰氏)という警告を心に刻みたい。
「ヨガにも生理学的な可動域を超えたポーズがあり、背中を反らす『コブラのポーズ』などで無理をすると腰を痛めます。またDVDのダンスエクササイズは気分がハイになりがちで、格好良く手を上げるポーズで無理をした結果、肩の関節を痛めてしまう人も……」
1
2
|
『やってはいけないダイエット』 筋肉は維持しながら脂肪だけ減らす真に効果的なメソッド ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
猫背のPC作業で腰痛に。「ピンとした姿勢で座り続ける」ための簡単エクササイズ3選
姿勢改善の筋トレは「鏡1枚あればいい」強い負荷より“正しい”負荷
目をパチパチさせるだけ。朝イチにやるべき3つの目覚めエクササイズ
テレワーク中「家にこもりっきりで声が出にくい…」を解消する方法
タレント青山めぐの格闘ジム通いに密着。昨今の美女たちは、なぜ強くなろうとするのか?
ポテトサラダで食中毒の謎と対処【コラムニスト木村和久】
「ひじき」が人体に悪影響!? 海外では危険と認定されているヤバい商品
健康のために始めたら、逆に不健康になった実例集…40代の減量、マラソンは危険!?
「筋トレ大食い vs 運動せず小食」どっちが不健康? やってはいけないダイエット・ワースト10
「抗菌製品」でも掃除が必要なワケ
SNSで流行「#ドカ食い気絶部」の危険な実態。「ドカ食いなしではなかなか寝れない」23歳女性の心の闇
巻き肩解消で肩こりゼロ!健康とボディメイク効果を高める「究極の筋力トレーニング」
「筋トレ初心者ほど選ぶべき種目」はどれ?人気パーソナル・トレーナーが「無理なくボディメイクを続けるコツ」を伝授
1年で13kg痩せた管理栄養士が教える、「ランチを食べすぎた夜」の健康的な“コンビニ飯”の選び方
50代の歯科医が“3か月で11kg”痩せた方法とは?食事の5分前にやるだけで「リバウンドなく体形を維持できています」
「病気ではないのに、体がずっとダルい人」がまずは取り入れるべき“3つの習慣”
筋トレはランニングの前?後?効果的に脂肪燃焼できる「ミドルエイジのランニング法」とは
「コロナ→インフル連続感染」を経験した武田真治が“筋トレ習慣”を見直すまで
「高機能ワイヤレスイヤホン」販売員が本当にほしい3機種と絶対に買わない1機種
中止になった大阪聖火リレーのコース、ド底辺キャバ嬢が走ってみた
「隠れインフル」に注意!専門家が教えるインフルエンザ対策の基本
「ペヤング」を健康的に食べる裏ワザ プラス100円で実践できる
「ラーメン餃子セットvs大盛りチャーハン」不健康なのはどっち?
40代は要注意 ガン以外でもっとも危険な病気とは?
ダイエット目的のサウナや水風呂は効果がない?医師に聞く正しい入浴法
「人間が120歳まで生きる」が現実的なワケ。臓器の入れ替えで“若返り”はできるのか
死にも直結する「睡眠時無呼吸症候群」は完治するのか? 居眠り運転、心筋梗塞まで引き起こす
日本人は胃がん発症率が高く、認知症にはなりにくい体質!?
“かぶる枕”で即席のプライベート空間――最強快眠グッズ5種
悪玉コレステロール=体に悪い、は実は間違い!?
“開かずの踏切”5ケ所を巡った。遮断機が下りてる時間のほうが長い…
Windows10のセキュリティをすり抜けるZIP爆弾。自己責任で爆発させてみたら…
「立ち食いそば」の危険性 中国産“毒入りそば粉”は日本に流入しているのか?
危険な中国産マグロ、不自然に赤く輝いていたら要注意
不慮の事故による死亡第1位が「窒息死」なワケ
上司にヘッドフォンをしたままの挨拶はあり?20代と40代のマナー問題
固定電話に出ない、LINEで「休みます」…若手社員にどう諭すのが正解?
健康のために始めたら、逆に不健康になった実例集…40代の減量、マラソンは危険!?
「筋トレ大食い vs 運動せず小食」どっちが不健康? やってはいけないダイエット・ワースト10
食後すぐの歯磨きはNG! かえって歯にダメージを与える…「歯磨き」の新常識ベスト5