転職して年収が下がった30代男の現実「ランチは“全部のせラーメン”から“100円の菓子パンとカップ麺”に」
有効求人倍率がバブル期を超えたと話題だ。こんな景気のいいニュースを聞いて「今が転職のチャンスかも!」と思った人は少なくないだろう。しかし、厚労省の統計によると転職者の約3分の1は年収が下がっている。つまり、決して手放しで喜べる状況ではないのだ。では、希望に溢れた転職者を“転職貧乏”に追い込む要因は一体何なのか。あるケースを紹介しよう。
佐藤雅哉さん(仮名・33歳・未婚)
【転職した結果】年収600万円→年収350万円
明治大学を卒業し、誰もが知っている家電メーカーに新卒で入社。順風満帆な人生を歩んできた佐藤さんだが、年収が半分近くまで落ち込む異業種への転職を33歳で断行した。
「給料も悪くなく、最後の部署は仕事もラクでしたが、40代、50代の先輩は常にどんよりした顔で仕事をしていました。そんなときに、広告のプランナーの友人が、好きなことを仕事にしながら1000万近くの年収を稼いでいると聞いて。尖ったことを提案できる仕事の内容も面白そうで、そこから転職を検討しはじめたんです」
在職中からコピーライター養成講座に通い、転職エージェントも活用。転職の準備は1年ほどの時間をかけて周到に行った。
「ただ、30代・未経験での広告業界への転職となると、話を聞いてくれる企業は少なくて。覚悟はできていましたが、年齢を言って顔をしかめられたこともありました。20社ほどにエントリーをして、プランナーの職種で内定をもらえた企業は一つだけだったんです」
夢を追って何不自由ない大手企業にサラバ
1
2
『週刊SPA!7/11号(7/4発売)』 表紙の人/ 高橋ひかる 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
「リストラを始める会社」の予兆チェックリスト。給与カットの前に見抜くには
中高年に「新しいスキルを学ばせる」名目で、実はリストラも!? 国の政策に便乗した新手法
40~50代の給与・手当を減らして、若手の賃上げにあてる“ジョブ型リストラ”が増加中!
“セカンドキャリア支援~”など名称は優しくても、実態は肩たたき…新型リストラの裏側
「黒字なのにリストラ」する企業が急増中の理由。誰もに迫る“クビ”の恐怖
37歳・日雇いバイトなのに彼女が2人!ヒモの才能がある男の生き方
41歳から給料が上がらない…48歳営業マンが年収430万円で止まったワケ
若い頃はモテたのに…51歳・独身負け組おじさんが後悔していること
「離婚してよかった」大黒柱の重圧に耐えられず年収150万円生活へ
年収300万円、妻子ありの男が週1で行ける居酒屋は「鳥貴族」が限界
年収260万円、バツイチ42歳トラック運転手が見つけた「幸せ」。子供とは会えない日々が続くが…
突然の雇い止めで収入ゼロ、貯金も家もすべて消えた。コロナで無一文の衝撃
世帯年収300万円で東大に合格できた理由「貧しかったからこそ燃えた」
Uber Eats配達員がキレた。店の“商品入れ忘れ”で再配達…報酬は?
奨学金、毎月11万円の返済。コロナで残業もボーナスもない31歳の苦悩
大手メーカーを退職して飲食店店長に…36歳男性「転職成功」の意外なワケ
「生き残る/クビになるオジサン会社員」人事のプロが明かす“見分け方”
「副業会社員」が見落としがちな意外なリスク…経営者の建前には要注意
大企業出身の中年転職者が嫌われるワケ…「役員待遇で採用」の悲惨な末路
バブル組・大企業社員51歳の辛い日々。地方たらいまわしの社内漂流10年
年収720万円の40代部長がコロナ解雇。チューハイ片手に近所を徘徊
脱サラで収入倍増したけれど…失った「カネでは買えないもの」
入社初日、1時間でいなくなった新入社員。「トイレに行ってきます」と言い残し…
“転職を決意した”悪夢の会社忘年会…酒はピッチャーで一気、全員とキス、骨折する人も
転職して年収が下がった30代男の現実「ランチは“全部のせラーメン”から“100円の菓子パンとカップ麺”に」
12月3日から「障害者週間」。障害者雇用の現場から見えた経営の難しさと企業の挑戦
なぜ「経営」は人から学ばないのか? これからの時代に必要なのは経営者と伴走する「参謀」
2001夏甲子園優勝投手、4度の手術と波乱万丈の野球人生。「失敗への対策の引き出しを持つことが重要」
月収50万円のサラリーマンが“月2000万円稼ぐ”までにやった「たった2つのこと」
婚活パーティで「あなたじゃいけませんか?」。男性スタッフを戦慄させた“女性参加者”の異常行動
4回の逮捕で10年以上を獄中で過ごした53歳女性の出所後。生活保護を受給しながら約7年間のネットカフェ生活“グレーな状態”から抜け出すまで
6年間ネットカフェで生活する41歳男性、妻子アリ会社員なのに「家に帰れない」ワケ
月収30万円以上なのに、3年間ネットカフェを転々とし続ける58歳男性。風呂にも半年入らず…“ゴミ屋敷”さながらの部屋で生活する理由
腐った食べ物の臭い、汚いトイレ……ネットカフェ難民の心身をむしばむ酷い“住環境”
ネカフェに住み、30分7000円の売春で生きる33歳女性。それでも実家には帰れないワケ
20代のころは月収100万円を超えていたのに…42歳ベテラン風俗嬢が「ネカフェ難民」に転落したわけ
「自己破産して家も引き払いました」カラオケや居酒屋で夜を越す40歳男性、生活保護を受けられなかったわけ
ワゴン車で暮らす47歳の元歯科医。年収1000万円から“たった3年”で一家離散、ローン完済目前の家を失うまで
「冬の光熱費が月8万5000円」インフレで困窮し、家を失う人たちも
月1500円のカラオケ店で寝泊まりする元会社員。奨学金返済で家賃が払えず…――大反響・家がないトップ5