SNS上にはびこる「ファッション社畜」たち。残業アピール投稿の脇でYouTubeを…
リストラの嵐、人員削減が続き、業務が多忙を極めるサラリーマン。そんななか、近年イタい会社員として指摘されているのが、SNS上にはびこる「ファッション社畜」だ。
言葉通り、たいして仕事が忙しいわけでもないのに、せわしなくFacebookやTwitterに多忙アピール投稿をするサラリーマンたちのことをさす。
当然、周囲からは蔑みの目で見られるファッション社畜。だが、当人はその事実に気づかずにイタい投稿を繰り返す。少しでも思い当たる節がある人は今からでも自己を省みるべきかもしれない。
現役のサラリーマンやOL30人以上から聞いた「ファッション社畜度チェック」がコチラだ。あなたの職場や取引先に思い当たる人がいるのではないだろうか。
□業務に支障をきたしそうなほど、SNSで「今日も忙しい!」「みんなが飲んでいるなかで残業なう」など社畜アピール投稿をする
□上記のようなSNS投稿はするくせに仕事相手にはメールを返さない。電話をしても出ない
□「仕事に一生懸命になれない奴は男として認めない!」「アフター5とか言ってる奴はぶっ飛ばす!」など時折過激な精神論をつぶやく
□朝から晩までSNSがフル稼働している(最終ログイン時間が常に1時間以内)
□YoutubeやFacebookでシェアされている動画を勤務時間中にシェアする
□自分が仕事で手がけたものやアイディアをすぐにSNSに投稿。アウトプットした内容に絶対的な自信を持っている
□仕事の失敗談や苦労話は一切SNSに投稿しない。ほぼ精神論の投稿で占められている
上記7つの項目のうち、4つ以上当てはまった人は立派な「ファッション社畜」だ。かつてより批判されている「忙しいアピール」がネット上に顕在化したのが彼ら。イタい投稿が続けば、同僚や友人から黙ってフォローを外されるケースも珍しくない。
SNSで過剰に多忙さをアピールしている自覚がある人は、そっと投稿を慎むべきだろう。 <文/日刊SPA!取材班>

あなたのファッション社畜度は?
【関連キーワードから記事を探す】
元セクシー女優が明かした“アンチとの衝撃トラブル”「PTSDと診断されて、閉鎖病棟に3ヶ月入院することに」
「興味ない」は大人の厨二病。ネット上でもスナックでも嫌われる“酸っぱい葡萄な男”たち
V系バンドマンの“黒歴史”、変貌ぶりがSNSで話題に「本当は出したくない写真だったんです(笑)」
外国人観光客にも大人気「新宿東口の猫」の“稼ぎは億単位”だった…そのワケを担当者に聞く
“マスク詐欺”で話題のYouTuberが、14歳で動画投稿を始めて200万フォロワーを超えるまで「昔から人間観察をよくしていて」
Twitterで22万いいね、漫画「彼氏の周りに湧くウザい女たち」に共感の嵐
唐田えりかはなぜ「匂わせ」たのか?自慢せずにはいられない人間の心理
“おっさんLINE”を要約したら、ピチカート・ファイブの名曲になる――patoの「おっさんは二度死ぬ」<第47話>
風俗嬢に聞いた「嫌われる中年男性客」の特徴
男のひとりよがりなベッドテクに女子から不満が続出「気持ちいい?って何の確認だよ」
テレワークで露呈した“貢献度の低い社員たち”。大量リストラの未来が…
必死に正社員になった介護職40代、外国人労働者から職を奪われクビに…
経費のポイント還元が横領に? リストラされた40代女性の不運
テレビ業界で“一発アウト”になった人たち。不倫が発覚も「上司は無事で、私は刺された」
50代で強烈な“肩たたき”に…思い切って海外転職してみた結果は?
一日限定8時間だけの「ブラック労働電話相談」に非難殺到――ひろゆき「厚労省のアリバイづくりでは?」
ひろゆき「好きで残業をしている人って結構いると思う」――残業に関する1万人アンケート調査結果が炎上中
ダラダラと深夜作業する「クリエィティブ系・夜型人間」の生産性が著しく低い問題…3人のダメな一日を追跡
SNS上にはびこる「ファッション社畜」たち。残業アピール投稿の脇でYouTubeを…
昇給を目指さず、最低限の仕事だけする「静かな退職」という働き方のススメ
リストラされるリスクを減らすには?予備軍が今すぐやるべきこと
「リストラを始める会社」の予兆チェックリスト。給与カットの前に見抜くには
中高年に「新しいスキルを学ばせる」名目で、実はリストラも!? 国の政策に便乗した新手法
40~50代の給与・手当を減らして、若手の賃上げにあてる“ジョブ型リストラ”が増加中!
「ちょっと太った?」ズケズケと失礼な物言いをする保険屋を黙らせた“意外すぎる人物”の一言
電柱への放尿に怒り…20代女性が“必死の犯人捜し”で判明した、知りたくなかった事実とは?
「これが南米美女の全裸か。美しい。美しすぎる!」――46歳のバツイチおじさんは羨ましすぎる体験をした〈第35話〉
「あくまでも自然な再会が運命的だ」――46歳のバツイチおじさんは灼熱のビーチを4時間近くさまよい続けた〈第34話〉
「君は素敵すぎる。これがラテンのノリか!」――46歳のバツイチおじさんはダンスフロアで恋に落ちた〈第33話〉
日本企業で「新規事業」がなかなか進展しない“意外で、深刻すぎる背景”
「残業続きで妻が離婚届を…」となる前に、寝る前の5分ですべきこと
課長300人の一番の不満は「仕事量が多すぎる」部下を帰らせ隠れ残業する実態…
年収300万円以下の男たち…介護、 IT、 飲食の3人が語る「悲惨度デスマッチ」
官僚2210人が過労死ラインの残業…改善策は国会運営の見直し
この記者は、他にもこんな記事を書いています