知られざる“老人ホーム経営”の実態――本当に怖いのは「悪徳業者」よりも「素人業者」
老後のための住まい探しについて、きちんと向き合ったことがあるだろうか。70歳くらいになったら考える? パートナーに先立たれたら考える? 「マイホームがあるから気にしたこともない」という人も多いかもしれない。
実はこの〈老後〉には確固たる定義はない。だから40代や50代のうちから「老後はどこで暮らすのか」を具体的にイメージし、老後の住まい探しと真剣に向き合うことは簡単ではない。そんな老後のための住まいについて、高齢者住宅の経営コンサルタントであり、『「老人ホーム大倒産時代」の備え方 高齢者住宅を正しく見極める』の著者、濱田孝一氏は大きな警鐘を鳴らす。
「老後のための住まいを甘く見てはいけません。一年一年、誰もが絶対に年を取ります。期間の差こそあれ、ほとんどの人は足腰が立たなくなり、判断力が低下し、いずれは自活できなくなります。ですから、タブー視することなく、心身ともに健康である40代、50代のうちに、老後はどこでどうやって暮らすのかを家族で話し合い、その準備や心構えをしておく必要があります」
このように濱田氏が指摘するのには理由がある。それは、素人による事業者が急増し、制度上の不備などとも相まって、口先だけの劣悪な老人ホーム・高齢者住宅が増加しているからだ。
「2016年度の介護サービス事業者の倒産件数は100件を超えます。2011年に高齢者住まい法で新設されたサービス付き高齢者向け住宅に至っては、263件もの廃業や登録取り消しの申請があったことが一部メディアによって報告されています。超高齢化社会のいま、安泰と言われてきた高齢者向け事業で、なぜこのような事態に陥っているのか。その理由の一つが、素人事業者による参入が多いことです。儲かるからと安易に高齢者住宅事業に手を出した。でも、やはり現実はそんなに甘いものではなかった──そんな事業者が少なくないのです」

1
2
|
『「老人ホーム大倒産時代」の備え方』 60歳になる前に知っておきたい基礎知識を介護業界のプロが伝授。安すぎる高齢者住宅、無届施設、素人事業者、老人ホームランキング、紹介業者etc.要注意ポイントを解説。 ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
父親の“献金総額”は1億円。「自分の家は貧しい」と思っていた宗教2世の人生…地元にいると「なぜ献金しないんだ」と迫られる
義実家に行って「“2階の女性”に向けた手紙に絶句」…義父母が認知症を患った51歳女性の選択
妻から「気持ち悪い。出ていけ」と言われ、実家に逃げ込んだ55歳男性。80代母の“叫び声”で眠れぬ夜を過ごす日々
「腐敗した体にウジ虫が…」夏場に孤独死した78歳の父。1か月放置された“アルコール依存と認知症”の最期
東京・近県の「有料老人ホーム費用相場」とは? 払えずに故郷に帰る人も
1000万円以下、相場の半値で買える一軒家も!専門家が教えるお得な“ワケあり物件”を買う方法
子供部屋で勉強するのは日本だけ…一級建築士が指摘する「日本の子供部屋がネガティブな影響を及ぼす」理由
都心マンションが高騰する今、どこに住むのが正解?プロが「おすすめの地域」を紹介
タワマンに住む時代は終わる?10年後、日本のサラリーマンはどこに住むのか
一軒あたり月5万円の家賃収入。中古ワンルーム投資が不況下でも手堅いワケ
「悪徳商法を見抜く」うたい文句6選。高齢になった親の“孤独感”につけ込む手口とは
オンラインサロンで仲良くなった人に500万円を預けたら…身近な詐欺被害
いいね!1件で100円貰えるはずが…官公庁勤務の男が100万円以上騙された
発達障害者たちを狙った「マルチ・新興宗教」が急増中
20万円の情報商材を販売して月200万円を稼ぐ男「10人中2~3人騙せれば黒字です」
数十万円払ったのに“拭き掃除だけ”で終了。「悪徳すぎる」特殊清掃業者の姑息なやり口とは
悪徳リフォーム業者から家を守る方法。大幅値引きは危ない?
夏休みに急増する悪質スカウト、狙われる女子の6つの特徴
入ったら後悔する「高齢者住宅」。安さがウリの施設は要注意
マッチングアプリで“サクラ”に騙されない方法
60歳以上の男性客限定デリヘル嬢が見た絶倫老人。酸素吸入器をぶら下げてホテルに…
“上級国民”の老人はなぜキレる? 被害者たちの声
新型コロナで買い占め暴走する老人たち。身勝手な行動は高齢者から!?
「メルカリで誰も買わないワシの服」老人たちの心の叫び!? シルバー川柳傑作選
月6万5000円の国民年金で暮らす独居高齢者のリアル「とっとと死にたいよ」
老人ホームだけど「キャバクラ始めました」。超バズった特養が、めちゃ楽しそう
東京・近県の「有料老人ホーム費用相場」とは? 払えずに故郷に帰る人も
「老人ホームに人が溢れて入所できない」はウソ。満床とは程遠いデータも
アメリカで老人たちの大麻サークルが人気。その理由とは?
「老人ホームランキング」があてにならないワケ
知られざる“老人ホーム経営”の実態――本当に怖いのは「悪徳業者」よりも「素人業者」
情弱を狙う悪徳ビジネスの手口――中古PCを高額で販売する「譲渡会」に注意
「俺のカネを奪う気かッ!」認知症老人の暴走――1200万円を怪しい投資話につぎ込み家庭崩壊の危機
「高齢者をカモにする詐欺師」から身を守るために知っておくべきこと
“意識高い系老人”の財布を狙う悪質商法…演歌CDデビューで200万円、料理教室に60万円も
お金がなくて介護を受けられない「明日は我が身」の惨状
ホームレス老人の絶望的な現実…真面目に働いていたはずなのになぜ?
知られざる“老人ホーム経営”の実態――本当に怖いのは「悪徳業者」よりも「素人業者」
「俺のカネを奪う気かッ!」認知症老人の暴走――1200万円を怪しい投資話につぎ込み家庭崩壊の危機
「マンションの隣人トラブル」は引っ越す前から起きている…知らずに入居する恐怖
定年後に“引きこもり”になると認知症リスク大!?高齢者に必要な「脳を老けさせないための習慣」
「膝の痛み」を軽視してはいけない理由。“歩けなくなる重病”の予備軍が、50代の2人に1人とも
特殊清掃員がみた「認知症患者のゴミ屋敷」“ならでは”の特徴。「孤独死現場よりもひどい」実情とは
「家族が壊れる…」認知症の親の介護、当人の“病識の低下”が悲劇の原因だった
デイサービスを運営する男性介護士が語る、高齢者介護の実情「お婆さんにキスを迫られたことも」
この記者は、他にもこんな記事を書いています